山武・印旛収鋲

北朝鮮KCTV「録画報道 自分の原料、資源に依拠して行こう」🇰🇵
北朝鮮にとって再資源化(リサイクル)とは「新しい原料はやれないから有り物でどうにかしろ」ということなんじゃないだろうかと思えてきた。
日本で言う「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」。
慈江道の煕川銀河被服工場。
スローガンがやたら多い。
女工さんがミシンで裁縫してる。

7時過ぎに起床。
今日はコインランドリーに行って、スーツをクリーニングに出して… と行きたいが、結局8時過ぎまでウダウダしてる。

本当なら9時前にコインランドリーで洗濯して、その後クリーニングの開店を待ってスーツをクリーニングに出したかった。
ところがこうしてウダウダやってたせいで、クリーニングの開店を待ってからコインランドリーという羽目になってしまった。

ということでまずはコインランドリーでスーツを出して、コインランドリーへ。
最近は雨続きで洗濯物がまるで乾かない。

待ってる間、隣の弁当屋で朝食。
おにぎりといい鶏天といい、ちょっと食い過ぎたかな。
そして缶コーヒー飲みつつモーニングルーティーンで昭和史ブログ。
結局。10ページ強しかできなかった。
時間的に仕方ないのかな。

そして帰宅する頃には11時回っているという…

さて、行動開始するとしよう。

今日の収鋲は成東市、富里市、印旛郡酒々井町、そしてできれば白井市。

さっそく新京成線の中の人となる。
新津田沼でJRに乗り換えようかと思ったが、なにしろ千葉からの成東行きが12:55しか無いので、京成津田沼から京成千葉線に乗っても十分間に合うのだ。
いうことで京成津田沼まで行き、京成千葉まで乗ることにする。

千葉に到着する頃には12時台になるが、朝食の時間自体、別に早い時間でもなかったので腹も減ってない。

ところで、京成千葉の京成パンダのてるてる坊主はどうなんだろう?
まるで首吊ってるようにしか見えない。
てるてる坊主に顔なんか書くもんじゃないことを感じさせる。

さて、横断歩道を渡って国鉄千葉駅前から国鉄千葉駅へ。

基本、ヤギーは鉄ネタで出したい。
ここでいい鉄ネタに出会った。
千葉駅で成東行きというのは2つあるのだ。
総武本線で佐倉や八街を経由するルート、そして外房線経由で大網や東金を経由するルートである。
今回は外房線経由の東金まわりで行ってみたい。

E209系の成東行き。
ボックスシートに座ったが、汚い窓桟には蚊が多数お亡くなりになっている。
これはどうにかならん?
まるで日立電鉄の末期かあるいはJR北海道みたいだ。
そんなに経営が悪いのか。
コロナで清掃要員を削ってるのか?

東金線は田園地帯となる。
右も左も田圃だ。

やはり単線である銚子からの総武本線と合流し。成東に到着。
成東は0番線の到着となる。
総武線は1~3番線。いわゆる「国鉄型」の配線である。

あたかも両国行きの列車が来てもおかしくないような佇まいである。
近所の高校は下校時刻のようだった。

乗り換え時間は10分そこそこしかない。
しかし駅前も撮影したいところ。

ということで決死はしたものの、JR四国じみたハリボテがあり良い駅舎とは言えない。

そのうち銚子からの千葉行きが来た。

成東から八街はそれほどの距離でもない。

八街は落花生で有名であり、小学校の社会科の教科書にも書いている。
なぜそれを覚えているかと言うと、さほど地理に興味があるとも思えない当時の友人が「八街で殺人をやっちまった」というシャレを言っていたからである。

駅前には昭和な感じのショッピングセンター。
こんなにいい街とは思わなかった。

しかしバスは南口ではなく、北口から出発する。
こちらは新しくできた入口の面持ちであり、馬の銅像がある。
馬でも有名なのだろうか。

ここからのバスは千葉交通で、成田行きとなる。

成田行きのバスとは言っても成田まで行くわけではなく、途中の七栄四つ角で降りることにする。
そうじゃないと富里市で収鋲できない。

富里市なら別にどこでもいいんだけど、すぐに成田なりどこなり駅に出れるところがいい。
色々調べた結果、七栄四つ角で降りることにした。
やたら狭いところに降ろされた。

富里市というのは市全体が農村地帯かあるいはロードサイド地帯のようである。そして、数字が付いていることからもそれとなく分かるように、明治期に開拓地として指定された所である。
初富、二和、三咲、豊四奇、五香、六実、七栄、八街、九美上、十倉、十余一、十余二、十余三・・・
そのうちの「7」に来たということになる。

次の成田行きのバスまで近くのモスバーガーでのんびりしていることにしますか。
この七栄四つ角のあたりで、各地からの成田行きの系統が束ねられるようである。

そして「両国」と言う所から来た京成成田行きのバスに乗る。
千葉交通って銀色に赤青のラインと言う、まるで長崎バスや林田バスのようなカラーリングになっているが元々はこんな色だったという事?

それはともかく。バスは京成成田駅前に到着。
京成成田駅って国鉄成田駅の前じゃなかったっけ?

地図で確認すると、それは裏口の話で、表口からは階段を上って踏切を渡らないといけないらしい。
京成成田の駅自体が崖の上にあるようなのだ。

そういや今日の東京都のコロナ感染者はどうなった?
602人だと。
まあまあ減ってきてる。
ただし、これでオリンピックやったらどうなるかは不明。

JRの成田からは総武線で隣の酒々井へ。
久里浜行きの快速はE235系だった。

さて、どうせ形成に乗り換えるなら、京成酒々井じゃなくて隣の大佐倉から乗ってみるか。
大佐倉は京成電鉄最小の駅である。

ということで、酒々井の住宅地を抜けて、田園地帯を行く。
これが千葉の原風景なのだろう。
畜産工場では異臭が激しくなる。
少なくとも自分はコロナではないようだ。

酒々井町と佐倉市の境界あたりで17時となる。「夕焼け小焼け」「遠き山に陽は落ちて」が一緒に鳴る。

さて、京成電鉄最小駅・大佐倉へ。
17:13の電車が到着し、降りてきた女性をやり過ごしたらさあ撮影… と思ったらそこで立ち止まってしまった。
さっさと行ってくれよ… と思いつつ、気にしてても仕方ないので女性も写り込んだ形で撮影。
立ち止まってる女性は何やら電話してる。家族に迎えにきてもらおうとしてるんだろうか。

撮影を終えて駅のホームから見たら、件の女性はさっき自分が立っていた道を歩いて帰って行った。
つまりあれか?俺が立ちはだかってたのが怖くて電話かけるふり(または通報)してたということ?
そりゃまた失礼しました・・・

さて、後はもう帰りましょう。
白井市は明日に後回し。

京成佐倉で特急に乗り換え、京成津田沼で新京成に乗り換え。

クリーニングを受け取って日韓関係どこ吹く집へ。
「カスの政策が間違ってるんだよ。カスが悪いんだよ」随分こき下ろしてるけどカスって誰だ?
よく聞いてみると「ガースー」のことらしい。ガースー→가스→カスということらしい。

まあガースーがカスには変わりない。

そして帰宅するが、ブログ書きに何時間もかかるような人生ってどうにかならない・・・?

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です