誰も知らない沼島の沖合

昭和29年11月3日、東宝により公開された映画「ゴジラ」の冒頭は、
「南海サルベージ所属の貨物船『栄光丸』が消息を絶った」
というものであった。

その4年後・・・

“誰も知らない沼島の沖合” の続きを読む

第305回水泳 ~お会計もファイズ~

体重の推移は以下の如し。

さすがに徹夜案件でカロメ以外何も食べないでいれば体重も元通りになろうというもの。
元の線に戻ったところで再び体重減少に勤しみましょうかね・・・

という事で、いろいろ仕事はあるものの、旅行も控えてるので、後ろ髪を引かれる思いで会社を後にいたしましょう。

“第305回水泳 ~お会計もファイズ~” の続きを読む

八潮秘宝館 〜獺祭目当てなんてダッサい真似〜

最近は開催のたびに言っていた八潮秘宝館をまた開催するという。
そして今回は何か良いことがあったようで、獺祭をふるまうという。

“八潮秘宝館 〜獺祭目当てなんてダッサい真似〜” の続きを読む

第282回水泳 ~大いなる楽観は大いなる悲観に一致するを~

体重の推移は以下の如し。

ちょぅ待てや! 最重量また更新してんねんけど! 何があかんかってん!

昨日千住スイミーの帰りにしゃぶしゃぶ食べたから・・・?
なるべく野菜摂ろう思とった所やのに何でこんなんなるか分かれへん。最悪や・・・

まだまだ対策が足りないという事だろうか。

“第282回水泳 ~大いなる楽観は大いなる悲観に一致するを~” の続きを読む

第266回水泳 ~愛人那里去尋找~

今や児童ポルノ撲滅運動の急先鋒として名を馳せているアグネス・チャン(陳美齢)の1976年の中国語歌曲に「愛人那里去尋找」というのがある。

中国語は全くできないが「恋人よどこへ行ったの?」というくらいの意味だろうか。(詳しい方、ご教示お願いいたします)

“第266回水泳 ~愛人那里去尋找~” の続きを読む

僕らを乗せてどこへ行く

今日はちょっとひょっこりひょうたん島へ行ってみましょう。

“僕らを乗せてどこへ行く” の続きを読む

第204回水泳 ~5月のまとめ~

体重の推移は以下の如し。

「最近にしては」まだいい方かな・・・
あくまで「最近にしては」だけど。

今日も今日で、オワコン仕事の会議やらなにやらで忙しいのよね・・・。
一つ積んでは父のため、一つ積んでは母のため・・・ みたいな。
本当に報われる時が来るんだろうか?

“第204回水泳 ~5月のまとめ~” の続きを読む

第193回水泳 ~RIPであります~

体重の推移は以下の如し。

全然減らない・・・
昔の減り方は何だったんだろう?
やっぱり絶対的な運動量が少ないという事だろうか。

兎も角も日々泳いでいくしかない。
考えてみれば、一番体重が底を打っていた時期は、最も泳ぐ距離が長かった頃の少し後と一致する。
やはり努力すればそれ相応に結果は出るのだ。

“第193回水泳 ~RIPであります~” の続きを読む

かっこ旧姓

決死旅行の折も折、戦隊の女戦士がママ友になってまた悪を斬るのだそうで・・・

“かっこ旧姓” の続きを読む

LDCで迎える7年目の「3.11」

いくら東南アジアが発達しているとは言っても、今回の旅行は宿には恵まれていない・・・
それにしても、ここはやたら中国ナイズされているということ。

“LDCで迎える7年目の「3.11」” の続きを読む