小湊鉄道に譲渡予定のキハ40目当てに千葉(貨)に鉄ヲタが密集したのだという。
春半ばの誓い
最後の新十津川からコロナ恐怖の記録
全線開業の裏の現実
いよいよ今日、常磐線が全線開通する。
9年という歳月を経て
姿形は変わっても、
乗せる想いは変わらない・・・
届け。
2020.03.14
いよいよ #常磐線全線運転再開 へ pic.twitter.com/PEDeKw8ykz— 瀬宮 睦@C98なんでか受かってる_(:3 」∠)_ (@sayno3862) March 13, 2020
第2回輪行 〜ずっと駆け抜けてく 強く 強く〜
コロナ禍でどこにも行けずついにはプールまで閉鎖されたという状況で、折り畳み式自転車を購入。
RAIELIAR
つてづ
この冬のストーブ列車もあと少し。
体も心もあったか/津鉄のストーブ列車運行開始 https://t.co/3XLj5Ki3NX pic.twitter.com/82RQwZYMr4
— 東奥日報(青森) (@toonippo) December 1, 2019
京都の山奥
加悦のSL広場が3月で無くなるの無くならないのと…
加悦SL広場、20年3月閉園へ 貴重な鉄道車両27両展示「引き取り手探したい」 https://t.co/7SJuXsWNX8
— 京都新聞 (@kyoto_np) December 23, 2019
冥土の旅の一里塚
青森かと思ったらタイ
ヤギー祭2019
今年も12月9日がやって来た。
今日は「八木橋裕子の物語」の主人公ヤギーの誕生日。
昔、八木橋裕子の物語で「学園祭」の話だったかな体をバラバラにされたヤギーさんがクラスメートに犯罪を訴えるシーンで男子生徒に放り出されて転げ落ちた脚がビッタンビッタンに動ているシーンがあったような・・・。(使いまわしのエロ画像でごめんなさい) pic.twitter.com/PzR7v3yetS
— GDR-typeg (@TypecGdr) October 27, 2019
食肉の祭典
岬めぐりのバスは走る
そもそも、なんでフェリーに乗って徳島や高知を旅行しようと思ったか。
昨日のダークツーリズムもさることながら、にしこくん 仕事で徳島と高知が空白だったという事情もある。
半島の南辺を行く
今日は広州から釜山まで、朝鮮半島の南辺を辿って行くことにしたい。
鉄道旅行ルートとしてはかなりマイナーな部類に入るだろう。
バースデーイベントへの道
今日はにしこくんの9回目のバースデーパーティーであるが、電車は午後まで動かないという。
よろしくお願いしますブーン!!
↓ ↓ ↓ https://t.co/MNLq9MV6By— にしこくん [公式] NISHIKOKUN (@nishikokun) October 9, 2019