今日も今日とてインスタ蠅を追い求める日々。
第461回水泳 ~乗り換え1回のはずが3回も~
体重の推移は以下の如し。
体重は+2.3kg(前回比+1.0kg)、10回平均で+1.7kg(前回比+0.1kg)となった。
そりゃまあ登戸ではすた丼を食べたさ。朝食も松屋でガッツリ食った。
そりゃ八王子で多少歩いたからと言って減るはずはない。
第450回プール ~船で行く越中島~
ハロン湾の猿
今日は実業家さんは仕事なので、1人でハロン湾でも見てきたいと思う。
ハロン湾と言えば世界遺産。今まで行っていなかったのがおかしいほどだったのだ。
悲しくて 悲しくて とてもやりきれない
物議を醸していた「あいちトリエンナーレ2019」の慰安婦像は、「(京アニ事件同様)ガソリン缶を持ってお邪魔する」という脅迫FAXまで来るに至り、結局開始3日で撤去されることになってしまった。
あいちトリエンナーレ、私の基本原則は明確です。今回はクローズドな場所でのこと。公権力が表現を発することを中止させてはなりません。ただし、発した表現については表現者は責任を負うべきです。私個人は今回の表現は好みません。関係者に危害が及ばないことを望みます https://t.co/7WDGYjMKTy
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)3日目西し35a (@yamadataro43) August 3, 2019
北秋田の山深く
日本一の私道
異常者に戻る時
恐らくは日本語圏の子供を持つ家庭でで知らぬ者は無いと思われるアンパンマンのマーチをもしaikoが歌ったらこんな風になるだろう、と。
亜鉛ブロック
どこかで、船体には亜鉛で防錆するときいたことがある。
鉄でできた船体に亜鉛ブロックを付けておけば、鉄が錆びる分を亜鉛が引き受けてくれるのだとか・・・
第416回水泳 ~恵体ハイレグ白人女性~
第407回水泳 ~勇壮な褌の祭典~
体重の推移は以下の如し。
体重は-0.7kg(前回比-1.2kg)で、10回平均は-0.4kg(前回比±0.0kg)と、かなり減ってしまった。
昨日は金町でしゃぶしゃぶをたらふく食べたにもかかわらず、だ。
泳いだとかそんなのはあんまり関係ないのかな。
もしそうだとすれば、何のために泳いでるんだろうっていう。
第11回ウォーキング 〜さくら道〜
「太平洋と日本海を桜でつなごう」と言って2000本の桜を植えたという「さくら道」ももはや、JRバスは走らない。
「さくら」が公開された4年後の1998年には、1往復だけ残っていた名古屋直通の便が一宮木曽川IC〜美濃白鳥ICが高速道路経由となり、その4年後の2002年には、名金線そのものが廃止され、美濃白鳥自営も廃止となってしまったのだ。
(路線図はふもふも館長のページより)
![]() |
![]() |
新しいバス駅のカタチ
3月23日に山田線の震災区間が三陸鉄道中リアス線として開業。
【出発式】三陸鉄道リアス線が開通「復興進んでいる」https://t.co/WYW5T4n1Mv
北の久慈駅から南の盛駅まで総延長は163キロ。宮古―釜石間は運休が続いていた区間で、震災から8年を経て鉄路が復活した。 pic.twitter.com/Kb1zMXVnAH
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年3月23日