第391回水泳 ~翌日の法則~

体重の推移は以下の如し。

昨日は三陸旅行であれだけバカスカ食ったのに増えてないとか言って喜んでたらこれよ。
これを「翌日の法則」と名付けようか。

体重は-0.6kg(前回比+1.0kg)、10回平均で-1.4kg(前回比±0.0kg)と、かなり増えている。
まああのプールの後、焼肉食ってチーズタッカルビ食って・・・ となれば、少なくとも減るはずはない。

“第391回水泳 ~翌日の法則~” の続きを読む

第390回水泳 ~令和まで引きずる問題~

体重の推移は以下の如し。

体重は-1.6kg(前回比-0.6kg)、10回平均で-1.4kg(前回比-01.kg)と、三陸旅行だ何だでプールに行けておらず、逆に朝食バイキングなどで食べすぎたにもかかわらず減っていた。

普段の水泳の習慣が良かったのか、それとも旅行で意外に歩いたためか。

“第390回水泳 ~令和まで引きずる問題~” の続きを読む

新元号の桜

年度変わって4月1日。
そういえば新元号発表の日でしたね。

“新元号の桜” の続きを読む

新しいバス駅のカタチ

3月23日に山田線の震災区間が三陸鉄道中リアス線として開業。

“新しいバス駅のカタチ” の続きを読む

第5回献血 ~多忙の合間を縫って~

そういえば3月は献血月と決めていた。
しかし、前回の献血が12月の末だったので、3ヶ月縛りで3月23日まで献血できなかったのである。


“第5回献血 ~多忙の合間を縫って~” の続きを読む

第389回水泳 ~杉並アンダーグラウンド 博多湾に沈められる~

体重の推移は以下の如し。

体重は-1.0kg(前回比+0.3kg)、10回平均で-1.3kg(前回比±0.0kg)となった。

やっぱり昨日も色々食ったからな・・・
幕張だの二子玉川だの色々歩き回って万歩計で16,000歩を越えていたとはいえ。

“第389回水泳 ~杉並アンダーグラウンド 博多湾に沈められる~” の続きを読む

噂の年金事務所

そこそこ有名だったネトウヨの素性がバレたと思ったら何と日本年金機構の地方事務所長という要職にある人でした、という話。

“噂の年金事務所” の続きを読む

八潮秘宝館 ~WWⅡならぬDWⅡ~

正月に引き続き、またぞろ八潮秘宝館を開催するというので、一も二もなく行ってみることにしたい。
今回は「第二次世界大戦」ならぬ「第二次人形大戦」がテーマであるという。

“八潮秘宝館 ~WWⅡならぬDWⅡ~” の続きを読む

第387回水泳 ~仕事の遅さ~

体重の推移は以下の如し。

体重は-2.4kg(前回比-0.5kg)で、10回平均は-1.2kg(前回比-0.1kg)となった。
徹夜案件後はカロメ生活になってしまうのでどうしても体重は減りやすい。

それにしても今日の仕事は辛かった・・・
それに加え、溜まっている仕事はまだまだあるので、それをこなしていかないといけない。

“第387回水泳 ~仕事の遅さ~” の続きを読む

第386回水泳 ~NGT48は詰んだ~

体重の推移は以下の如し。

体重は-1.9kg(前回比-0.6kg)で、10回平均で-1.1kg(前回比±0.0kg)と、函館夕張小樽でバクバク食った割には増えていなかったことに安心した。
やはり、旅先では歩く量が増えるということが影響するのだろうか。

あと、旅をすることでストレスが減るのは確かであろう。

“第386回水泳 ~NGT48は詰んだ~” の続きを読む