全国の市町村を決死撮影して回ります。
目次
打鋲・収鋲とは?
Google mapで使われるピンを「鋲」に見立て、行きたい所にピンを置いて「打鋲」、その鋲を打ったところに行くことを鋲の回収に見立て「収鋲」と呼ぶようです。
地理研究好きの大学生の間で、一般的な観光とは違う旅行をそのように呼ぶようになったようです。
少し前までは「限界旅行」と呼んでいたものが、人文地理好きのクラスタで「打鋲」「収鋲」が流行り出したようです。
ついでに「先鋭語」とは?
「打鋲」「収鋲」と称して旅行をしているクラスタでは、独特の言葉遣いがあるようです。
「~であるとされる」「優れている」「劣っている」「無謬」「前謬」と言ったあたりがそれです。
これらの符丁を「先鋭語」と呼んでいるようです。
このあたりが詳しいようです。 → https://wikiwiki.jp/kshinserver/?cmd=backup&page=%E4%BA%AC%E6%B4%A5%E9%AF%96%E8%AA%9E%E9%8C%B2&age=7
打鋲一覧(Google map)
打鋲したものを埋め込むということはできないようです → https://goo.gl/maps/82D5cBbUQoMunwtR7
収鋲結果
Twitterでの収鋲報告
本当はTwitterのハッシュタグも埋め込みできればいいんだけど・・・ → https://twitter.com/hashtag/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E6%B1%BA%E6%AD%BB%E5%8F%8E%E9%8B%B2?src=hash&f=live
これまでの決死旅行(全てが収鋲ではありません)
北海道
- 効率的な収鋲 2021年5月5日
- 空気感染に御用心 2021年5月4日
- みぞれのGW 2021年5月3日
- かふかふかふか 2021年5月2日
- りしりしりしり 2021年5月1日
- ドコモすら入らない無人の原野を行く 2021年3月28日
- 葬式鉄ならぬ葬式バス 2021年3月27日
- 酷寒の辺境で迎えるTwitter垢開設10周年 2021年2月14日
- 果てしない大空と広い大地のその中へ 2021年2月13日
- 昭和26年の北海道、倍返しは命で 2020年9月25日
- 全部入りの構図 2020年9月24日
- あの日のインパクト 2020年9月24日
- そしてすべては自然に還る 2020年9月23日
- 空白を埋める旅 ~えりも岬編~ 2020年9月22日
- 第12回ウォーキング 〜遥かなり紫雲古津〜 2020年9月22日
- 絶景の中の発狂 2020年9月21日
- 北へ向かう人の群れは誰もGo Toキャンペーン 2020年9月20日
- 最後の新十津川からコロナ恐怖の記録 2020年3月29日
- 戒厳令下首都脱出 2020年3月28日
- RAIELIAR 2020年2月11日
- 巨人大鵬卵焼き 2020年2月10日
- ごめんね今夜急にだめになったの 2020年2月9日
- 𥄮眜𧡊務夏 2019年7月31日
- 人生初ラベンダー 2019年7月30日
- 旅先で偲ぶ伝説のSNS「MOON BASE」 2019年3月21日
- 石炭が通った道 2019年3月21日
- 開業鉄から葬式鉄まで(その2) 2019年3月20日
- 開業鉄から葬式鉄まで(その1) 2019年3月19日
- 港の風 2019年2月24日
- 特殊決死 2019年2月23日
- 氷山の浮ぶ北海道のさいはて 2019年2月9日
- 山並みは惨劇を知っている 2019年2月8日
- 悪気なく女性の家に入った58年前の吹雪の夜 2019年2月8日
- 彼女が水着に着替えたら 2019年2月7日
- 死体の場所はお葉書にて 2018年7月20日
- 札幌0122 2018年7月19日
- 義挙入北 2018年7月18日
- 悲しくてヤリキレナイ 2017年12月7日
- ambitiosだった頃 ~あの子は元気?~ 2017年12月6日
- 僕らは呼ぶ あふれる夢に 2017年12月5日
- スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(3日目) 2017年6月19日
- スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(2日目) 2017年6月18日
- スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(1日目) 2017年6月17日
- 稚内~網走縦断(3日目) 2017年3月5日
- 稚内~網走縦断(2日目) 2017年3月4日
- 稚内~網走縦断(1日目) 2017年3月3日
- 新十津川・藻岩山 2016年4月24日
- 自費出張 2016年4月23日
- 札幌まで草野球の助っ人(1日目) 2015年7月4日
- 札幌まで草野球の助っ人(0日目) 2015年7月3日
- 最後は「はまなす」の寝台で 2015年4月1日
- 日頃の人徳から旭川へ 2015年3月10日
- 函館からの帰りしな 2015年3月7日
- 函館出張 2015年3月6日
- 網走出張(2日目) 2015年2月22日
- 網走出張(1日目) 2015年2月21日
- 昭和で止まった街・釧路 2015年2月14日
- 釧路出張 2015年2月13日
- 定山渓出張 2014年12月6日
- 経県値に神奈川追加 2014年11月9日
- 五稜郭公園・摩周丸 2014年11月4日
- 函館出張 2014年11月3日
- 万時炭山・夕張ツアー 2014年11月1日
- 青函フェリーの夜行便 2014年10月28日
- 芸術の森 2014年10月12日
- ヤリキレナイ川 2014年10月11日
- 夕張へ 2014年10月5日
- 芦別へ 2014年9月28日
- 留萌方面 2014年9月27日
- 早朝の士別でモノコックバス 2014年9月26日
- 急遽旭川へ 2014年9月25日
- 新しい撮影メソッド 2014年9月21日
- 地方空港に仁川便が存在する意味 2014年9月15日
- 美唄へ 2014年9月13日
- 三笠決死 2014年9月7日
- 旭川オフ 2014年9月6日
- 「はまなす」で旅立ち 2014年8月29日
- 遠方より朋来たる 2014年5月18日
- 仁川からそれぞれに帰国 2014年5月6日
- テロの疑いあり 2014年5月3日
- フェーンの丸瀬布 2014年4月26日
- 連夜の函館枕頭出演 2014年3月1日
- 網走番外地決死 2014年1月31日
- 稚内出張リベンジ 2013年12月13日
- 苫東を歩く 2013年10月13日
- 稚内から船でサハリンへ 2013年9月3日
- 小樽鉄道博物館・臨時特急「ワッカ」 2013年8月24日
- 函館に缶詰め 2013年8月17日
- 名実ともに防災出演 〜函館の列車休憩所の夜〜 2013年8月13日
- 東室蘭・輪西決死 2013年7月27日
- 北海道鉄道博物館 2013年2月25日
- 知床斜里決死 2013年2月11日
- 標茶決死 2013年2月10日
- 十勝決死 2013年2月9日
- 稚内出張のはずが 2013年1月25日
- 遠方より朋来たるあり 2012年11月24日
- 鉄道フリークなら半ズボンで 2012年10月13日
- ヴィーナスおとめ(2012.09.23) 2012年9月23日
- トワイライトエクスプレス(1日目) 2012年5月3日
- 北斗星で札幌入り 2012年4月3日
東北
- 私鉄で北陸へ 2024年8月13日
- 私鉄だけで東北へ 2024年8月12日
- 3.11盛岡バスセンターからの欠損バー 2023年3月11日
- 臨終の際にもそこは異国だ 2023年3月11日
- 夏至北奥羽収鋲 2022年6月22日
- 平津戸収鋲 2022年3月6日
- 硫黄の匂いを嗅ぐだけの旅 2022年1月10日
- You‘re so far, so far away 2021年10月10日
- 春まだ浅く 月若く 2021年4月11日
- 北へ向かう人の群れは誰もGo Toキャンペーン 2020年9月20日
- はるかな尾瀬 遠い空 2020年9月13日
- Military townの銃声 2020年8月10日
- 日本三景の殺人 2020年8月9日
- 戒厳令下首都脱出 2020年3月28日
- 全線開業の裏の現実 2020年3月14日
- 青葉繁れる前の季節 2020年3月14日
- 最後の代行バス 2020年3月13日
- 雪の縄文 2020年1月28日
- 津軽の貧困 2020年1月28日
- つてづ 2020年1月27日
- 第503回プール 〜まさかの旅打ち〜 2020年1月9日
- 北ニバス駅アレバ反射的ニ切符ヲ買ツテ行キ 2020年1月9日
- 強迫的庄内旅行 2019年10月14日
- 終戦の日の野暮用 2019年8月15日
- 北秋田の山深く 2019年7月20日
- びっこの花嫁 2019年7月19日
- じぇじぇじぇ!アルハラ報復殺人!? 2019年3月31日
- 不思議の国のリアス 2019年3月31日
- 新しいバス駅のカタチ 2019年3月30日
- 3.11に中通りから行く浜通り 2019年3月11日
- 第346回水泳 ~おでんせオーデンセ~ 2018年12月25日
- 大迫バスターミナル半端ないって!大迫バスターミナル半端ないって! 2018年12月25日
- ふぐすまで噂のアレ 2018年8月18日
- As I’m Alone 2018年8月18日
- 僕らを乗せてどこへ行く 2018年8月17日
- 後ろ髪を引かれる思いで 2018年8月16日
- かっこ旧姓 2018年4月14日
- 廃墟ビューのお宿 2018年4月13日
- たった37分の仙台旅行とワンフェス2018冬 2018年2月18日
- 急用 2017年11月9日
- 僕と契約して、コミケに行こうよ! 2017年8月13日
- 矢作事件の跡を行く ~昭和7年のウヨと支那チョン~ 2017年8月12日
- ガバ首・ハザマ撮り 2017年8月12日
- ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと 2017年8月11日
- 閖って、書けない? 2017年3月11日
- 稚内~網走縦断(1日目) 2017年3月3日
- 切り切り国 2017年1月7日
- 磐越横断 2016年9月10日
- 及位・西馬音内 2016年8月12日
- 弘南大鰐線・五能線 2016年8月11日
- 山形縦横 2016年5月15日
- 陸羽東線・真室川 2016年5月14日
- 気仙方面 2016年1月9日
- 田沢湖・かぐだで 2016年1月8日
- 磐越東線経由で帰る 2015年12月31日
- 常磐線代行バス 2015年12月30日
- 会津・高畠・米坂線 2015年11月22日
- 只見線決死 2015年11月21日
- 盛岡バスセンターから仙台市営地下鉄まで 2015年8月16日
- お盆 2015年8月15日
- そして「はまなす」で帰る 2015年1月11日
- 札幌発の夜行列車降りた時から 2015年1月10日
- 八戸からフェリーで帰る 2015年1月3日
- かにかくに恋しかり 2015年1月2日
- 永遠なれ盛岡バスセンター 2015年1月1日
- 青森駅は雪の中 2014年12月21日
- 秋葉原から大船まで 2014年12月20日
- 面白い恋人 2014年11月16日
- 経県値に神奈川追加 2014年11月9日
- 青森から横浜へ 2014年11月8日
- トンボの交尾 2014年8月31日
- 【茂市決死】さまよいの果てに 2014年8月30日
- 江差線の脱線事故 2014年6月23日
- 福岡出身のあの子 2014年3月2日
- ヴィーナスおとめ(2014.01.12) 2014年1月12日
- 青森で足止め 2013年2月24日
- 大運休の夜に 2012年9月11日
関東
- 還住気分の光明星節 2025年2月16日
- クソリプ始め 2025年1月4日
- 天気晴朗という程でも 2025年1月3日
- 初売りで買い出し 2025年1月2日
- 働く人に感謝する新春 2025年1月1日
- 村山郷鋲刈り 2024年12月31日
- 都幾川・比企郡鋲刈り 2024年12月30日
- 東上線鋲刈り 2024年12月29日
- 荒海の故障船 2024年12月27日
- 離島を離島 2024年12月26日
- 廃墟に野暮用 2024年11月24日
- 夢人島ツアー 2024年10月20日
- 想い出の船は港を離れ 2024年10月19日
- 日乗(2024.10.10木) 2024年10月10日
- 現実を告げる古謡 2024年8月18日
- 現実への出港 2024年8月17日
- 北陸新幹線からの欠損充 2024年8月14日
- 私鉄だけで東北へ 2024年8月12日
- 正常な人の旅行 2024年8月11日
- 出港で始まる夏休み 2024年8月10日
- 不要不急の二次離島 2024年7月20日
- に、に、日常に戻るんだな 2024年7月6日
- 領有権を主張してるので 2024年7月5日
- 兵隊の位で言えば大元帥陛下 2024年7月4日
- また独り 2024年6月9日
- 鬱々と収鋲 2024年6月8日
- 親孝行しかるのち欠損充 2024年6月7日
- 666の出港 2024年6月6日
- レモン林という日常 2024年5月5日
- 東京都固有の領土・町田市 2024年5月4日
- ダークツーリズムと欠損充 2024年5月3日
- GW弾丸出港 2024年5月2日
- 現実すなわち入港日 2024年4月16日
- 杉並・世田谷再履修 2024年4月15日
- 弾丸ハーレム欠損充 2024年4月14日
- ハーレムへの出港 2024年4月13日
- 輪行袋の練習 2024年3月23日
- 還住気分 2024年3月2日
- そういえば2.26 2024年2月26日
- 滞在時間18時間40分 2024年2月25日
- 荒海からの欠損充 2024年2月24日
- 生きた証は残すまい 2024年2月23日
- 年末という日常に戻る 2023年12月30日
- 土産品も買わないドサンピン 2023年12月29日
- 日乗(2023.12.28木)後半 2023年12月28日
- 綱渡り収鋲 2023年12月28日
- 欠損充だと思ったのに 2023年12月27日
- 笈を背負って出港 2023年12月26日
- いよいよ「いってらっしゃい」 2023年11月10日
- バタバタと島渡り 2023年11月9日
- 水平に垂直に2万歩 2023年11月8日
- 往復48時間、滞在20時間 2023年11月6日
- 真昼の星空 2023年9月17日
- 夏休みは午前中で切り上げ 2023年8月23日
- 雨の竹芝 2023年8月22日
- 24時間船に乗って欠損バー 2023年8月20日
- 諸々詰め込んで出港 2023年8月19日
- 南洋に一番近い島 2023年7月1日
- 寂しい出港 2023年6月30日
- 黒潮のうねり 2023年6月4日
- 東京三日行かざれば刮目せよ 2023年6月3日
- 雨男ならぬ時化男 2023年6月2日
- 太平洋の波の上 2023年6月1日
- 母の日だから母島 2023年5月14日
- 春半ばの二次離島 2023年5月13日
- 3.11盛岡バスセンターからの欠損バー 2023年3月11日
- アクシデンタルなお旅立ち 2023年2月23日
- 癸卯年の旧正月 2023年1月22日
- ラッキー・スター 2023年1月15日
- 日乗(2022.12.26月) 2022年12月26日
- もみじafterもみじ 2022年11月20日
- 還住の島からの還住 2022年11月12日
- 出会いに感謝意識高い系還住の島 2022年11月11日
- 独身貴族は還住の島を目指す 2022年11月10日
- 府中で収鋲した気になる 2022年11月6日
- 慌ただしく神戸 2022年10月9日
- 西丹沢収鋲 2022年10月2日
- 宣伝・扇動・収鋲 2022年9月4日
- 雨のつくばね収鋲 2022年8月28日
- うまぴょい収鋲 2022年8月21日
- 波崎収鋲 2022年8月14日
- 神奈川全収鋲 2022年8月7日
- アイランドホッパーで収鋲再履修 2022年7月31日
- 費消して お船に乗って 収鋲へ 2022年7月30日
- 海の日横須賀収鋲 2022年7月18日
- 秋川収鋲 2022年7月17日
- 赤城の山も今宵限り収鋲 2022年7月3日
- 北関東モザイク地帯収鋲 2022年6月26日
- 四方津収鋲 2022年6月19日
- 児玉郡収鋲 2022年6月12日
- 秦野中井収鋲 2022年5月22日
- 沖縄復帰50周年記念収鋲 2022年5月15日
- 日常に戻る日 2022年5月6日
- どこで混線した? 2022年5月1日
- 63回目の荷風忌 2022年4月30日
- 入間ジョンソンタウン収鋲 2022年4月24日
- 東秩父収鋲 2022年4月10日
- 逗葉収鋲 2022年3月21日
- 高座豚収鋲 2022年3月20日
- 小鹿野・両神収鋲 2022年3月13日
- 東京湾の軍艦島収鋲 2022年2月26日
- 星期日なゐて收镔た! 2022年2月20日
- 久しぶりの収鋲 2022年2月11日
- オミクロンに揺れる成田 2021年12月4日
- 新嘗祭の千枚田 2021年11月23日
- 都営バスで埼玉へ 2021年11月7日
- サンライズでお旅立ち 2021年9月26日
- 消化収鋲 2021年9月25日
- 生きてれば収鋲 2021年9月20日
- 君は収鋲(ゆ)くのか そんなにしてまで 2021年9月18日
- 上総鶴舞からの収鋲 2021年8月28日
- 長生郡3町村収鋲 2021年8月22日
- 今夜は肉鍋ね 2021年8月1日
- お船の上 2021年7月23日
- ぽわんちゃんの誕生日イブを二人きりで過ごす 2021年7月22日
- 少しでも収鋲を入れたい 2021年7月18日
- その手は桑名のハマグリのガソリン焼き 2021年7月11日
- 義肢装具士になりたいか(続:財布も持たずに収鋲) 2021年7月4日
- 財布も持たずに収鋲 2021年7月4日
- 三途の川を収鋲 2021年7月3日
- 奥関東収鋲 2021年6月27日
- 茨城南部収鋲しかるのちに花束 2021年6月20日
- 山下清の足跡をたどるんだな 2021年6月19日
- 山武・印旛収鋲 2021年5月22日
- 梅70系統 2021年5月16日
- チーバ君の鼻先 2021年5月15日
- ホモバレの末の殺人 2021年5月9日
- 雨のち曇りで また晴れる 2021年5月8日
- 昭和の日収鋲 2021年4月29日
- ネモフィラ収鋲 2021年4月25日
- 桜木町事件70年と欠損バー 2021年4月24日
- 西湘収鋲行 2021年4月18日
- 千葉県唯一の離島へ 2021年4月3日
- ゼロ票確認からの三浦半島 2021年3月21日
- 大雨洪水警報の中の欠損バー 2021年3月13日
- 旅行先枯渇 2021年3月7日
- 九州ブルトレ並みのアイランドホッピング 2021年2月28日
- フタズで昼飲みからの欠損バー 2021年2月27日
- 恋に狂う春 2021年2月20日
- 冬の激光と欠損バー 2021年1月30日
- 何もかもが良すぎる秩父 2021年1月24日
- 橋のない川から欠損バー2021 2021年1月16日
- 非常事態宣言下の18きっぷ使い切り 2021年1月3日
- 何の必要があって 2021年1月2日
- 初詣は고려神社 2021年1月1日
- 大地の怒りに背いた結果 2020年12月30日
- キューポラ町のプペル 2020年12月29日
- この期に及んでGo To 2020年12月27日
- 第530回プールは旅打ちと思ったら… 2020年12月19日
- 千葉でおとなしくしていましょう 2020年12月6日
- 宝の山… いや宝の谷… いややっぱり宝の山か…? 2020年11月29日
- さらば還住の島 2020年11月24日
- 還住の島探検記 2020年11月23日
- 連休ショメショメ 2020年11月22日
- カップルで賑わう横浜の不審船 2020年11月15日
- 茨城の魅力と欠損バー 2020年10月17日
- 決死しないと死ぬ病 2020年10月11日
- 電波の彼方へ 2020年10月1日
- 第21回輪行 ~国道直滑降~ 2020年9月5日
- 第20回輪行 ~B.B. BASEでおせんころがし~ 2020年8月30日
- 第19回輪行 ~西国分寺から欠損バーまで~ 2020年8月29日
- 路線バスで県境越えリベンジ 2020年8月16日
- GoTo神奈川 2020年7月18日
- 遥かなり高部宿 2020年7月12日
- 犯罪が女子供に向かう時 2020年6月28日
- 雨の県境越えバス・・・のはずだったのに 2020年6月28日
- 第18回輪行 〜埼玉でダーク入れとくか〜 2020年6月27日
- うどんでも食いに 2020年6月14日
- 栃木の交流電化区間 2020年6月6日
- 川崎の夏草 2020年5月30日
- 光と風の台 2020年5月23日
- 第16回輪行 ~自転車でダークツーリズム~ 2020年5月17日
- ダークツーリズムも手近で 2020年5月16日
- 久しぶりに県外へ 2020年5月10日
- 千葉の南側 2020年4月25日
- 心身に旅を入れる 2020年4月19日
- 勅命が発せられたのである 2020年4月8日
- 都心への限界旅行 2020年4月4日
- 第7回輪行 ~コロナ禍だからこそ行きたかった場所~ 2020年3月18日
- 第5回輪行 〜思い出の九十九里浜〜 2020年3月11日
- 第2回輪行 〜ずっと駆け抜けてく 強く 強く〜 2020年3月3日
- 一年の計・会春2020 2020年1月2日
- 冥土の旅の一里塚 2020年1月1日
- バスに乗って埼玉 2019年12月22日
- ヤギー祭2019 2019年12月9日
- 何かの前夜祭 2019年12月8日
- 子供たちに顔向けできない先生の事件 2019年11月14日
- 多国籍の祭典2019 2019年10月6日
- フリーきっぷ使い切りの旅 2019年10月4日
- 復興応援インスタ映え銚子旅行 2019年10月3日
- インスタ映えするナニ珍を求めて 2019年10月1日
- カオスへの回帰 2019年9月9日
- 第450回プール ~船で行く越中島~ 2019年8月29日
- 埼玉県に行くのよ。 2019年8月25日
- 東京チャオプラヤ 2019年8月2日
- 思ってもみなかったコラボ 2019年6月24日
- 弱者が声を上げる、ということ 2019年6月21日
- 独り遊びの精華 〜総選挙2019から一夜明けて〜 2019年6月17日
- 「仲立ち」という行為 2019年6月16日
- サードプレイスの世界観 2019年6月15日
- 濹東を歩く 2019年6月8日
- 運転士のいない自動運転の恐ろしさ 2019年6月3日
- ソーダ水の中を貨物船が通る 2019年5月23日
- 起床事故から始まる偶然 2019年5月18日
- 今日の仕事はつらかった 2019年5月13日
- 自分(やつかれ)を酔狂老人(あのひと)だと思惟(おもいこん)でる精神異常者(き●がい) 2019年4月16日
- 第391回水泳 ~翌日の法則~ 2019年4月3日
- 新元号の桜 2019年4月1日
- ホワイトデーの猿 2019年3月16日
- フォロースルーは渡り線を通って 2019年3月10日
- ネカマちゃんとの愛しい思い出 ~先生、もうピアノ弾けなくなっちゃったの?~ 2019年3月10日
- 第10回ウォーキング ~梅は咲いたか~ 2019年3月10日
- 特急に乗って横浜へ 2019年2月16日
- 数か月ぶりのネクタイ 2019年2月13日
- 恋の関越道 2019年1月24日
- コミケは船で行く時代 2018年12月31日
- 冬空の下、3年物のワインで乾杯 2018年12月30日
- 第346回水泳 ~おでんせオーデンセ~ 2018年12月25日
- フィールドワーク 2018年12月9日
- 「帝銀事件と登戸研究所」展 2018年12月5日
- とくべつに あじ つけたった 2018年11月25日
- 打ち所が悪く終わった旅行 2018年11月16日
- 64年目の怪人物 2018年10月11日
- 多国籍の祭典 2018年10月6日
- バナナはおやつに入りますか? 2018年9月29日
- 猛暑日のセイコマ 2018年7月24日
- デッドセクションの向こうへ 2018年7月23日
- 国鉄バスで来た怪しい男 2018年4月29日
- 昭和30年の脱獄事件 2018年4月28日
- 廃墟ビューのお宿 2018年4月13日
- たった37分の仙台旅行とワンフェス2018冬 2018年2月18日
- 第146回水泳 ~ここまでとは思わなかった~ 2018年2月6日
- 地獄の鬼は幸せだろうか 2018年2月2日
- 現実へのフォロースルー 2018年1月16日
- 第132回水泳 ~旅打ちだけど水着忘れた~ 2018年1月9日
- 成人式当日の夜逃げ 2018年1月9日
- 最近の車ってエンコしませんよね 2018年1月9日
- 50年の眠り ~西武安比奈線の廃線跡を歩く~ 2018年1月8日
- スネークはローカル路線バスで 2017年12月20日
- そして現実へ 2017年11月27日
- 噂の多国籍団地 2017年11月17日
- 千葉時代 2017年11月15日
- 台風コロッケ 2017年10月21日
- フィギュア野撮のメッカ 2017年9月22日
- 第81回水泳 ~新記録更新ペース~ 2017年9月17日
- ネカマちゃんとの愛しい日々 ~「ボンネットバス」って言うんですか?~ 2017年9月17日
- 空白を埋める旅 2017年9月2日
- 長野を縫うように走る 2017年8月28日
- 草津から湯田中へ 2017年8月27日
- 僕と契約して、コミケに行こうよ! 2017年8月13日
- 慰安旅行のような何か 2017年7月8日
- 【ブックレビュー】米兵犯罪と日米密約 「ジラード事件」の隠された真実 2017年5月29日
- 霞ヶ浦線の夢の跡 2017年4月13日
- 関越国境 2016年12月29日
- 神栖へ 2016年10月22日
- 銚子に乗る 2016年9月19日
- 神奈川徘徊 2016年9月17日
- こち亀200巻達成 2016年8月28日
- ヴィーナスおとめ(2016.08.07) 2016年8月7日
- ぽわんちゃん生誕祭 2016年7月29日
- ヴィーナスおとめ(2016.07.25) 2016年7月25日
- 芝山千代田・ユーカリが丘 2016年7月23日
- 西武のグチャグチャ区間 2016年6月26日
- おフランスへの壮行式 2016年6月5日
- 東武熊谷線の夢の跡 2016年5月28日
- 東上線の奥の方・秩父鉄道 2016年5月22日
- 成田空港に到着 2016年5月9日
- 大阪欠損バーに行けずインドでボッタクられる 2016年5月3日
- 旅の終わりは霞が関 2016年5月1日
- 東京長途汽車站 2016年4月28日
- 熊本を食べて応援 2016年4月17日
- 御岳山・青梅鉄道公園 2016年4月16日
- 朝のバスタ新宿 2016年4月11日
- カタヤマリ月間 2016年4月9日
- シャッターの閉まった朝 2016年4月8日
- 初のバスタ新宿 2016年4月6日
- ヴィーナスおとめ(2016.04.03) 2016年4月3日
- 東武小泉線系統完乗 2016年4月2日
- 高尾山・小田栄 2016年3月27日
- 逆光の吾妻線 2016年3月26日
- あっちこっち 2016年3月21日
- 小田急高速バスで旅立ち 2016年3月18日
- 帰ったついでに鶴見線 2016年3月13日
- 初めてのJR四国バス 2016年3月4日
- さのまる・琴奨菊 2016年2月21日
- 花畑団地の酒鬼薔薇くん家 2016年2月20日
- やってみるものだな! 2016年2月14日
- はかた号で旅立ち 2016年2月10日
- 東武宇都宮線 2016年2月6日
- 大洗・那珂湊・阿字ヶ浦 2016年1月31日
- 大雄山・松田 2016年1月30日
- FUJIFILM X30購入 2016年1月23日
- 行田のフライ 2016年1月16日
- 那珂川清流鉄道 2016年1月3日
- 一富士二鷹三なすび 2016年1月1日
- 西武レオライナー 2015年12月29日
- 碓氷峠・八高線 2015年12月23日
- 埼玉の集会 2015年12月20日
- 八王子・相模線巡礼 2015年12月19日
- りょうもうで葛生へ 2015年12月13日
- 決死要員増員旅行第1弾 2015年12月11日
- 西武多摩川線・府中交通公園 2015年12月6日
- 鶴見線こどもフェスタ 2015年12月5日
- 海芝浦・小島新田 2015年11月29日
- 裸Yシャツで調布 2015年11月28日
- 只見線決死 2015年11月21日
- 雨の日の雨のステイション 2015年11月15日
- 奥日光・華厳の滝 2015年11月8日
- 横瀬イベント・秩父鉄道 2015年11月7日
- TX・関鉄イベント 2015年11月3日
- 新宿西口からの旅立ち 2015年10月2日
- 千葉県立図書館 2015年8月30日
- 誕生寺・安房白浜 2015年8月29日
- 埼玉の集まり 2015年8月23日
- 夏の日差しに 麦わら帽子 2015年8月22日
- 九十九里鉄道の跡 2015年8月10日
- 箱根の山は天下の険 2015年8月8日
- 噂のアンデルセン公園 2015年8月2日
- 河口湖 2015年6月13日
- 下仁田・富岡 2015年5月10日
- エバー航空だからエヴァ 2015年5月2日
- 最初はクランクラスで 2015年4月2日
- そして「はまなす」で帰る 2015年1月11日
- 札幌発の夜行列車降りた時から 2015年1月10日
- 青森駅は雪の中 2014年12月21日
- 秋葉原から大船まで 2014年12月20日
- 面白い恋人 2014年11月16日
- 青森から横浜へ 2014年11月8日
- 万世橋・秋葉原周辺 2014年10月27日
- 東京出張 2014年10月26日
- 大宮の工機部 2014年8月10日
- 鉄道博物館へ 2014年8月9日
- トッキュウジャーで迎える朝 2014年4月6日
- なぜか小山 2014年4月5日
- 【防災出演】昭和メン 2013年7月31日
- カンヌ記(2013.07.29) 2013年7月29日
- プレミアムドリーム 2013年2月23日
- バレリーナだったあの子 2012年10月20日
- ダルマとだるま 2012年9月8日
- 引っ越しは北斗星で 2012年4月2日
北陸信越
- 北陸新幹線からの欠損充 2024年8月14日
- 私鉄で北陸へ 2024年8月13日
- No Pants Subway Ride 2023 2023年1月8日
- 雪を見に行くだけの卯年初収鋲 2023年1月2日
- PCR陰性証明書が無いと行けない収鋲 2021年8月8日
- 福滋収鋲 2021年6月13日
- 鯖街道・原発街道 2021年6月12日
- ここではないどこかへ 2021年6月6日
- 信越国境決死行軍 2021年1月31日
- 春寂寥の洛陽に 2020年12月13日
- あの人追いかけてこの街へ着いた頃は 2020年12月12日
- 晴れたら舳倉、雨なら和倉 2020年11月2日
- 華やかなり白い巨塔 2020年11月1日
- 北の都に秋長けて 2020年11月1日
- はるかな尾瀬 遠い空 2020年9月13日
- GoToサドが島 2020年8月23日
- 富山で防衛戦・君子淡交 2020年3月22日
- 強迫的庄内旅行 2019年10月14日
- トンネル抜ければ 夏の海 2019年7月21日
- 第11回ウォーキング 〜さくら道〜 2019年4月28日
- 高遠桜は国鉄バスで 2019年4月8日
- 恋の関越道 2019年1月24日
- 순열 2018年9月10日
- Maxとき315号に「4号車8番D席」はありません 2018年9月8日
- 長野を縫うように走る 2017年8月28日
- 牛に引かれて 2017年8月28日
- 草津から湯田中へ 2017年8月27日
- 射水線の面影を偲ぶ 2017年7月24日
- 富山でオフ会のような何か ~フチ子さんとフェチ子さん~ 2017年7月23日
- 立山黒部アルペンルート 2017年7月23日
- 能登半島一周(2日目) 2017年1月22日
- 能登半島一周(1日目) 2017年1月21日
- 関越国境 2016年12月29日
- 越後線 2016年9月11日
- 磐越横断 2016年9月10日
- 上部軌道 2016年6月8日
- 福井決死旅行 2016年3月12日
- 北陸新幹線開業1周年 2016年2月28日
- 雪の信越 2016年2月27日
- 会津・高畠・米坂線 2015年11月22日
- 只見線決死 2015年11月21日
- 金沢弾丸旅行 2015年10月31日
- 木曽森林鉄道 2015年9月13日
- トワイライトエクスプレス(2日目) 2012年5月4日
東海
- 日常に戻る日 2022年5月6日
- 日乗(2021.12.11土) 2021年12月11日
- 歩けば収鋲 2021年9月19日
- 昭和の日収鋲 2021年4月29日
- 西湘収鋲行 2021年4月18日
- 【義手と義足の昭和史】戦後10年目の傷痍軍人(昭和30.5.19) 2021年4月18日
- 全国聖火展示会 2021年4月4日
- 嫌というほど愛知の秘境 2021年2月21日
- ピンクの夕張 2020年10月18日
- 遠隔リモート欠損バー・・・だったはずなのに 2020年6月19日
- かつサンド食って 2020年2月1日
- 西伊豆に忘れ物を取りに行く 2019年12月28日
- ルサンチマンと放火 2019年8月4日
- 悲しくて 悲しくて とてもやりきれない 2019年8月4日
- 異常者に戻る時 2019年6月23日
- 甲賀の国鉄バス駅めぐり 2019年6月22日
- 第11回ウォーキング 〜さくら道〜 2019年4月28日
- 「国鉄の良ちゃん」の足跡 2019年4月27日
- 一緒に行きたい場所がある 2019年4月23日
- 余り笑えないオチ 2019年2月15日
- さわやかおでん 2019年2月14日
- 第368回プール ~地上から地上へ~ 2019年2月4日
- 第7回ウォーキング ~出張ついでに~ 2019年2月4日
- ババンババンバンバン 2018年6月30日
- 丸栄ラストラン 2018年5月5日
- リスザル宇宙 2018年4月19日
- ご近所の猟奇 2018年2月5日
- エクストリーム三河 2018年2月3日
- 空白を埋める旅 2017年9月2日
- 電話はヨイフロ 2016年9月3日
- 上飯田線・ゆとりーとライン 2016年7月3日
- 明智鉄道・城北線 2016年7月2日
- 伊豆半島一周 2016年6月19日
- カンヌ記(2016.04.07) 2016年4月7日
- 名松線・信楽 2016年4月7日
- 遠州鉄道・天浜線 2016年1月2日
- 一富士二鷹三なすび 2016年1月1日
- 紀伊半島一周 2015年12月26日
- 養老・揖斐・樽見・東港 2015年12月12日
- 伊勢神宮・あすなろう鉄道 2015年10月3日
近畿
- 慌ただしく神戸 2022年10月9日
- まともに桜島観光 2022年9月22日
- お菓子系事件 2022年5月2日
- 大阪で外こもり収鋲 2022年5月2日
- 緊急事態宣言解除の日、眉山の麓 2021年10月1日
- 福滋収鋲 2021年6月13日
- レッドアラート脱出 2020年7月4日
- 昭和27年ゲス不倫の末路 2020年5月31日
- 維新政治の末路 2020年5月31日
- 空の上の地下潜行 2020年4月12日
- 京都の山奥 2020年1月13日
- 食肉の祭典 2019年11月17日
- ソドムの市へ 2019年11月17日
- カオスへの回帰 2019年9月9日
- オゴトのオフロ2019 2019年9月8日
- 出張してオフロに入って 2019年9月7日
- 甲賀の国鉄バス駅めぐり 2019年6月22日
- 開業鉄から葬式鉄まで(その1) 2019年3月19日
- 99年の歳月 2019年3月19日
- 誰も知らない沼島の沖合 2018年11月15日
- 淡路島が島だった頃を偲ぶ 2018年11月15日
- 先乗り 2018年11月14日
- 嵯峨野さやさや 2018年8月8日
- 空に消えてった 打ち上げ花火 2018年8月7日
- メトロの駅の前には62番のバス 2018年3月21日
- 「どうせ朝鮮なんてこんなもん」 2018年3月21日
- ヒゲよさらば 2018年3月21日
- 愛国稼業の夢の跡 2018年3月21日
- 三木駅の火事 2018年3月5日
- 河原町のユーミンバー 2017年9月11日
- 我は湖の子 2017年9月11日
- 雄琴でお風呂♨💕 2017年9月10日
- ジリリンピリピリポーポ 2017年9月9日
- 単なるボラボラ 2017年7月13日
- 急遽岸和田へ 2017年7月13日
- 大石順教尼の足跡を偲ぶ(3)堀江六人斬り 惨劇の跡 2017年5月10日
- 大石順教尼の足跡を偲ぶ(2)九度山の記念館 2017年5月10日
- 大石順教尼の足跡を偲ぶ(1)高野山奥の院「腕塚」 2017年5月10日
- 日本最長路線バス・奈良交通八木新宮線 2017年5月9日
- 淡路島とドリームスリーパー 2017年2月19日
- 中国山脈横断 2016年8月20日
- 桜井線・和歌山線 2016年6月4日
- 生駒山・吉野山 2016年4月30日
- 比叡山・不老庵・高の原 2016年4月29日
- 名松線・信楽 2016年4月7日
- 旅する北神弓子 2016年1月24日
- 紀伊半島一周 2015年12月26日
- 最後は大阪でも 2015年9月8日
- オゴトのオフロ 2015年9月7日
- 琵琶湖一周 2015年9月6日
- いざ雄琴へ 2015年9月5日
- 明延鉱山へ 2015年6月7日
- 播州へ 2015年6月6日
- 播磨の山奥 2015年4月26日
- 姫路の少し先へ 2015年4月25日
- 面白い恋人 2014年11月16日
- 大将軍 2014年11月14日
- 和田岬決死 2013年9月22日
- 堀江六人斬りの現場へ 2013年5月4日
- 防災選抜にウメコ・ジャスミン追加 2012年12月15日
- トワイライトエクスプレス(2日目) 2012年5月4日
中国地方
- 岡ビル市場に呼ばれて西九州新幹線 2023年2月24日
- スオーナダ収鋲 2021年7月25日
- 西へ西へコロナ疎開 2020年7月23日
- 【義手と義足の昭和史】巡回義肢修理バス(S18.11.16) 2020年7月17日
- 島根は八百万の神々、鳥取は妖怪 2020年6月21日
- 雲南省ではなく雲南市 2020年6月20日
- いよいよ消える宇高航路 2019年12月12日
- 我看起来像中国人吗? 2019年8月6日
- 広島はじめて物語 ≪タクシー強盗≫ 2019年8月6日
- 夏の二の腕2019 2019年8月6日
- 日本一の私道 2019年6月28日
- 長周のバス駅巡り 2019年6月27日
- 釜山の日帝残滓めぐり 2018年1月15日
- 遠大なフォロースルー 2017年11月26日
- 瀬戸内徘徊 2016年8月21日
- 中国山脈横断 2016年8月20日
- こだまでしょうか 2016年3月20日
- 三江線を行く 2016年3月19日
- ヤットコ・ドンドン・吉ヶ原 2016年2月7日
四国
- DMV収鋲 2022年2月13日
- 緊急事態宣言解除の日、眉山の麓 2021年10月1日
- また一つ県境越え路線が消える 2021年9月30日
- 高知嶺北収鋲 2021年9月29日
- 四国の左半分 2021年9月28日
- 路線バスでアイランドホッピング 2021年9月27日
- いよいよ消える宇高航路 2019年12月12日
- 岬めぐりのバスは走る 2019年11月3日
- 黒塗りの高級車すらなかった頃の徳島の田舎のホモ 2019年11月2日
- 誰も知らない沼島の沖合 2018年11月15日
- 事件は路線バスに乗って 2018年11月15日
- 事件現場は深山幽谷 2018年6月24日
- 第214回水泳 ~かれこれ5日ぶり~ 2018年6月24日
- 噂の加計学園へ 2018年6月23日
- 宇予くんはミカン色 2018年3月1日
- しこちゅ~ 2017年10月17日
- 第97回水泳 ~戸締り用心 火の用心~ 2017年10月17日
- 東予の朝 2017年10月17日
- 千の風になりに行く 2017年10月16日
- 淡路島とドリームスリーパー 2017年2月19日
- 南国土佐を後にして 2017年2月18日
- 松山高知急行線の面影 2017年2月17日
- 四国の上辺・豊予海峡 2016年7月30日
- ことでん・大歩危・高徳線 2016年4月10日
- 日本一長い校名 2016年3月6日
- 四国初決死 2016年3月5日
九州
- 空閑な長崎時間 2023年2月25日
- 貧すれば鈍する時代 2023年2月24日
- 岡ビル市場に呼ばれて西九州新幹線 2023年2月24日
- まともに桜島観光 2022年9月22日
- 屋久島が日本の最南端だった頃 2022年9月22日
- 鹿児島フォロースルー 2022年9月21日
- IATAコードにもない薩摩硫黄島セスナ収鋲 2022年9月21日
- 口之三島収鋲 〜事実上ビザの必要な国内旅行〜 2022年9月20日
- 台風一過と言っていい? 2022年9月19日
- 台風の中の鹿児島暮らし 2022年9月18日
- 枕崎台風並みの台風に向かって行く 2022年9月17日
- 基山グモ心中 2022年5月5日
- 温泉ならバス駅で 2022年5月5日
- 江戸の仇を長崎で 2022年5月4日
- 美人の生きる道 2022年5月3日
- 北九州外こもり収鋲 2022年5月3日
- スオーナダ収鋲 2021年7月25日
- 京築収鋲 2021年7月24日
- お船の上 2021年7月23日
- 南西諸島縦断の船旅 2020年7月24日
- 西へ西へコロナ疎開 2020年7月23日
- しぶしぶしぶし 2020年7月5日
- 釜山の日帝残滓めぐり 2018年1月15日
- No pants subway ride 2018 2018年1月14日
- グリーン車中毒 2018年1月13日
- 遠大なフォロースルー 2017年11月26日
- 軍艦島は今日も雨だった 2017年11月26日
- 黄色いワンピース 2017年11月26日
- 風雲!松尾城 2017年11月25日
- 雨男?雨女? 2017年3月20日
- 裏九州縦断決死旅行 2016年7月31日
- 四国の上辺・豊予海峡 2016年7月30日
- 津奈木のトルソー 2016年2月13日
- 九州ディープサウス 2016年2月12日
- 九州の真ん中 2016年2月11日
沖縄
- 「ハイサイおじさん」を偲ぶ旅 2020年7月25日
- 南西諸島縦断の船旅 2020年7月24日
- 軍道24号線 2020年2月23日
- Aサインデイズ ~「政治の季節」を歩く~ 2020年2月22日
- 全線踏破防衛戦 2020年2月22日
- 最後に見た風景 2018年4月4日
- オリックスばりに宮古島キャンプ 2018年4月3日
- 沖縄決死旅行 2016年11月8日
海外
- コロナウィルスに怯えながら 2020年1月19日
- 銅鑼湾の事故物件 2020年1月19日
- マカマカマカオ 2020年1月18日
- 暗転した慕情・桜落異郷 2020年1月18日
- 青森かと思ったらタイ 2019年12月17日
- ややこしい大地を行く 2019年11月23日
- 雨のフォルモサ 2019年11月22日
- 赤いくつに踊らされるように 2019年11月21日
- ごめんね涙が出ちゃう ドラマチックな朝焼け 2019年10月20日
- 半島の南辺を行く 2019年10月19日
- 務安チャレンジ 2019年10月18日
- きっと未来は一つになれるはず 2019年9月29日
- 世界の人よ 共に歌おう 2019年9月28日
- みんな一緒にしあわせになろう 2019年9月27日
- Wi-Fi探して三千里 2019年9月18日
- 昭和8年、朝鮮京城の猟奇事件 2019年9月18日
- いざ反日国家へ 2019年9月17日
- バオカップの翳り 2019年8月14日
- ハロン湾の猿 2019年8月13日
- すべてを愛おしむように 2019年8月12日
- ウェイウェイ沔西 2019年8月11日
- カッ飛び国際空港 2019年8月10日
- 碎仕空𧿨成𡥵鬼牟鐄 2019年8月9日
- 日本中ほとんど歩いてしまったので 2019年8月8日
- トラワヨ 釜山空港エ 2019年5月27日
- 右のポッケにゃ夢がある 2019年5月26日
- 釜山だよおっ母さん 2019年5月25日
- No pants subway ride 2019 2019年1月13日
- Many-Splendored Thing 2019年1月12日
- タイ(アランヤプラテート)からカンボジア(ポイペト)に入る時は気を付けましょうね 2018年11月8日
- កុំរស់នៅដោយឥតប្រយោជន៍!! 2018年11月7日
- バッタンバッタンバッタンバン 2018年11月6日
- 事件現場はタイ 2018年11月5日
- 締めは政治ネタ 2018年9月21日
- インドシナの原風景 2018年9月20日
- 決死の本領 2018年9月19日
- 立身出世 ~Vietnamese dream~ 2018年9月18日
- お化け映画 2018年9月17日
- 港町の朝 2018年9月16日
- 南航でGO 2018年9月15日
- #そんなことないです 2018年7月15日
- 沖止めブルース 2018年5月31日
- 絵の具を溶かしたみたいな濃い青空 2018年5月30日
- あの頃の中共は遠く 2018年5月29日
- 金盾の彼方へ 2018年5月28日
- フォロースルー 2018年3月12日
- LDCで迎える7年目の「3.11」 2018年3月11日
- 交通機関というよりクルーズ列車 2018年3月10日
- ポル・ポトはサロット・サルではありません 2018年3月9日
- 釜山の日帝残滓めぐり 2018年1月15日
- No pants subway ride 2018 2018年1月14日
- パゴダすらフォロースルー 2017年12月12日
- 【事件現場を歩く】アウンサン廟爆破事件 2017年12月11日
- ヤンゴン駅めぐり 2017年12月11日
- 夕焼けミャンミャン 2017年12月10日
- Kathmandhu 2017年10月1日
- ナマステ 2017年9月30日
- さあ行くんだ その顔を上げて 2017年9月29日
- 呼びかけよう名前を 素晴らしい名前を 2017年9月28日
- Born on an egg on a mountain top 2017年9月27日
- そこに行けば どんな夢も 叶うというよ 2017年9月26日
- 新しい地平線を さあ目指せと教えながら 2017年9月26日
- 遊躒越南(𣈗次𠄼) 2016年7月17日
- 遊躒越南(𣈗次𦊚) 2016年7月16日
- 遊躒越南(𣈗次𠀧) 2016年7月15日
- 遊躒越南(𣈗次𠄩) 2016年7月14日
- 遊躒越南(𣈗頭先) 2016年7月13日
- 気を取り直してバンコク 2016年5月8日
- さらば忌まわしきインド 2016年5月7日
- バラナシ・ガンジス河 2016年5月6日
- メーターゲージのレールバス 2016年5月5日
- カーンプルで逃亡成功 2016年5月4日
- 大阪欠損バーに行けずインドでボッタクられる 2016年5月3日
- ソウル周辺のpeople mover 2015年9月23日
- 大田・亀尾・大邱 2015年9月22日
- 水仁線の跡を行く 2015年9月21日
- ソウルから光州へ 2015年9月20日
- 皆んなでソウル 2015年9月19日
- ヴィーナスおとめ(2015.07.24) 2015年7月24日
- 1日だけのバンコク旅行 2015年7月24日
- なぜかコルカタ 2015年7月23日
- ナーグプルのナローゲージ博物館 2015年7月22日
- ナローでナーグプルへ 2015年7月21日
- ナロー寝台 2015年7月20日
- Shaktipunj Express 2015年7月19日
- まずはコルカタへ 2015年7月18日
- 苗栗の鉄道博物館 2015年5月6日
- スカルノハッタから台北まで 2015年5月5日
- バンドンへ 2015年5月4日
- スコールのジャカルタ 2015年5月3日
- エバー航空だからエヴァ 2015年5月2日
- 日本人に戻る準備 2014年9月20日
- 1等車の世界 2014年9月19日
- ナロー三昧 2014年9月18日
- ウェイウェイナロー 2014年9月17日
- デング熱に怯えながら野宿 2014年9月16日
- 地方空港に仁川便が存在する意味 2014年9月15日
- 仁川からそれぞれに帰国 2014年5月6日
- 湖南方面のターミナル・龍山駅 2014年5月5日
- 韓国鉄道博物館 2014年5月4日
- テロの疑いあり 2014年5月3日
- 稚内港のイミグレ 2013年9月7日
- ガガーリン公園の子供鉄道 2013年9月6日
- ヴィーナスおとめ(2013.09.05) 2013年9月5日
- 小沼・内淵・奥鈴谷・真岡 2013年9月5日
- ヴィーナスおとめ(2013.09.04) 2013年9月4日
- 弾丸ノグリキ 2013年9月4日
- 稚内から船でサハリンへ 2013年9月3日
これまでの収鋲リスト(Excel)