夏休みが終わってしまったら、あとは現実。
台風観測終わって意気上がった結果・・・
いのち短し
パンツの日
【義手と義足の昭和史】義足の中にお札がザクザク(S24.1.15)
「義手と義足の昭和史」は今回から戦後編となる。
戦後の焼け跡から立ち上がった混乱期、人々は生きるのに懸命であった。
地下鉄も銀座線しかなかった時代で、都内には都電が網の目のように走っていた。
その中でも栄えある第1系統は上野駅から日本橋や銀座を通って品川まで走っていた。
その様子が東京都交通局によってyoutubeで見ることができる。
第525回プール ~かれこれ4か月ぶり~
悲報 ~すべては移りゆくもの~
理系男子が理想だと誰が決めた?
今更ながら5月の総括
オリンピックは2021に延期になったものの、辰巳国際水泳場が使えるようになったわけではないらしい。
【義手と義足の昭和史】片腕の男の殺人
コロナ禍で「コロナで職失った可愛い子が風俗に流れ込むぞ」と発言したナイナイ岡村隆史が大炎上し、フェミニストからは「自殺するまで追い込むぞ」とまで言われる騒ぎに。
あいつの噂でチャンバも走る
キャプテン翼というと、日曜日の朝9時からやってる番組だった。
仕方ないよね
春半ばの誓い
第11回輪行 ~行ける範囲で~
第525回プールにはいつ行ける?
前回プールに行ったのは、かれこれ2月28日だった。