街には正義があふれている。
勅命が発せられたのである
國民ニ告グ
敕命が發せられたのである。
既に安倍晋三内閣総理大臣閣下の御命令が發せられたのである。
お前達は上司の命令を正しいものと信じて絶對服從をして、誠心誠意活動して來たのであろうが、既に安倍晋三内閣総理大臣閣下の御命令によってお前達は皆自宅に蟄居せよと仰せられたのである。
此上お前達が飽くまでも抵抗したならば、それは敕命に反抗することとなり逆賊とならなければならない。
正しいことをしてゐると信じてゐたのに、それが間違って居ったと知ったならば、徒らに今迄の行がゝりや、義理上からいつまでも反抗的態度をとって安倍晋三内閣総理大臣閣下にそむき奉り、逆賊としての汚名を永久に受ける樣なことがあってはならない。
今からでも決して遲くはないから直ちに抵抗をやめて軍旗の下に復歸する樣にせよ。
そうしたら今迄の罪も許されるのである。
お前達の父兄は勿論のこと、國民全体もそれを心から祈ってゐるのである。
速かに現在の位置を棄てゝ歸って來い。
内閣総理大臣 安倍晋三
緊急事態宣言を受けて開かれた会見で、安倍首相は改めて「全世帯への現金一律給付」を否定。
「本当に厳しく収入が減少した人に直接給付をしていきたい」と強調しましたが、その発言に批判の声もあがっています。
【New】「私のような国会議員の収入に影響はありません」https://t.co/HH4ERKqZoi
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) April 7, 2020
富山で防衛戦・君子淡交
第6回輪行 〜東京タワーの夜〜
すた丼でニンニクマシマシのすた丼を出すという。
すた丼さんよ、これまでまったく本気出してなかったろ…?
伝説のすた丼屋が、感染症に対抗するため『超ニンニクすた丼』を緊急発売。 圧倒的なニンニク量にかつてない衝撃 https://t.co/VQwwS4AyEa
— ツイナビ (@twinavi) March 10, 2020
Aサインデイズ ~「政治の季節」を歩く~
拙ブログでも取り上げた「渋谷暴動事件」の4日前のこと。
沖縄でも警察官殺害にまでなった暴動事件が発生していた。
RAIELIAR
つてづ
この冬のストーブ列車もあと少し。
体も心もあったか/津鉄のストーブ列車運行開始 https://t.co/3XLj5Ki3NX pic.twitter.com/82RQwZYMr4
— 東奥日報(青森) (@toonippo) December 1, 2019
暗転した慕情・桜落異郷
20世紀フォックスによる映画「Love is a many-splendored things」が公開されたのは1955年8月18日。
西伊豆に忘れ物を取りに行く
いつぞや、沼津や西伊豆をレンタカーで旅行しているうちに、欠損バーに行くのを忘れてしまったという事件があった。
いよいよ消える宇高航路
宇野〜高松の四国フェリーが廃止になるのだという。
昭和63年の国鉄宇高連絡船に続き、いよいよ宇野と高松を結ぶ航路が全く無くなってしまう。
高松~宇野航路の運航休止についてのお知らせです。 pic.twitter.com/OfLw0GXBbp
— 四国フェリー・小豆島フェリー株式会社 (@skferry1956) November 11, 2019
子供たちに顔向けできない先生の事件
東須磨小学校の例の事件は、結局は神戸市議会によって有給休暇中の給与を支払わないということになった。
法律を遡及適用してまで公務員の給与を剥奪するなど、法治国家としてそれでいいのかどうかという話はあるが、国民感情としてそれで納得するのであれば、もうそれでいいのかもしれない。
神戸市は「法で裁けぬ悪を斬」ったのだ。日本人の民度に相応しい裁きであり、おそらくはこれからもこのような事例に人々は快哉を叫ぶことであろう。
「子供たちに顔向けできない事件を起こした教師はこのくらいされて当然」と。
黒塗りの高級車すらなかった頃の徳島の田舎のホモ
美国大統領トランプ閣下におかれては、「野獣」の愛称で知られる大統領専用車をお見せになり、敬愛する金正恩同志に親愛の情をお示しになった疲れからか、黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
半島の南辺を行く
今日は広州から釜山まで、朝鮮半島の南辺を辿って行くことにしたい。
鉄道旅行ルートとしてはかなりマイナーな部類に入るだろう。
強迫的庄内旅行
台風が過ぎたと思ったら連休もあと1日しか無くなってしまった。
本当であれば、連休パスを使って山形あたりにでも行きたかったが、その山形県内の路線も台風で運休しているという。
なぜ山形にこだわるかというと、にしこくん仕事では東北6県のうち山形だけには行っていないからである。
日本海側は確かにお留守になっている。
ただ、台風で山形県内の各線は運休中となっている。
ただし上越新幹線は平常通り動いているという。
そうなると庄内の方にするか、、、
多国籍の祭典2019
今年もいちょう団地の祭典の季節がやって来た。
いちょう団地 pic.twitter.com/nlUlhcw6Oh
— 倍返しは裏切らない (@Geda_2) October 6, 2019