機関紙のメソッド

特に思うところもなくAKB48新聞買ってみた。
なにしろ「48」の付くグループを勝手に作って悦に入っているのだから、運営上何らかの示唆を与えられることはあるはず。

“機関紙のメソッド” の続きを読む

第47回水泳 ~台風が来てラッキー~

体重はと言えば相変わらずV字回復・・・

そんな今日は、チバラギの方で過酷なミッションをさせられる予定だったが、台風で中止になった。
「いやー、台風来てラッキーだわ」とアスペ丸出しでつい本音をポロリすると、上司が(そうやってはしゃいでろ。お前のためにならないぞ)みたいな冷たい目で通り過ぎる。

“第47回水泳 ~台風が来てラッキー~” の続きを読む

第46回水泳 ~当番はピンヘッダー中心で~

体重は順調にV字回復を遂げてるんですけど・・・

もう流石としか言いようがない。

そりゃすた丼とかカレーバイキングとか食べてればこのくらいにはなりますよってね。
狂ってる? それ誉め言葉ね。

↑・・・といった具合に、2ちゃんねる全盛期の息吹を感じさせるコピペをかましたところで、今日もまたプールへ行きましょう。

“第46回水泳 ~当番はピンヘッダー中心で~” の続きを読む

ポニーテールに劣情

ポニーテールを禁止してる中学校があるのだそうで・・・

“ポニーテールに劣情” の続きを読む

スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(3日目)

最終日となる3日目の旅の始まりは豊富温泉。

“スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(3日目)” の続きを読む

サイゴン陥落記念日 ~たぶんここですよね?~

例によってボンヤリとツイッター見てると・・・

これはサイゴン陥落の写真。 “サイゴン陥落記念日 ~たぶんここですよね?~” の続きを読む

南国土佐を後にして

今日は南国土佐を後にする日である。

元々、高知から中国大陸に派兵された兵隊さんの中から自然発生的に生まれた曲なのだという。
これが終戦後の昭和28年にラジオ高知(現:高知放送)開局時に丘京子がラジオで歌ったのが反響を呼び、昭和30年に鈴木三重子がシングルを出したが大して売れず、という由来が、昭和33年にペギー葉山版で大ヒットする前にあったのだという。

“南国土佐を後にして” の続きを読む

関越国境

今日は土合駅に行ってみたいと思う。

“関越国境” の続きを読む

神栖へ

鹿嶋まつりで鹿島臨海鉄道の神栖駅の臨時運行ですってよ。

“神栖へ” の続きを読む