ランドリーゲートのすぐ先で

ちょっと拝島方面に行く用事ができた。
青梅線の立川~拝島と言えば、「雨のステイション」西立川駅や、「LAUNDRY-GATEの思い出」の米軍立川基地のランドリーゲートなど、ユーミンご当地スポットに事欠くことがない。

松任谷 由実 (Yumi Matsutôya) – LAUNDRY-GATE の想い出 от Sonate64 на Rutube.

“ランドリーゲートのすぐ先で” の続きを読む

欠損バーの前に平河町で虹色の何かを

あーあ。ついに自民党本部前でデモなんて事態に・・・

“欠損バーの前に平河町で虹色の何かを” の続きを読む

第234回水泳 ~カミングアウトされた遠い日の夜~

あーあ。杉田水脈のLGBT非生産的発言がアルジャジーラにまで英語字幕付きで放映されてるんですけど・・・

ねえ、ほんとにさ、自民党総裁選で3選を狙ってる安倍さん、この状態をどう思ってる?
国民からここまで反発食らってお咎めなしにする?
ここまでの状態になっていながら切り捨てることも出来ないとなると、スイミャクは安倍政権の何か弱みを握ってる? 離党したと同時に何か暴露してくれるのかな? 前川元文部科学事務次官みたいに。 “第234回水泳 ~カミングアウトされた遠い日の夜~” の続きを読む

昭和26年のDV事件

また胸糞の悪い虐待事件が出てくるし・・・

これまで、児童相談所が虐待情報を警察と共有していたのは茨城、愛知、高知だけだったという。
それを、この事件を受けて埼玉、岐阜でも重い腰を上げて始めるのだという。

ただ、ここまで共有が進んでいなかったというのはそれなりに理由があるのではないだろうか。
一つ深刻な虐待事件が起きたからと言って、警察との全件共有に踏み切った埼玉県と岐阜県の児童相談所の現場で働く職員は、これをどう思っているのか聞いてみたいところではある。
「現場も知らねえくせに勝手に変えてんじゃねーよ」
「だったら知事が自分で児相で働いてみろよ」
「小池百合子以上のポピュリストじゃねーかうちの知事はよ」
ぐらいの声は出ているかもしれれない。

「とにかく子供のために働け」と言われ続けている児相職員の生の声なしに、「子供がかわいそう」という感情論だけで一気呵成に改革して、また別のどこかにひずみを生じるというだけではないだろうか。

“昭和26年のDV事件” の続きを読む

あの日から10年

10年前の今日、忘れようにも忘れられない事件が起こった。
今回の「事件現場を歩く」は、その跡を追ってみたい。

“あの日から10年” の続きを読む

にちだい、の、じけん

日大アメフト部の事件は、悪質タックルの本人が顔出しで会見するという異例の展開にまで発展。

“にちだい、の、じけん” の続きを読む

第195回水泳 ~潜入~

体重の推移は以下の如し。

全然減らない・・・
というか、土日の間プールに行けず、飲んでばっかりだった割にはこれでも減ってない方なのだろうか。

最近は忙しくて、やりたいこともできていない。
それも面倒臭いことも増えているし、鬱病の兆候が出ているのではないか。
言いたいことは沢山あるが、誰に相談できる話でもないし・・・

“第195回水泳 ~潜入~” の続きを読む

事件の現場は東大

5月18~19日は東大で五月祭が開催される。

“事件の現場は東大” の続きを読む

車椅子アイドル

4月11日の強風で湯島聖堂の看板が倒れ、その前を歩いていたアイドルが脊椎損傷し車椅子になるという痛ましい事故が発生。

“車椅子アイドル” の続きを読む