子供の頃は「ファッショ」というのが「ファッション」とどう違うのか分からなかったが、令和という時代になって早々、そのファッショとファッションがコラボレーションする事態となった。
亜鉛ブロック
どこかで、船体には亜鉛で防錆するときいたことがある。
鉄でできた船体に亜鉛ブロックを付けておけば、鉄が錆びる分を亜鉛が引き受けてくれるのだとか・・・
疲労がポン
経産省、文科省と相次いでキャリア官僚が逮捕され薬物禍に揺れる霞が関。
キャリア官僚、庁舎内での覚せい剤使用が蔓延か…経産省や文科省で逮捕者相次ぐ https://t.co/Tzhi5M0woY pic.twitter.com/7swJnJEphJ
— biz-journal (@biz_journal) 2019年5月30日
礼会越南𢆥𠄩𠦳𨑮𠃩
毎年恒例のベトナムフェスティバルが始まる。
去年は5月中旬だと思ったが結構開催時期はバラバラのようである。
代々木公園で「ベトナムフェス」 「フォー」や「ナマズの天丼」販売、日越歌合戦も https://t.co/oMIPzhz2lW
— ベトナムフェスティバル (@vf_supporters) 2019年6月4日
30年目の「六四」
2019年6月4日。
今日であの「八九六四」から30年が経つことになる。
「私たちは負けた。そして #中国 を受け入れた西側諸国もだ。中国政府と関わりを持つためだと言うが、私は単に妥協したのだと思っている。西側はその後2―30年の間に、中国が現在の姿に拡張していくのと許したのだ」(元学生運動活動家 ウーアルカイシ氏)#天安門事件 pic.twitter.com/YgOOOEvwP7
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年6月4日
メビウスだよメビウス
べらんめえの嘆き
こんな記事を見つけてはっとさせられた。
天地真理は今や老人ホームで週に数千円の暮らしをしているという。
往年の大スターがこれなら、自分なんかどうなるんだっていう。
これがミクちゃんですか
#自民党2019
エンジェルグラフィティというどマイナーなギャルゲー
令和最初の決死 〜太陽は呼ぶ 地は叫ぶ〜
晴れた5月の青空に歌声高く響くメーデ一の今日から「令和」が始まりますよ。
第392回水泳と思ったら・・・ ~乙武さん義足プロジェクトの返礼品~
第390回水泳 ~令和まで引きずる問題~
噂の年金事務所
そこそこ有名だったネトウヨの素性がバレたと思ったら何と日本年金機構の地方事務所長という要職にある人でした、という話。