ダークツーリズムも私的devotee史を偲ぶ旅も終わり、後は帰るだけとなってしまった。
ところで、去年の「水戸梅まつり号」はリゾートやまどりで運転していたらしい。
今年もそうすればよかったのに。
ネカマちゃんとの愛しい思い出 ~先生、もうピアノ弾けなくなっちゃったの?~
水戸の梅まつりを当て込んだと思しき2月23日放送のアド街ック天国では、20位で茨城県立歴史館が紹介され、ここには日本最古のスタインウェイのピアノが置いてあるのだという。
第10回ウォーキング ~梅は咲いたか~
港の風
特殊決死
北海道でまたぞろ地震が発生。
震度6弱地震を「人災」 鳩山由紀夫元首相のツイッター、道警がデマ認定https://t.co/fFeswvLZFs
→鳩山由紀夫元首相が北海道厚真町で震度6弱の地震が発生した直後、ツイッターに「人災と呼ばざるを得ない」と投稿し、道警などが「流言飛語」と認定していた
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年2月22日
それはともかく、地震が発生する度に、やれ「赤坂自民亭」、やれ「鳩山のデマ」と、保革というか左右の口げんかになってしまっている。
何から何までが政治の話・・・ というか左右の口喧嘩。こういうことが続くのであれば、たしかにネット上で政治の話などするものではない、ということになってしまいそうである。
特急に乗って横浜へ
余り笑えないオチ
今日は出張の最終日で新幹線で帰京しようと思ったらこれ。
【券売機 システム更新影響か】https://t.co/kbVI1NVqd7
東京や新大阪駅など東海道新幹線の全17駅で、新幹線用の券売機が使えない状態になった。システム管理会社によると、ダイヤ改正に合わせたシステム更新が影響した可能性があるという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics)
さわやかおでん
数か月ぶりのネクタイ
富士山麓オウム鳴く。
富士山麓オウム無く。
そんな麻原彰晃のいない2019年。
— 麻原彰晃 (@guru_asahara) 2019年2月9日
氷山の浮ぶ北海道のさいはて
いつぞやのダークツーリズムで行った高知の図書館で、その事件に関して高知県警の刑事が書いた本(昭和31年刊行)では、犯人をはるか遠くの北海道は紋別で逮捕したときの様子を、以下のように述べている。
待ちかねた吉報に高知県の捜査本部は、湧立った。
喜こびの長距離専用電話は、熱帯植物の榕樹林さえある南国高知の捜査本部と、氷山の浮ぶ北海道のさいはて、北見方面隊本部を結んで、犯人護送の打合せが行われる。
この後の記述を読むだけでも、昭和31年当時の交通の樣子がありありと分かる。
- S31.4.24 道警北見方面本部で取り調べ、22:00北見発の列車で札幌え。
- S31.4.25 早朝、札幌駅に到着。11:11千歳飛行場発の臨時便で15:36羽田に到着。 22:30東京駅発の急行「瀬戸」で宇野を目指す。
当時の北見発の列車はC58が索引していたであろうか。
また、千歳から羽田の飛行機はDC-3であっただろうか。
ともかくも今日の旅の起点は、高知にいた筆者が「氷山の浮ぶ北海道のさいはて」と形容した紋別となる。
山並みは惨劇を知っている
今、オホーツクにやたら中国人観光客が多いのは、今が春節だからという事もあるようである。
春節とは中国の旧正月のことで、中国では一斉に民族大移動が始まる。
そしてこれがまた、日本でいうGWや年末年始のような最大の旅行シーズンとなっているようだった。
悪気なく女性の家に入った58年前の吹雪の夜
やっぱり「48」と名の付くグループを(勝手に)持っていると、否応でもNGTの事件が気になるわけで、事件から2か月、あの激白から1か月が経とうとしている2月に入り、新しい局面を迎えることになった。
あれほど「NGT48を嫌いにならないでください」と言っていた被害メンが、Twitterのプロフィールから「NGT48」を消すという事態に至り、なおかつ第三者委員会の発足や正規メンの公演再開に対する不信感への「いいね!」など、NGT48への不信を募らせているのはだれの目にも明白である。
「ファンで悪気なかったんでしょ」
「ケガ無かったんでしょ」
「大袈裟、社会人でしょ切り替えないと」
という意見に未だ触れる事があるので絵ならわかるかと書きました。
⚠️注意⚠️
なるべく淡白に書きましたが今回の事件の様な経験の有る方は閲覧に気をつけて下さい。#山口真帆 #暴行事件 #NGT48 pic.twitter.com/clSOhNAVo0— ひと (@IMDIQpEgthBwTnK) 2019年2月5日
彼女が水着に着替えたら
第368回プール ~地上から地上へ~
体重の推移は以下の如し。
体重は-2.2kg(前回比+0.7kg)で、10回平均が-2.8kg(前回比+0.1kg)となった。
増えこそしたが、この出張中は2日とも朝食バイキングはしっかり食うわ酒はガッツリ飲むわで、かなり増えてるんじゃないかとも思ったが、会議場から駅までウォーキングした効果もあってかそれほどの増量ではなかった。
夜は用件もあるが、新幹線の到着時刻からしばらく間もあるので、プールに行きますかね・・・