ジュリアナ東京大阪ってのが梅田にあるらしい・・・
あと、昭和の末頃の「現代用語の基礎知識」に「金マハ」(金曜日にマハラジャというディスコに行くこと)とかいう単語もあったような・・・
お年玉やるぞ
例の幼生と出かけて泊まった先にて、歯磨きをしようと思ってリュックに手を入れたら粉まみれ。
何の粉かと思ったが、どうやら前にどこかの河川敷で野良猫にやってたマタタビの入れ物の蓋が開いてしまった模様・・・
哺乳綱霊長目ヒト科ヒト族ヒト属ヒトの幼体
元旦そうそう八潮秘宝館
2019年初詣は乃木神社
第4回献血 ~鹿肉バーガーで景気付け~
そういえば全然献血に行ってない・・・
実に今年の1月以来、かれこれ11か月ご無沙汰となっている。
なぜここまでご無沙汰になってしまったか。
それは、そもそも献血が3か月に1回しかできないということに加え、「年3回まで」という制限があることが分かり、やる気が萎えてしまったから・・・ というところである。
【義手と義足の昭和史】義肢研究所、内幸町から中目黒に移転(S13.11.29)
洗濯物が全然乾かない冬
【義手と義足の昭和史】昭和13年の文芸面から(S13.10.4)
先日行ったしょうけい館(傷痍軍人史料館)では、日本で最も有名な傷痍軍人として水木しげるの名前を挙げた。
事実、郷里の鳥取県境港市には水木しげるの顕彰碑があり、町おこしにはゲゲゲの鬼太郎が使われている。ついでにアニメでは猫娘も昔の面影ない程萌え化されてしまった。(それが良い悪いの話は触れない)
ネカマちゃんとの愛しい日々 ~私の知らない政治の世界~
「ローラだよ」と敬語を知らないおバカキャラだったローラが「辺野古の自然を守る署名をしよう」と言ったら・・・
<サンデー・ジャポン> ローラ「辺野古埋め立て中止の署名発言」に 西川史子「沖縄の問題は環境問題だけではないから。普天間どうするの」~ネット「西川史子&デーブ・スペクターが正論だよ」 https://t.co/da1Akn9r7e
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2018年12月23日
第345回水泳 ~みんな仲良かった頃~
傷痍軍人史料館と欠損バー
12月23日は欠損バーのクリスマスパーティーがあり、ほぼフルメンバー揃うことになる。
【12/23クリスマスパーティ】16時〜、17時45分〜の回にはまだお席ございます☆
残りわずかですのでお早めに!!https://t.co/xgG3pk3FQE— 欠損BAR ブッシュドノエル公式 (@bucheden0el) 2018年12月20日
あのスネアが弾ける
〽君の 声を 聞かせて~
ねずみが歌っている場面#おげんさん pic.twitter.com/SlUDniYDkq
— こしあん (@koshian227) 2017年5月4日
人類史における常盤平団地
欠損バーの琴音ちゃんのTOであるカヘヲレさんが我が松戸市に来駕されるという。
15日松戸すげー楽しみだなー。小川ちゃんにmilcoくん見せたかったし、他見たことなくて興味持ってた人も出るし。松戸で飲むのも初めてだし。
— かへ♡ヲレ (@kahewore) 2018年12月12日
我が松戸市には素晴らしい文物がある。
松戸の博物館の常設展示、団地の再現度が高すぎて感動した。もはや暮らしたいレベル。 pic.twitter.com/k7zEiBcRNX
— 水、 (@Kokekokesan) 2018年12月8日
ヤギー祭2018 ~京急史と西武史~
ジオシティーズが来年3月に閉鎖するというので、ヤギーの所も楽ではないもよう。
えージオシティサービスやめちゃうの。ヤギーのサイトどうしましょう。
— パシフィックセブン (@yagee17) 2018年10月1日