体重の推移は以下の如し。
カロメ生活とはいえ体重もそろそろ底を打ってきた感じ。
それともカロメ生活とか言いつつおでんとか食ってるから下げ止まってるのか・・・?
さて、今日は徹夜案件が終わって解放されたのか・・・ と思いきや、そこから社長が臨席するような重要会議ですよ。何なのもう。
体重の推移は以下の如し。
どうしたものかね。
というか、リハビリを始めた頃の減少はむしろ何だったんだ?
とりあえず明日は病院に行くので、ドクターストップは解除かどうか聞いた方がいいな。
とは言ってもふくらはぎは痛いし・・・
体重の推移は以下の如し。
今日は急いでたので朝食食べなかったが増えていた。
逆に、昨日は朝食をガッツリ食べたのに減っていた。これは何だろう。朝食によって代謝が活発になるとかそういうやつだろうか?
今日はちょっとひょっこりひょうたん島へ行ってみましょう。
大・大・大・だいちゅーもーく!!あの人気人形劇『ひょっこりひょうたん島』が人形、舞台セット合わせて、飯田市川本喜八郎人形美術館にやってきます!リメイク版の人形がメインですが、なんとオリジナル人形も数人来てくれるとのこと!イベントも目白押し、是非お越しください♪ 9月15日からです! pic.twitter.com/EAqekBhvRa
— 飯田市川本喜八郎人形美術館 (@KawamotoPuppet) 2018年8月16日
横須賀線爆破事件が発生。
・・・と思ったら、2015年にオリックスは宮古島を撤退したらしい。
それも昨今の日ハムの札幌ドームと似たような感じで、宮古島市の行政が球団側の球場改修要請に応じなかったという理由で・・・
そもそも日ハムは名護去ってないし、今季も2月後半には来る。現名護市長は球場改修にちゃんと動いてる。転じてこの人たちが応援する保守派の宮古島市長は、オリックスの球場改善要請に特に応じることなく、2015年を最後に宮古島キャンプを完全撤退させている。嘘ついて一方を貶めるのはアンフェア。 https://t.co/w9X7sKa4gN
— yu_so (@yunanpen) 2018年2月1日
いくら東南アジアが発達しているとは言っても、今回の旅行は宿には恵まれていない・・・
それにしても、ここはやたら中国ナイズされているということ。
【私がカンボジアを旅しながら感じたのは、「中華」の文化は、特に家族や集団を重視するアジアや発展途上国に浸透しやすい、ある種の「包容力」を持つのではないかということ】
「中国は好き、アメリカは嫌い…」アジアで中華文化が浸透する理由 https://t.co/zeHUQgao6b
— 現代ビジネス (@gendai_biz) 2018年2月20日
またぞろ日韓関係が慰安婦を巡っておかしなことになってるようですが・・・
慰安婦問題めぐる文在寅大統領の謝罪要求 産経編集者「日本に対する侮辱」 #ldnews https://t.co/0L6cNr5J18
— 石平太郎 (@liyonyon) 2018年1月13日
西武の安比奈線という、50年前に運行休止され去年正式に廃止になったという路線の線路が撤去されるのだそうな。
【悲報】安比奈線の廃線路、全区間での撤去が決定
沿線住民への通達が来ました 撤去工事は1月10日頃〜3月末 50年以上前の線路がそのまま残る場所だったけど、今月いっぱいで見納めになりそうです(>_<)#安比奈線 #廃線 pic.twitter.com/WGHQgYT5lo— フォルフ❀ (@FenrirSchwart) 2017年12月12日
今年もクリスマスがやってきますね。
1000RT:【今年で10回目】クリスマス粉砕デモ、「インスタ映えしそう」と注目集まるhttps://t.co/Gc9MPoF2f6
毎年恒例のデモ行進。「リア充は爆発しろ!」とシュプレヒコールをあげ、沿道からは「楽しそう」との声があがった。 pic.twitter.com/L999mZe7TR
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年12月24日