海の日横須賀収鋲

前線が通過し、あとは南からの暖気が入り陽気となるだけ。
最高気温も32度まで上昇すると言う。

北朝鮮KCTV「録画報道:後方事業をよくやっている」より🇰🇵
北朝鮮で「後方事業」とは、工場などの事業所で従業員の食料を作るために農業や畜産をすることを言うらしい。
まずは大峰飲料工場。
飲料工場であれば、食料を扱っているので後方事業をするまでもなく食料はあるような気がするのだが…

次は、平壌は平川区域の未来同週日託児所にて。
「동주일」というのが分からなかったのだが、「同週日」であるとすれば、曜日を問わず託児してくれるところという意味なのかな…と思ったり。

例によって目が覚めたのは5時台。
やっぱりこの人間工学エアーベッドの目覚めは良い。

さて、今日は8時27分の新鎌ヶ谷発に乗ることにしたい。
そのための準備の時間はたっぷりある。

そういえば、洗濯物が全然乾いていなかった。
コインランドリーにでも行こうか。
そう思って、洗濯物をビニール袋に放り込んだが、半分ぐらいはもう乾いていいと判断して良い状態である。

そうやって、のんべんだらりと時を過ごしていたが、すでに7時半を回ってしまった。

この状態では、8時27分の新鎌ヶ谷発にすら遅れるのではないか。
急いで出て、まずはオリジン弁当のイートインへ。

オリジン弁当のイートインで楽しみなのは、わかめのおにぎりと豚汁なのであるが、わかめのおにぎりがなくなり、残り少ないわかめのおにぎりもシラスが入るようになってしまった。
これでは、鶏おにぎりしか食べるものがない。

数分で鶏おにぎりと豚汁を掻き込んで、最寄り駅へ。
どうにか京成津田沼行には間に合った。

そして新鎌ヶ谷駅で乗り換えて、北総線のホームへ。
8時27分の電車は、新鎌ヶ谷で雄一の京急久里浜行きなのである。
車庫への送り込みとかが関係してるのだろうか。

そして京急の車両が来た。
いちごミルク色の1000系である。

後はこれに1時間半座って金沢八景を目指す。
車内では副産物ブログをつける。

日本橋からコーナーを取ることができた。
迎えに座ってる父娘連れの小学生位の娘さんが、まるで弊喜び組の宇崎かと思うような感じである。
あんまりジロジロ見ていると、不審者だと思われるので見るわけにもいかないのだが。
その父娘は、品川で降りていった。

品川から先は京急となる。
上大岡過ぎたあたりから眠くなったが、そろそろ金沢八景で降りることを考えなければいけない。

結局金沢八景に到着。
金沢八景は、今はシーサイドラインがすぐ近くに来ている。
前回来たのは 2016年9月17日であったが、その時は工事中であった。
帰りしなにちょっと寄ってみようかな。

ともかくも、金沢八景から各駅停車。
そして汐入に到着する。

汐入駅と言うのは、トンネルの両側に迫っている。
横須賀市自体が、非常に山がちな地形であるようだ。
だからこそ「天然の要塞」なのか。

それはともかく、駅の外に出ることにしよう。
駅から歩くとすぐ「ドブ板通り」になる。
看板にはまだ英語は残っておりバタ臭いイメージがある。

ベトナム戦争の頃などは、このドブ板通りで憂さを晴らして飛び立っていったのだろう。

裏路地に入ると「OFF LIMITS TO USFJ PERSONNEL BY ORDER OF COMFLEACTS」(米軍関係者は基地の命令により立ち入り禁止)などと言う古い看板があったりする。
なぜオフリミットなのか。ただ単に行き止まりと言うだけでは無いのか。

それはともかく、もう少し奥にある「聖ヨゼフ病院」に行くことにしよう。

この「聖ヨゼフ病院」、昭和14年に「横須賀海仁会病院」として海軍将兵向けの病院として開設したのが始まりであると言う。

そして、このカーブしたインターナショナルスタイルの建築は、今月中にも取り壊しが始まるのだと言う。
それで、慌ててここに来たわけだ。

実際に行ってみると、数人の人が写真を撮りに来ていた。

多くの人がとっているのは、カーブしたところを強調してとっているようだが、自分はそうではなく、真ん前に合う諏訪神社の階段も「SUWA SHRINE AND PARK OFF LIMITS TO U.S. FORCES PERSONELS」(諏訪神社や公園は米軍関係者は立ち入り禁止)の古い看板と一緒に撮りたかった。
ただまあこうして米軍情緒を感じつつも、昨今コロナで「中国お断り」の看板を出した店が全国から叩かれていたように、このような看板が米軍では問題にならなかったのだろうか。

それはともかく、光線には苦労したので、電信柱の影を見つけてやっと撮ったという程度。

この時点で、まだ10時半ごろ。
どぶ板通りでは、まだどの店も営業していないのだ。

汐入駅に近い方まで戻って、やっとバーミヤンがあった。
バーミヤンなんて入ってのは何年ぶりだろうか。かれこれ15〜6年ぶりになる。
前回入ったのは、大阪のどこだかの住宅地のバーミヤンであったが、加齢臭がひどかった。
ほどなくして、そのバーミヤンは閉店になったのだった。

さて、11時半も過ぎ、充電も90%近くになったので、そろそろドブ板通りに出ることにしよう。

11時も過ぎると、ドブ板通りには観光客も増えてくる。
米軍払い下げの古着屋が何件かあったりする。

そして、本物の米兵も歩いていたりする。
どう見てもアーミーっぽいのだが、陸軍もここに駐屯しているのだろうか。
それとも警備隊か何かだろうか。

さて、昼食としてどこかでハンバーガーでも食べたいのだが、人気の店は既に行列ができ始めている。

どうせ入るなら、行列の無い店がいいに決まっている。
人気店の隣のいかにもアメリカっぽい店に入ることにする。

アメリカンなパブと言う感じなのだが、ハンバーガーと海軍カレーの両方売っていて、いかにも横須賀と言う感じである。

ここでハンバーガーを頼むことにする。
カレーはなんだか盛りも少なくて中途半端な感じがする。

それはそうと、この店はほぼ全員が日本人のバイトのようなのだが、バイトリーダーの性格が少しきついようである。
バイトを教育するのは結構だが、社会の厳しさを客にまで教えないで…

さて、食べるだけ食べたらさっさと店を出ることにする。
さっきは汐入で京急を降りたので、今度は横須賀中央で京急に乗ることにしたい。

しかし、どぶ板通りからだと、横須賀中央は結構距離がある。
それでも、横須賀中央の駅前に通りに出ると、「ドルでお買い物ができます」などと書いてある。
さすがは横須賀といったところか。

そしてしばらく歩いて横須賀中央の駅へ。
横須賀中央の駅もトンネルが両側に迫っている。

そして横須賀中央から快速特急に乗って金沢八景を目指す。

そして金沢八景に到着。
あの昭和4年に建築した変電所の建物も残っている。
京急ミュージアム作るなら横浜じゃなくてこっちにして欲しかった。

それはともかく、新しい金沢シーサイドラインの金沢八景駅は初めてである。
早速乗ってみることにしよう。

ということで乗ってみる。
横型座席を占有する程度には空いていた。

八景島で結構な客が降りる。
基本的に在住者でなければ「八景島への足」というイメージであろう。

そして工場地帯や横浜市立大学医学部の脇をかすめる。
そういえばこのあたりに鉄道車両メーカーが無かったか。
そして何かが保存されていたような気がしたんだけど。。。

そして終点の新杉田へ。
あっけない旅だった。
ところで、SDGsを宣伝する広告にはベイスターズの選手が。
それでこそ横浜である。

そして京浜東北線に乗り換える。
シーサイドラインと根岸線の乗り換え通路は、ちょっとした商店街になっている。

そして横浜へ。
横浜からは横須賀線に乗る。
世が世なら70系だっただろう。
ついでに言えば東海道線と同じ線路を使い、終点は東京駅だったはずだ。
しかしこれが直通するようになってから50年が経過している。

そして久しぶりにグリーン車に乗る。
財布を休めたいところではあるが、このくらいの距離ならグリーン車でもいいだろう。

そして津田沼に到着。
津田沼駅には船橋市と習志野市の境界がある。

ところで、夕食は津田沼で食べたいところ。
ということで、新津田沼のタリーズでブログでもつけながらのんびりしていることにする。

時刻はもう17時を過ぎていた。
ところで、東京都のコロナ感染者はどうなった?
12,696人であるという。病床使用率は38.5%。
やっぱり上がってるか・・・連日前週の2倍見たいな上がり方している。
重症化はしないらしいとはいえ、一体どうなるのか。
夏休みも小笠原じゃなくて別の場所にしよう。
中国地方あたりどうだろう?

それはともかく、古川ロッパの日記など読みつつ18時までの時間を過ごす。

そして18時になったので、すた丼に行く。
すた丼では、券売機でカードも使えるようになったと思ったら、バーコード決済しか受け付けてくれない。
仕方がないので、PayPayで払う。

食べるだけ食べたら、新京成線に乗って帰ることにする。
なんだか明日のことを考えると気が重い。
やり残していたことがあったんじゃないのかとか、もっとこういうことをすべきなのではないかとか。

最寄り駅に到着したのは、18時52分だった。
つまり、金曜日に出したクリーニングを取って帰ると言うことになる。

そしてクリーニングをとって、帰宅する。
明るいうちに帰宅することができた。
今日は、明日に備えて体を休めるべく、早く帰ってくるつもりだったのである。

そして、風呂の床をまた昨日の「激落ち君」で掃除して風呂に入ることにする。

風呂から上がったら21時半過ぎ。
明日もいろいろやることがある。

つけっぱなしになっているYouTubeのライブニュースでは、気象庁で線状降水帯の予測をまた外してしまったと言うニュースをやっている。
よほど予測が難しいようである。
それでも夜に出そうと踏み切ったのは、よほど確信があってのことなのだろうか。
はたまた、出さなければならないと言うプレッシャーを感じての事だったのだろうか。

そうかと思えば、各地の海岸や河川で水の事故が相次いでいるようである。

今日やっておけば良いこともあるのだろうが、何もやる気になれない。
こうして明日に先延ばしするわけだ。我ながら情けない。
まるで、毎日毎日禁煙を宣言し続けた古川ロッパのようである。

ともかくも、今日の決死出演は8名(累計25名)。
ずいぶん早く消費ささるものだが、収鋲が2日続くとこんなものか。
おそらく木曜日に消尽して金曜日にイロハかな。

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です