欠損バーも開始から2年も経つと、だいたい常連さんというのも固まってきて、繋がりができるようになる。
そんな中で物書きデビューする人も出てくる。
欠損バー『ブッシュドノエル』のアイドル琴音ちゃんが好きで好きで物書きになった鈴木と申します https://t.co/1M5977a0hl
— TABLO|タブロ (@TabloNews) 2017年11月24日
決死旅行というほどでもない近場の散歩です。
ニュースで話題のスポットが主です。
欠損バーも開始から2年も経つと、だいたい常連さんというのも固まってきて、繋がりができるようになる。
そんな中で物書きデビューする人も出てくる。
欠損バー『ブッシュドノエル』のアイドル琴音ちゃんが好きで好きで物書きになった鈴木と申します https://t.co/1M5977a0hl
— TABLO|タブロ (@TabloNews) 2017年11月24日
熊本市議会の女性議員が待機児童問題に業を煮やし、子連れで市議会に来るという荒業に出た。
これに対し、最近やたら保守的な政治的発言の多いつるの剛士君いわく・・・
『保育園おちた日本○ね』の時もそうでしたが、働く女性や育児、待機児童問題。。などを正義の盾にして正論の剣を振りかざす社会にボクは発展はないと思うし、こういう問題提起の仕方は本当に悩んでいる働くママ達や子供が結局一番可哀想な思いをしてしまうんじゃないかなあ、と思いました。 https://t.co/YaWiyZE2NU
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2017年11月23日
今日はワラビスタンへ行ってみることとしたい。
埼玉の“ワラビスタン”に行ってわかった、クルド料理の魅力 – Yahoo!ライフマガジン
https://t.co/QC5SB9tkS8 十条のメソポタミアというクルド料理のお店、オススメなのです。なんだろう、身体に染み渡りまた行きたくなる魅力がある。— 星野@未承認国家と廃墟*11/24札幌キヤノン (@satian39) 2017年11月16日
先日チバニアンに行ってInstagram向けの写真を撮ってきた時は、断層そのものよりもその次の養老渓谷駅の方が「いいね!」の数が多かった。
これはどういうことだろう?
フォロワーに鉄ヲタが多いというわけでもあるまいに・・・
八潮秘宝館が臨時開館するんですってよ。
兵頭写真館R : 11月19日八潮秘宝館を臨時開館させます。 https://t.co/uuFKBd0gAQ pic.twitter.com/53ncaaoBqV
— 兵頭喜貴@八潮秘宝館 (@840HI4KAN) 2017年10月28日
19日だけではなく20日も臨時で開館するというので、これは行かずばなるまい。
昨日は「シン・ゴジラ」がテレビで放送されて大騒ぎに。
ところでこんな話が・・・
凝固剤スマートブレイン製らしいな pic.twitter.com/1an8zq22pM
— yu-suke (@win_ysk) 2017年11月12日
血液凝固材を提供した薬品会社が「スマートブレイン」で「フォトンブラッド」水和物という名の成分が含まれてるのは有名な話だが、その隣にデルタ333なる成分名が書かれていたり住所が9-13-555だったり
庵野監督どんだけファイズ好きなんだよと— 孤高の荒鷲尾餅 (@washiomochi) 2017年11月12日
ゴジラに対して使用する血液凝固剤の成分には仮面ライダー555の世界にあるスマートブレイン社製のフォトンブラッドが使われてるよ pic.twitter.com/pEsERG54pY
— えんがわ@〆切がすぐそこまで… (@Organic_sushi) 2017年11月12日
京成の関谷と東武の牛田とか、横須賀線の新川崎と南武線の鹿島田のような有名な例はあるが・・・
武蔵野線の新小平と西武多摩湖線の青梅街道で乗り換えができるとは思っていなかった。
観光学の用語で「ダークツーリズム」と言うのがあるんだそうな。
新しい切り口の観光レポートです。
cà chua viết về bia ghi công của bô tát Thích Quảng Đức. https://t.co/f8HQVwu7Oc— トマトのベトナム語ボックス (@tiengvietomato) 2017年7月28日
やっぱりなにしろ「喜び組のフリークショー」と題して畸形の少女たちを閲覧に供している以上は、いつか行ってみたかった。
それは見世物小屋。
古い雑誌で見世物小屋一家の半世紀を発見。父親が病に倒れ蛇姫、くも女役に司会のMCも兼任になった裕子さん。若い男の子達の人気者で下着を贈られたり詩を書いてきたり動かないくも女を演じてたら一日ストーカーの様に見つめてる男や文通を6年した相手も。まるで現代の地下アイドルイベントのノリだ pic.twitter.com/m1ySfpq5TD
— 裏庭映画保存会 (@uraniwamoviecom) 2017年9月11日
それを、花園神社でやるというのだから、見に行かずばなるまい・・・!
11/5(日)-6日(月)、17(金)-18(土)、29(水)-30(木)東京・新宿の花園神社で酉の市(大酉祭)開催。縁起物の熊手を商う露店が立ち並び、深夜まで賑わいます。見世物小屋興行は「カッパ御殿」→https://t.co/A8KctzLBvL pic.twitter.com/hfsaAFO2LD
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2017年10月30日
ウルトラセブンの50周年記念絵画展に須川まきこさんも出展するのだそうな。
ウルトラセブン放送開始50年企画「クリエイター70人のウルトラセブン」に参加しています。池袋パルコミュージアムで展示中です。皆さんが描くセブンのアイデアが楽しめます。画集も販売中♩アンヌ隊員の可愛さに魅力されました。@70_ultraseven @parco_art pic.twitter.com/ESpyFqfdZe
— 須川まきこ (@Makiko_lace) 2017年10月26日
大洋がプレーオフに勝利して日本シリーズに進出を決めましたよ。
さっきのクジラマンガ、下関-大阪-川崎-横浜と流れていった大洋ホエールズを連想してもうた。ちなみに川崎に移ってすぐの頃のユニホームの左袖のマーク何なんやろ?と疑問に思っていたが神奈川の意味だと知って納得。数式で表すと(kngw)a=kanagawa。長浜や山形でもできるね。 pic.twitter.com/88L5ktTmMy
— 山岡オニオン⚓️カバーされたい (@yamaoka26onion) 2017年9月24日
「List category posts」を導入して各メンに関する固定ページを作成するようになって気付いたことがある。
#WordPress #Plugins List category posts http://t.co/aG3PrTevNW
— Themes and Scripts (@Themes_Scripts) 2014年2月10日
RBEのシンガーソングライター・安藤みゆきさんがかわさきFMに出るという。
鶯谷にできたという噂のスーパー銭湯行ってみますか・・・
今日明日のよだか行く人向け、鶯谷駅近くに、萩の湯というめちゃくちゃきれいな銭湯がありますよ!炭酸泉もあるしタオルも借りれるので手ぶらでオーケー!謎解き前後にひとっ風呂いかがですかな?https://t.co/EIYoS0JOqQ#怪人謎
— うじを(ハト)@こわいもの苦手クラブ (@ujiwo0711) 2017年10月21日