常磐線代行バス

回顧録です。(2023年5月13日しるす)

始発から2本目の電車で松戸へ。
まだ日も明けていない。
向こうは常磐線各駅停車(千代田線)。
行灯型駅名標だが辛うじて字は読める。
やっぱりグリーン車に乗れるなら乗らないとね・・・

ということで水戸に到着。
ただ乗り換えるだけ。
しかしE501が来るとガックリ来るわ・・・

ということでいわきに到着。
磐越東線に乗る予定であったが、常磐線の代行バス(竜田~原ノ町、相馬~亘理)に乗ってみることにする。
ところでアハメス様もテカり症なのか・・・?

ということで、代行バスの乗り換え駅である竜田ですよ。
決死する自分以外の客は一目散にバスに向かって走る。
この先を列車が通るのはいつの日か・・・

竜田ダッシュするのもそのはずで、1日2本しかないこのバスには客が満員であり、小職は通路側にしか乗れなかった。
中には補助席にしか乗れない客もいたほどである。

かくて原ノ町に到着ですよ。
ここから相馬までは鉄道が復活している孤立区間となっていますよ。
野馬追の銅像の前で。
原町市は野馬追を精一杯アピール。原ノ町~相馬の孤立区間の列車を下りたら、亘理までまた代行バスですよ。

 

竜田~原ノ町の不通理由は原発であったが、こちらの不通理由は津波。
但しこちらは2016年に再開するという。

兎も角も相馬駅前より。列車は亘理の1つ前の浜吉田まで開通しているが、代行バスの浜吉田バス停が、駅から1km以上離れた所にあるので、連絡はあくまで亘理である。
向こうのホームの線路は草生している。
1番ホームに仮設ホームを渡し、中線に列車を出入りさせているという状態。

 

仙台に到着。
小牛田行きは同じホームで乗り換え。
こちらは白石行きだっけ・・・?

仙石東北ラインの石巻行きは時間があるので、その間にでも岩切で決死

今度は東仙台に折り返して決死ですよ。
去りゆく電車を撮ろうと思い、直前までいい感じだったのが、土壇場で罰当たりになってしまった。
なんでこーなるの!?
仙台都市圏も結構な本数が走るようになった。
東仙台駅は建て替え中。

矢本でも列車交換のために3分停車。
この間でもひたすら決死ですよ。

ということで石巻に到着。
そういえば石ノ森章太郎の出身地だったか。
こんな事ならRメンで決死すればよかった。
とはいえRの決死メンは、

    • ハナ・・・池袋(昨日)
    • 園田・・・西武遊園地前(昨日)
    • 持田・・・西武園(昨日)
    • オシリーナ・・・西武新宿(昨日)
    • スマレ・・・岩切
    • 真夜・・・東仙台

・・・と、全員が出払っている。
兎も角もこちらは石巻行き。
駅舎のファザードには、サイボーグ009。

 

石巻での時間がかなりあって、前谷地に往復するだけの時間があるようだったので行ってみる。
暮色の濃い米どころを行く。
到着してみると、既に対向の石巻行きが来ている。
それでもどうにか3枚撮り。

予定を変更しないで磐越東線経由で来れば1本早い列車で日のあるうちに女川に着けたのだが、常磐線の代行バス経由にした影響でこの時間になった。
それでも、この様なイルミネーションが見れたので、かえって暗い方が良かったのかもしれない。
女川駅は震災後温泉施設「ゆぽっぽ」併設に変わった。
ただし棒線駅に。

石巻に戻って仙石線に乗り換え。
Rに関係あるメンと言えば、バルバデさんが仮面ライダークウガに出ている。
ということで決死と洒落込みましょう。
仙石線用205系の座席はこんな感じですよ。

津波で駅が移転した野蒜駅。
矢本や陸前大塚で結構な人数が降りたので、ここでも・・・と思ったら小職1人だけ。
対向列車まで3分の停車時間があるので決死

高城町まで来ると、電車の本数も多くなり「仙台の近くまで来た」感が強くなる。
ここでも3分時間があるので決死と洒落込みたい。
ここも良い駅舎なんだよね・・・
対向列車が来た。

かくて仙石線の終点・あおば通に到着。
何だってまた、こんな中途半端な所に路線を延伸したのか・・・

自分が小学生の頃、仙台市営地下鉄の南北線が開業したのであるが、国鉄の仙台駅から地下鉄の仙台駅まで随分と遠く感じたものである。
同じ仙台駅なのに・・・

同じことを仙台市民も思ったのだろう。
それであおば通駅ができたのだ・・・と思いたい。
まるで地下鉄駅のようであるが、やはりJR東日本の駅なので、こうして精算所やみどりの窓口まであるのである。

地下鉄東西線の仙台ですよ。
鉄輪式リニアモーターカー。
八木山動物公園方面だと。
とりあえず荒井方面に乗ってみますか・・・

ということで、六丁ノ目あたりまではまばらに人が乗っていたが、荒井まで来ると車内には自分1人。
これで東西線の存続は大丈夫だろか・・・?
兎も角も荒井に到着。
荒井はバスターミナルになっている。
天井は市松模様になっている。東西線では前かぶりもできる。

ということで、仙台市営地下鉄東西線のもう一方の終端である八木山動物公園に到着。
八木山と言えばベニーランドですよ。
開通祝賀ムード。

 

この時期に定禅寺通りで開催されている「光のページェント」を見に、南北線で勾当台公園に行ってみる。
フジアキの首交換後初仕事ではないだろうか。
しかし夜の撮影は難しいね・・・

 

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です