「フォロースルー」とは基本的に、投球や打撃で、投げた後や打った後のフォームの事を言う。
生きてきた中で最も美しいと思ったホームランがこれ
※後半にスロー有り#福浦和也 #インパクト音#フォロースルー #打球速度(程よい) #落下点 #左対左 #捕手呆然 #勝ち越し#100点満点 pic.twitter.com/BaECMHHXEH— 新丼 貴浩 (@aradon_takahiro) 2017年1月20日
京成の関谷と東武の牛田とか、横須賀線の新川崎と南武線の鹿島田のような有名な例はあるが・・・
武蔵野線の新小平と西武多摩湖線の青梅街道で乗り換えができるとは思っていなかった。
何でか分からんが台風が近づくとコロッケを食べるとかいう習慣ができてしまったようである。
【イオン 台風でコロッケ5割増】イオンリテールは、台風21号の接近が予想される四国と本州の「イオン」で、コロッケを通常より5割多く用意すると発表。「台風コロッケ」は2ちゃんねる発祥とされる文化。 https://t.co/GJNVhK6mNa
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月20日
ゴダイゴの「beautiful name」は、国際児童年(1979年)にちなんで制作された楽曲であるというが・・・
さて、用件からも解放されたので、呑気に琵琶湖観光と洒落込みましょう。
特に思うところもなくAKB48新聞買ってみた。
なにしろ「48」の付くグループを勝手に作って悦に入っているのだから、運営上何らかの示唆を与えられることはあるはず。
結局!
AKB48新聞6枚買っちゃた。😂
買ってどーするのか?わからないままいつものことだから😅笑 pic.twitter.com/2TMIJ66o2B— 指原会大分応援支部 祝3連覇1位 (@yuji_1207) 2017年8月23日
体重は順調にV字回復を遂げてるんですけど・・・
そりゃすた丼とかカレーバイキングとか食べてればこのくらいにはなりますよってね。
狂ってる? それ誉め言葉ね。
↑・・・といった具合に、2ちゃんねる全盛期の息吹を感じさせるコピペをかましたところで、今日もまたプールへ行きましょう。
ポニーテールを禁止してる中学校があるのだそうで・・・
「中学の校則でポニーテールが禁止に→禁止の理由がちょっとどうかしてると話題に「何それこわい」」がめっちゃ伸びてる!こんな話題になるまとめははじめて! https://t.co/g87TCCzgDo 作成者: @panseponse7
— トゥギャッター公式@アプリ配信中😎 (@togetter_jp) 2017年8月1日
やっぱり今日も雨かね・・・
【傘を忘れずに(・ω・)ゞ】4時発表 富山市の今日の天気 曇のち雨 最高30℃ 最低25℃ #tenkijp_富山 https://t.co/JaRJbactWg
— tenki.jp ( 富山 ) (@tenkijp_toyama) 2017年7月23日
最終日となる3日目の旅の始まりは豊富温泉。
【一般路線バス/高速乗合バス】平成29年5月1日(月)豊富温泉地区の交流施設「湯の杜ぽっけ」開業にともない、沿岸バス「豊富温泉」停留所を同施設前に移設し、一般路線バスと高速乗合バス 特急はぼろ号ののりばを統一します。https://t.co/C6uGPz8gCW #沿岸バス pic.twitter.com/b3xq2zhzvQ
— 沿岸バス@7/22-23 天売ウニまつり (@enganbus) 2017年4月12日
例によってボンヤリとツイッター見てると・・・
1975年4月30日 南ベトナムが降伏し、サイゴン(現:ホーチミン市)が解放された。毎年4月30日ベトナム社会主義共和国は、勝利の日を祝う。#ベトナム pic.twitter.com/5748iuKodV
— それでもソ連bot+ (@sovietsoreyuke) 2017年4月30日
これはサイゴン陥落の写真。 “サイゴン陥落記念日 ~たぶんここですよね?~” の続きを読む