奥日光・華厳の滝

回顧録です。(2023年5月5日しるす)

さて、本日は日光へ行くことにしたい。
ということで、新八柱から武蔵野線に乗り、新越谷(シンコシ)から東武(とぶてつ)である。
少し早く到着したので、決死の練習としてゼロ・インをしておきたい。
最初はカメラのモードダイヤルを見なかったので後ピン。
次の東急8500系はうまく取れたが、何分にも暗い。
次に、浅草行きの「きぬ122号」が来たが、何と準備が遅れて撮れず。
自分の乗る列車の1つ前の「けごん」でどうにか撮れましたとさ。

ということで、春日部に到着しました。
野田線の接続駅ですよ。
光線状態が良く、顔も駅名標も明瞭に撮れた。
「りょうもう9号」は春日部には停まらない。
今回は「けごん」ではなく、春日部に停まる「きりふり」。

さて、むかし急行「りょうもう」で使われてた200系の「きりふり」で日光を目指します。
この列車は多客期用の臨時列車で、紅葉の時期なので運行しています。
春日部にも停車するリーズナブルな特急です。
その車内。
新栃木で、何と同じ特急の「けごん」に抜かれます。
かくて東武日光到着。

東武日光のホームは、駅舎に近く短いホーム(普通列車用)と、駅舎からやや遠く長いホーム(特急列車用)の二又に分かれているようです。
駅前は観光地ムードです。

さて、次は華厳の滝です。
人生不可解ですね。
手袋なんて付いてるので何かと思ったら「ゆばカッちゃん」と「ゆばコロくん」だと。
エレベーターで下に下がって、上から見ます。

かくて、経県値に、関東最後の栃木県が加わる。

さて、中禅寺湖です。
中宮祠の鳥居。
雨なので遊覧船も開店休業。

「日本三奇橋」二荒山神社の神橋です。
有料で渡れるようですが、今は営業してません。

さて、行きは東武(とぶてつ)だったので帰りはしЯにしますか・・・
昔は火花を散らしていた東武(とぶてつ)としЯも今や、相互乗り入れですよ・・・。
ということで、日光の堂々たる駅舎。
ジャパンレールパスが使えるせいか、やたら外国人観光客が多かったが、3扉なのでやたら寒い印象しかなかった。

メンバーにはこんな寒そうな格好させておきながら・・・

関連するエントリ(とシステム側で自動的に判断したもの)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です