6月7日の関東地方は、朝から雲が多めの天気となり、昼前後からは広い範囲で雨が降る見込みです。特に午後は局地的に強く降るところもあり、外出の際は折りたたみ傘があると安心です。気温は日差しが乏しいため、日中の最高気温は20度前後とこの時期としてはやや涼しく感じられそうです。南寄りの風が吹くため、湿度が高く蒸し暑さを感じる場面もあるでしょう。
DMV収鋲
緊急事態宣言解除の日、眉山の麓
また一つ県境越え路線が消える
高知嶺北収鋲
四国の左半分
路線バスでアイランドホッピング
いよいよ消える宇高航路
宇野〜高松の四国フェリーが廃止になるのだという。
昭和63年の国鉄宇高連絡船に続き、いよいよ宇野と高松を結ぶ航路が全く無くなってしまう。
高松~宇野航路の運航休止についてのお知らせです。 pic.twitter.com/OfLw0GXBbp
— 四国フェリー・小豆島フェリー株式会社 (@skferry1956) November 11, 2019
岬めぐりのバスは走る
そもそも、なんでフェリーに乗って徳島や高知を旅行しようと思ったか。
昨日のダークツーリズムもさることながら、にしこくん 仕事で徳島と高知が空白だったという事情もある。
黒塗りの高級車すらなかった頃の徳島の田舎のホモ
美国大統領トランプ閣下におかれては、「野獣」の愛称で知られる大統領専用車をお見せになり、敬愛する金正恩同志に親愛の情をお示しになった疲れからか、黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
誰も知らない沼島の沖合
昭和29年11月3日、東宝により公開された映画「ゴジラ」の冒頭は、
「南海サルベージ所属の貨物船『栄光丸』が消息を絶った」
というものであった。
ちふり型巡視船「しきね」(1):『ゴジラ』(1954年)
消息を絶った南海サルベージ所属の貨物船「栄光丸」の救助に向かった同会社所属の「備後丸」までもが消息を絶った事を受け、同型艦の「こうず」と共に生存者の捜索に出動する。 pic.twitter.com/6X2xowZrNu— Gファン (@ROMEO1549) 2018年4月29日
その4年後・・・
事件は路線バスに乗って
今回のダークツーリズムは、オーシャンウィスキーに関する事件となる。
昭和30年代 オーシャンウイスキー宣伝カーでおはようございます (*´∀`*)ノ pic.twitter.com/QVnQrTeX1a
— 山本寛 (@ahfisn39) 2016年2月9日
事件現場は深山幽谷
全国的にも有名な秘境駅・土讃線坪尻駅―――
【青春18きっぷ】今季のポスターを見てびっくり!10月にUP(https://t.co/e3aX4UZqfg)した秘境『坪尻』駅が舞台に。私も、きま鉄facebook担当でなければ「一生来なかったかもしれない場所」です。 pic.twitter.com/iUGD6ZvSsW
— 気まま旅bot (@kefycexikabi) 2018年6月17日
第214回水泳 ~かれこれ5日ぶり~
噂の加計学園へ
会社組織で垢運営しているのではないかと噂に名高い保守論客DAPPIちゃんもモリカケの打ち消しや論点ずらしに躍起です。
記者「どうしてこういう騒動になったと思う!」
加計理事長「たまたま総理と仲が良かったから。申し訳ない」
記者「仲が良いと騒動になると考えなかったのか!」
理事長「思わなかった」総理と友人であることを謝罪させられる加計理事長
マスコミは総理になる人は友人がいてはいけないと思ってるの? pic.twitter.com/5fpTKFPpA9— DAPPI (@take_off_dress) 2018年6月19日
別に「友人がいること」が悪いのではなく、「友人」になることで事業を有利に進めるという事が問題になっているという点から意図的に目をそらしている。
そんな貴族政治や縁故主義が、果たして民主主義政体で通用していいものか? ツイのオタク共も、仕事中に弁当を注文した市役所職員を謝罪させる前に、もっと大きなものと戦うべきなのだ。 “噂の加計学園へ” の続きを読む