このCMももう7年前になるのね・・・
で、「夕焼け~」とか言うことなく「ニャンニャン!」とだけ言ってるのは、やはりフジテレビ(当時はお台場ではなく河田町)との権利関係とかあったりするんでしょうか。
このCMももう7年前になるのね・・・
で、「夕焼け~」とか言うことなく「ニャンニャン!」とだけ言ってるのは、やはりフジテレビ(当時はお台場ではなく河田町)との権利関係とかあったりするんでしょうか。
今日はワラビスタンへ行ってみることとしたい。
埼玉の“ワラビスタン”に行ってわかった、クルド料理の魅力 – Yahoo!ライフマガジン
https://t.co/QC5SB9tkS8 十条のメソポタミアというクルド料理のお店、オススメなのです。なんだろう、身体に染み渡りまた行きたくなる魅力がある。— 星野@未承認国家と廃墟*11/24札幌キヤノン (@satian39) 2017年11月16日
地球の歴史に「千葉時代」というのが誕生するそうで・・・
【胸熱】地球史に「千葉時代」誕生へ、国際審査でイタリア破るhttps://t.co/rXj40DWcJr
約77万~12万6千年前の年代が「チバニアン」と命名される見通し。正式決定すれば地質年代に初めて日本の名前がつく快挙となる。 pic.twitter.com/yX83ViYTnw
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年11月13日
さて四国旅行を続けましょうかね。
色々な事情があり「逃げたい!」という人は四国へ行け!
俺は経験があるから言えるが四国では遍路向けに無料で泊まれる宿や無料で食事できる所がたくさんある
遍路じゃないとダメなのでは?と声が来そうだが普通の私服でOK!
ただし遍路用の傘や杖を買い白い服装をすればより接待を受けられるぞ😚 pic.twitter.com/qPyZ0jktUs— 桜井 🌺 (@sakurai7715) 2017年10月15日
ゴダイゴの「beautiful name」は、国際児童年(1979年)にちなんで制作された楽曲であるというが・・・
今日9月20日はこんな日ですよ。
【HAPPY BIRTHDAY】
本日9月20日は小田和正さんのお誕生日です❗️
小田さんおめでとうございます🎂👏 pic.twitter.com/JKRli5vqwd— アリオラジャパン (@ariolajapan) 2017年9月20日
今日は南千住にも行けず、関西出張のような何か・・・
例の感動人工製造番組・24時間テレビの100kmマラソンのランナーが決まったようで、それはブルゾンちえみだそうな。
「24時間テレビ」チャリティーランナーはブルゾンちえみに #24時間テレビ #ランナー https://t.co/Ghj8CsKiBA pic.twitter.com/1U7CW6lLYT
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月26日
〽You know it ain’t no nine to five We’re going sundown to sunrise… Dirty work
某ハンバーガーチェーン店にいるのだが、店内BGMでブルゾンちえみの例の曲が流れると、あのタイミングで店内にいるお子様たちがいっせいに「35億」と言う。
夏休みですね。— ハルタイキ (@haltaiki) 2017年8月8日
どうせ色々なプールをはしごしてるんだったら、いっそのこと東京23区のプールを全部制覇してやろうか。
そんなわけで今回はここだブーン🏟
さて、立山黒部アルペンルートは全行程を終え、千寿ヶ原から富山地鉄で電鉄富山に到着いたしました。
さて、プールで水泳も終わり、今度は恋ヶ窪駅まで行ってみますか・・・
恋ヶ窪駅と言えば・・・?
「女子鉄アナ」久野知美さんが「恋(駅)ダンス」を踊っていた場所である。
とかく流行りものを軽視する男ども(というか、鉄オタになるような男は流行についていくようにできていない?)と違い、さすが女性は流行りに敏感である。
ところが、久野さんと来たらyoutubeにアップしてすぐに消してしまった。
そして再アップしたら、星野源の唄が入っていないバージョンになっていた。
これはどうやら、公式の方が「営利目的でなければ自由にアップしていただいて構いませんよ」という許諾を出したものの、久野さんの場合、所属するホリプロのアカウントにアップするという、れっきとした「芸能行為」とカウントされたため・・・ と推測する。 “国分寺への来意” の続きを読む
Jimdoでご愛顧いただいていたかどうかは分かりませんが、「喜び組のフリークショー」を、WordPressに移行します。
http://grbapsc.sakura.ne.jp/wp/
WordPressについてはまだわかっていませんが、今後ともご愛顧のほどをよろしくお願いいたします。