韓国は日本以上のインターネット先進国である。
坂本龍一じゃないが、日本は韓国を見習う姿勢をとった方が良い。
第446回水泳 ~ナム帰り~
碎仕空𧿨成𡥵鬼牟鐄
ベトナムの朝はスクーターの爆音と市場の生臭い匂いで始まる。
水玉先生のいない5年目のワンフェス
びっこの花嫁
長周のバス駅巡り
今や「市民のくらしを守る」「カクサン部」などとソフト化に余念のない日本共産党であるが、いまだもって毛沢東主義を掲げている日本共産党左派という団体がある。
それも安倍首相の地元で細々と気を吐き、それも「凶暴な攻撃的個人主義」に反する立場から体罰を肯定的に捉えているのだという。
「仲立ち」という行為
アメリカに「悪の枢軸」として数々の制裁を受けているイラクは、結果として限界旅行勢のサンクチュアリになってしまった。
釜山だよおっ母さん
まるで慶尚道のどこかの田舎から外に出たことのない田舎者が親孝行で釜山見物をさせるようなタイトルになってしまった。
絹布の法被
5月3日の今日は憲法記念日ですよ。
5月3日は憲法記念日。
池袋で憲法宣伝をしてから、有明の憲法集会へ。今の憲法は、この国の平和と自由と民主主義のよりどころ。
7割の国民が「改憲機運は高まってない」と言ってるいま、変えるべきは憲法じゃなく、政治のほう。
憲法をいかし、かけがえのない十人十色の人生を支える政治こそ。 pic.twitter.com/TO4LIkdjkV— 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2019年5月3日
一緒に行きたい場所がある
バンプレストもなかなか良いコピー考えたもんだな。
【景品情報】ラブライブ!サンシャイン‼︎「桜内梨子」フィギュア 全1種入荷しました♪一緒に行きたい場所がある。ぜひお出かけに一緒に連れて行きたくなっちゃう可愛さです*\(^o^)/*#アドアーズ #立川 #ラブライブ pic.twitter.com/tJVUQMCWxe
— アドアーズ立川店 (@Tachikawa_AD) 2017年3月8日
第391回水泳 ~翌日の法則~
体重の推移は以下の如し。
昨日は三陸旅行であれだけバカスカ食ったのに増えてないとか言って喜んでたらこれよ。
これを「翌日の法則」と名付けようか。
体重は-0.6kg(前回比+1.0kg)、10回平均で-1.4kg(前回比±0.0kg)と、かなり増えている。
まああのプールの後、焼肉食ってチーズタッカルビ食って・・・ となれば、少なくとも減るはずはない。
開業鉄から葬式鉄まで(その1)
3月16日におおさか東線が開業したかと思えば、3月31日には夕張線が無くなってしまう。
来年4月に廃止される、JR石勝線の夕張支線。
開業から126年を祝う最後の催しが開かれ、地元の人たちや夕張市のキャラクター「メロン熊」などが集まりました。https://t.co/2mBQ9NoL3w#nhk_video pic.twitter.com/qy8MXDaCrH— NHKニュース (@nhk_news) 2018年11月3日
3.11に中通りから行く浜通り
今年も早いものでまた3.11が来てしまった。
第9回ウォーキング 〜鎌ヶ谷縦断〜
松戸と船橋の間には、鎌ヶ谷という目立たない町がある。
ただし日公ファンは二軍グランドがあるのでおなじみであろう。
そういえば欠損バーのこみみちゃんは公フアンだった。