サードプレイスの世界観

ベトナムのスタバで差別事案が発生したらしく・・・

“サードプレイスの世界観” の続きを読む

第412回水泳 ~コンプレックスの創出~

体重の推移は以下の如し。

体重は+0.5kg(前回比-0.6kg)で、10回平均で+0.1kg(前回比+0.1kg)となった。

韓国旅行であれだけ食いまくり、相当な増量になってるんじゃないかと思ったが意外にも前回より減っているという結果になった。

ちなみに韓国旅行中の歩数は以下の通り。

“第412回水泳 ~コンプレックスの創出~” の続きを読む

2機体制

「二キ三スケ」ってありましたね。

“2機体制” の続きを読む

第379回プール ~ビタミンB1~

体重の推移は以下の如し。

体重は-0.8kg(前回比-0.3kg)、10回平均で-1.5kg(前回比+0.2kg)と、最近のいつものパターンとなってしまった。
ただ、昨夜はディナーバイキングでしこたま食ったのである。それにもかかわらず-0.3kgというのは、「食べたから増える」「抜いたから減る」というのとは別の何かを感じさせる。

例えば、昨日の場合は徹夜案件後であったが、仕事中はカップラーメンしか食べることができなかった。
つまり、炭水化物を食べる前に野菜を食べて血糖値の上昇を防ぐという事をしなかったのだ。それが如実に影響しているのではないかと考えられる。

このような栄養素に関する情報を、独立ページとしてまとめていくことにしたい。

“第379回プール ~ビタミンB1~” の続きを読む

山並みは惨劇を知っている

今、オホーツクにやたら中国人観光客が多いのは、今が春節だからという事もあるようである。
春節とは中国の旧正月のことで、中国では一斉に民族大移動が始まる。
そしてこれがまた、日本でいうGWや年末年始のような最大の旅行シーズンとなっているようだった。

“山並みは惨劇を知っている” の続きを読む

第363回水泳 ~体を動かすこと~

体重の推移は以下の如し。

体重は-2.9kg(前回比+0.1kg)、10回平均で-2.7kg(前回比+0.1kg)と、増加傾向となった。
昨日は何食ったっけ・・・ 多少お菓子が多かった?

それ以上に、お通じが無いというパターンだったのではないだろうか。
最近便秘気味である。

“第363回水泳 ~体を動かすこと~” の続きを読む

កុំរស់នៅដោយឥតប្រយោជន៍!!

今日は帰国日。
やることもないので、ワット・プノンあたりで猿でも見ながらボーっと生きてることにしよう。

ちなみに、今回のタイトルは「ボーっと生きてんじゃねえよ!」をクメール語にGoogleで機械翻訳したもの。どう読むかは知らん。

“កុំរស់នៅដោយឥតប្រយោជន៍!!” の続きを読む