កុំរស់នៅដោយឥតប្រយោជន៍!!

今日は帰国日。
やることもないので、ワット・プノンあたりで猿でも見ながらボーっと生きてることにしよう。

ちなみに、今回のタイトルは「ボーっと生きてんじゃねえよ!」をクメール語にGoogleで機械翻訳したもの。どう読むかは知らん。

“កុំរស់នៅដោយឥតប្រយោជន៍!!” の続きを読む

第293回水泳 ~総武線つながり~

体重の推移は以下の如し。

さすがに昨日は日の高いうちから獺祭を飲み夜は焼き肉なんか食ってたら体重は増えるだろう。
ただ、さほどの増加にはならず10回平均では下降する程度にとどめることができた。

基本的には非常モードのカロメ生活であることに変わりはない。

“第293回水泳 ~総武線つながり~” の続きを読む

第256回水泳 ~誤出勤~

体重の推移は以下の如し。

一応減ってる。
それもそのはずで、今日は健康診断の日なので、検診前12時間は物が食べれないのである。
それでも、このまま体重が減り続けてれば「ウォーキングの方が減量効果がある伝説」の補強にはなるかもしれない。

ところで、いざ出勤してみると、会社の人は「何で出勤してるんですか?」と言う。
勤務表を確認してみると、どうも別の日に出勤した代休になっているらしい。

“第256回水泳 ~誤出勤~” の続きを読む

後ろ髪を引かれる思いで

実質賃金が下がりつつある今、いかがお過ごしでしょうか。

“後ろ髪を引かれる思いで” の続きを読む

あの頃の中共は遠く

金盾の向こうからこんにちは。

単にこれは香港sim使っただけ、という説明はできないのだろうか。 “あの頃の中共は遠く” の続きを読む

昭和30年の脱獄事件

瀬戸内の脱獄事件はついに2週間が経過し、まだ見つかっていない様子。
よくもまあここまで逃走できるものである。

“昭和30年の脱獄事件” の続きを読む

オリックスばりに宮古島キャンプ

・・・と思ったら、2015年にオリックスは宮古島を撤退したらしい。
それも昨今の日ハムの札幌ドームと似たような感じで、宮古島市の行政が球団側の球場改修要請に応じなかったという理由で・・・

“オリックスばりに宮古島キャンプ” の続きを読む

微博はじめました

英語で言う「devotee」、中国語で言う「慕残」に相当する日本語は無い。
敢えて言うなら「欠損フェチ」?
日本では欠損バーが他国に先駆けてオープンしたとはいえ、アジアでは中国がネット上のdevotee大国である。

“微博はじめました” の続きを読む