つい数日前にこれ以上ないバス駅を見つけたと思ったら、まだあった。
コミケ舟歌2019
バスに乗って埼玉
今日は年に数回埼玉へ行く日となる。
何かの前夜祭
今日は仕事があったが、帰りは海老名に泊まりがけの旅行をすることにする。
海老名といえばいきものがかり。
雨のフォルモサ
〽雨音に気付いて 遅く起きた朝は まだベッドの中で 半分眠りたい・・・
国立競技場から大量の人骨
いよいよ2020東京オリパラまであと250日程度となった昨今・・・
【新国立 地中から大量の人骨】https://t.co/9C43guM19O
今月末に完成予定の新国立競技場で、準備段階の工事の際に187人分の人の骨が見つかっていたことが判明。この場所には以前、寺の墓地があり、江戸時代に埋葬された人の骨とみられている。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 8, 2019
黒塗りの高級車すらなかった頃の徳島の田舎のホモ
美国大統領トランプ閣下におかれては、「野獣」の愛称で知られる大統領専用車をお見せになり、敬愛する金正恩同志に親愛の情をお示しになった疲れからか、黒塗りの高級車に追突してしまう。後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡が言い渡した示談の条件とは…。
RIPカネやん
ドはまり中のインスタを見てたらブルゾンちえみがこんな書き込み。
復興応援インスタ映え銚子旅行
あの銚子電鉄が台風第15号の影響でやばいらしい。
【経営がつなわたりなんです(TT)】台風15号の影響など、相変わらず様々な問題を抱えながら綱渡りの経営が続く中、地元のクラフトビールメーカー 銚子チアーズ株式会社との共催で、銚子ビール列車 鮪(ツナ)渡り号を21日に運行しました。本日のTBS あさチャンでその模様が放送されました。頑張ります! pic.twitter.com/oUJr5bOZZX
— 銚子電鉄(公式) (@choden_inubou) September 23, 2019
きっと未来は一つになれるはず
Wi-Fi探して三千里
韓国は日本以上のインターネット先進国である。
坂本龍一じゃないが、日本は韓国を見習う姿勢をとった方が良い。
新宿駅東口でゴロンボが喧嘩
俺がいたんじゃお嫁に行けぬ 分かっちゃいるんだ妹よ
日本中ほとんど歩いてしまったので
放浪癖のあった山下清は、昭和36年、日本の海外旅行が自由化される3年前にすでに海外を旅行している。
その理由は「僕は日本中ほとんど歩いてしまったので どうしても外国が見学したい」。
それで、パリの凱旋門やコペンハーゲンの人魚姫の銅像も貼り絵にして残している。