8月15日、終戦の日という日本国民が神妙にしておらなければならない日も欠損バーがあるので嬉ちい♡♡
日本三景の殺人
牛丼一筋300年
パンツの日
時短要請下の欠損バー
「ハイサイおじさん」を偲ぶ旅
今年の高校野球はコロナで中止になってしまったが、沖縄代表のチームがスタンドで演奏する応援歌といえば「ハイサイおじさん」であろう。
南西諸島縦断の船旅
コロナ時代の欠損バー
新宿では「夜の街クラスタ」となっている。
それでも欠損バーはやる。
ただし「べからず」がやたら増えてしまった。
まあ仕方ないんだけど。
欠損バーやってもらえるだけありがたいくらいなんだけど。
GoTo神奈川
【義手と義足の昭和史】巡回義肢修理バス(S18.11.16)
昭和18年も後半になると戦況はさらに悪化。
そんな中、11月6日には大東亜会議が行なわれ、大東亜共同宣言が採択される。
参加国は大日本帝国、中華民国(汪兆銘を主班とする南京国民政府)、タイ王国、満州国、フィリピン共和国、ビルマ国。
オブザーバーとして自由インド仮政府。
要は死に体になった日本という番長が「お、お、俺らずっと友達だよな?な?」ということである。
カメラget back
雨の県境越えバス・・・のはずだったのに
第18回輪行 〜埼玉でダーク入れとくか〜
西武ライオンズの応援歌「吠えろライオンズ」が広瀬香美によってカバーされるという。
「吠えろライオンズ」といえば、西友に行けばよくかかってるというイメージがあるが、それにしても広瀬香美!?
だって広瀬香美って福岡出身で・・・ というか、福岡出身だからこそである。
彼女は西鉄ライオンズの末期を知っているのだ。
その頃からライオンズを見捨てずに応援していたのだ。
そう思ったらかなりエモい人選である。
島根は八百万の神々、鳥取は妖怪
島根は八百万の神々でもつ。
鳥取県西部は妖怪でもつ。