さて、なぜ前項で図書館に行ったか。
夏の二の腕2019
今年もまた8月6日がやってくる。
この写真は原爆から1年としないうちに米軍が撮影したもので、
ルサンチマンと放火
さて、まさか名古屋で京アニ事件の模倣犯が出るとは思わなかった。
そして、それを全く重く見ていない名古屋市長も名古屋市長である。
「表現の自由」以前に「重大犯罪」が予告されたのだが、そっちはどうでもいいのか。こっちの方が余程やびゃあだろ。
ネトウヨに称賛されて舞い上がってる場合じゃないぞ。
「表現の不自由展・その後」で展示されている「平和の少女像」を、河村たかし名古屋市長が即刻展示を中止するよう求めると発表しました。
記者が現場から情報更新中です→https://t.co/zXHSR51rmD pic.twitter.com/0aM26DHVts
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) August 2, 2019
悲しくて 悲しくて とてもやりきれない
物議を醸していた「あいちトリエンナーレ2019」の慰安婦像は、「(京アニ事件同様)ガソリン缶を持ってお邪魔する」という脅迫FAXまで来るに至り、結局開始3日で撤去されることになってしまった。
あいちトリエンナーレ、私の基本原則は明確です。今回はクローズドな場所でのこと。公権力が表現を発することを中止させてはなりません。ただし、発した表現については表現者は責任を負うべきです。私個人は今回の表現は好みません。関係者に危害が及ばないことを望みます https://t.co/7WDGYjMKTy
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)3日目西し35a (@yamadataro43) August 3, 2019
第445囘プール ~越中島の魅力~
東京チャオプラヤ
「二階建て電車」などと仰天アイデアで通勤混雑緩和をもくろむ小池百合子は今度は、船で通勤するというアイデアを打ち出してきた。
これはいいのではないだろうか。バンコクだってチャオプラヤ・エクスプレスという快速あり急行ありの舟運サービスを運行している。
【都政ニュース】
朝の通勤混雑緩和などに向け、東京都は舟運活用の社会実験「真夏のらくらく舟旅通勤」を8月2日まで行っています。
航路は日本橋と朝潮運河間で所要時間は30-40分。料金無料、事前予約制。
東京舟旅HP(予約等)https://t.co/7sE4B34KBq#CHTVニュース #舟運社会実験 pic.twitter.com/VLHYAB7Phj— 東京都庁広報課 (@tocho_koho) July 29, 2019
第445囘水泳と思ったら・・・ ~衰え~
𥄮眜𧡊務夏
ベトナム映画「目を閉じれば夏が見える(Nhắm Mắt Thấy Mùa Hè)」のロケ地は道北の東川町、つまりかつての旭川電気軌道の終点となっていた所だったのだという。
人生初ラベンダー
第444囘プール ~珍獣博覧会~
体重の推移は以下の如し。
体重は+1.0kg(前回比-0.2kg)、10回平均で+1.0kg(前回比-0.1kg)となった。
一応、漸減ではあるけど減りつつはあるのよな。
ただ、足首がこの体重を支え切れないほどつらい状況になっている。
特に座っている状態から立つのがつらい。
足を鍛えるということが急務となっている。 “第444囘プール ~珍獣博覧会~” の続きを読む
水玉先生のいない5年目のワンフェス
第443囘プール ~れいわ新選組の「地元」から~
体重の推移は以下の如し。
体重は+1.2kg(前回比+0.1kg)、10回平均で+1.2kg(前回比-0.1kg)となった。
全然減らない・・・
それもそうか。昨日も疲れ果ててウォーキングに切り替えたんだった。
ここへきてどんどん「曲がり角」が増えていく感じがする。
第442回プール ~この国の中道政治というもの~
アニメイトの募金箱に寄付 #prayforkyoani
18日に京アニで発生したテロ事件に関し、その京アニにも卒業生を輩出している大阪芸大の教授が意味不明な寄稿をしたのだという。
(現在は消去)






