葬式鉄ならぬ葬式バス

3月25日の北朝鮮KCTV「今日の朝鮮」より🇰🇵
現在ホットなのは平壌市の寺洞区域の1万世帯住宅の建設で、基礎掘削工事が開始されたという。
そしてやっぱり北朝鮮はキノコ推し。
農業省が「中央キノコ研究所」まで設立して研究している。

起きたのは3時台。
これで起床事故さえなければ行けるはず。

結局松戸に5:38に到着する新京成に乗る。

さてこれからどう行こうか。
松戸からバスに乗るか、それともモノレールで行ってしまうか。
北千住からのバスがある!と思ったのは北千住に到着した時で、ちょうどいい便があることに気づいたのは北千住を出てからだった。

結局モノレールで羽田空港へ。
今やどこもかしこもエヴァンゲリオンである。

今日は稚内にいくが、最初は新千歳便となる。
稚内便は無いのかな。

何しろ新千歳便なので、保安検査場の所がすぐ61番ゲートとなる。
さすが「こんど」「つぎ」「そのつぎ」で次々と飛行機がやってくるドル箱便である。
今季はANAで行くので第2ターミナルとなる。

最近都内では感染者が微増しているとはいえ、緊急事態宣言が解除になったせいか機内は普通に密。
真ん中の席しか取れない。
それでも、非常口近くの席なので前方だけは余裕がある。

帰りなんかは特に真ん中の席なので地獄である。おそらく酒をのんで潰れるしかないだろう。
たいして寝ないうちに着陸態勢に入るという。
そして新千歳空港に到着。

稚内便に乗り換える客だけ1箇所に集められる。
「連絡通路の銅像撮りに行きタインですけどいいですかね」
「稚内行きは10時には保安検査場を通ってて欲しいのでかまり時間はタイトになりますよ?」

大急ぎで国際線との連絡通路へ。
手前にあるのが「緑」(佐藤忠良)、その次が「ブラウス」(笹戸千津子)。
師弟関係にあるのだが、どちらも上に何か着てて下はスッポンポンという、エロを芸術の名の下に満天下に押し通したみたいな作品である。
ちなみにあの津奈木美術館の「トルソー」もこの佐藤忠良の作であり、モデルとなったのは笹戸千津子。

さあ急いで保安検査場に戻るぞ!
保安検査場にはかなりの列ができている。10時まで通り切れるだろうか。
何で1か所しか開いてないのか?

と、グランドスタッフが「10時20分…」とか言ってる。
「稚内?稚内だよね?」と大声で確認して周囲の注目を浴びながら保安検査場へ。

稚内便は2列シートのプロペラ機DHC-8-400。
一番後ろの席に座ると、向かいの人が宮古毎日新聞なんてのを読んでる。どんだけの温度差!?
一応Wi-Fiは使えるようだが、全然インターネットは繋がらない。
そのかわりイントラネット的に機内誌とかは読める。

雪を頂いた道北の山並みを眼下にデハビランド・カナダ機は北の果てを目指す。

そして稚内空港に到着。
稚内空港ならタラップかと思ったらボーディングブリッジが整備されていた。
稚内のシンボルキャラクターは利尻昆布とアザラシ。そういえばアザラシは北の方か。
アザラシ肢症といえばサリドマイド。

外は雪こそ積もっているがそれほど寒くはない。
決死してる暇などなく空港連絡バスは出発する。
東急カラーに塗った宗谷バスの一般車である。

バスは宗谷湾を右手に、サロベツ丘陵を左手に稚内市街を目指す。
南駅前で降りようと思ったが、昼食の関係もありその手前の大黒3丁目で降りることに。

大黒3丁目で降り、国道40号線のロードサイド地帯に出ることに。
稚内に来てまですき家でチー牛でもないが、それ以外に食べれる店がない。

そして南稚内駅へ。
稚内駅が棒線駅となってしまった今、稚内で列車運行上の拠点というとこの南稚内駅ということになってしまう。
それで回送になったキハ54が南稚内まで停泊に来ている。

それはともかく懐が寂しい。近くのATMで金おろすことにしよう。
結局さっき降りたバス停の近くの稚内信金が一番近かった。それならさっきおろせばよかった。

さて、「サロベツ4号」の発車時刻が近づいて来た。
出発は駅舎に近い1番線であるが、Wikipediaに載ってる昭和28年のラズエズノイ号事件と同じ構図で撮ってみたい。

そして「サロベツ4号」の中の人となる。
この4両編成で自由席は先頭の4号車。車内はそれほど人はいない。なんなら3両だっていいのかもしれない。
ディーゼルカーだけにコンセントは設置していない。これは仕方ないか…

列車はサロベツ丘陵を左手に走っていく。
南稚内の次の停車駅が豊富ということになる。

ものの40分程度で豊富に到着。
気になるのは「同業者」がどのくらいいるかということになる。

駅前に出てみると中高年らしき同業者が2名。
そうそう安い額で来れるような場所ではないのでこれは仕方ないだろう。
あと数日で廃止になる路線であるとはいえ、満員ということはなかった。

10人弱の客を乗せて稚咲内を目指して出発する。

右を見ても平原、左を見ても平原という荒涼とした風景を寒風に吹かれながらポツンとバスは走る。
むしろよくぞこの令和3年の今まで路線が残っていた、と言っていいかもしれない。

今後は豊富町コミュニティバスになるのだろうか。
それとも完全に公共交通機関ゼロ地帯になる?

ものの20分程度でバスは終点の稚咲内第2に到着。
なにしろほぼ全員が同業者なので、利尻富士をバックにバスを撮って… というのが目的になる。

しかしこうも周囲に人が多いとやりにくい。
お互い写真の中にフレームインさせられるのは嫌だろう。
15:08に到着して折り返しは15:20となる。
つまり許された時間は12分。その中で全て終えないといけない。

が、横から中年オタクが話しかけてくるではないか。
「今日は晴れたからよかったですよね」
「明日の方がよかったですかね」

いや、ちょっと、めいめいにこの12分の中でバスを撮ることを優先しようぜ。
人柄は悪くないのかもしれない。
しかしその破壊的な空気の読めなさはなんだ?それとも距離感が無さすぎる?

いや、自分がお人形さん持ってささっと撮ろうとしているのを見咎めた上でやってる?
あるいは撮影の邪魔になる自分を牽制してる?
だとしたらそれはそれでかなり腹黒いぞ。

なんだか撮り鉄が罵声大会を始める気持ちが少しは分かったような気がする。
そんなことするつもりはないが。

ともかくも同じ便で豊富駅に戻る。
16:40の「サロベツ」までかなり時間があるので、駅内の喫茶店でブログ付けしながら待つことに。

さあ「サロベツ」がやって来た。

果たしてまた南稚内に到着。
なんで稚内ではなく南稚内かというと、明日ダークツーリズムを入れてみたくて、稚内市立図書館で当時の日刊宗谷を入れておこうと思ったからである。
閉館30分前でどうにか読むことができた。

夕食は近くのヴィクトリアステーションへ。ここはライスとサラダが食べ放題である。

さて、では何時のバスでホテルに行きましょうかね…
宗谷バスの時刻表を見てみると大体1時間に4本ぐらい来てる? こんな人口3万いるかいないかのような町でよくぞ!?
そう思って19:58頃のバスを目指して大黒4丁目のバス停に行く。

時刻表見ると1時間に1〜2本しかなくて、19:45のバスが出たばかり!?
何なのもう?

仕方ないのでタクシーで行く。
果たしてホテルに到着。

さっそく旅装を解き、今日まで撮影したメンを宿洗いに出す。
さあ溜まった仕事をノマドワークで解消しますか…

 

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です