体重の推移は以下の如し。
ただ、体重を落とすには「お通じ」が無ければいけないわけで、そのお通じのためには、カロメだけでは難しく、コンビニでおでんを食べると割と出てくるという感じがある・・・ と尾籠な話になってしまった。
体重の推移は以下の如し。
ただ、体重を落とすには「お通じ」が無ければいけないわけで、そのお通じのためには、カロメだけでは難しく、コンビニでおでんを食べると割と出てくるという感じがある・・・ と尾籠な話になってしまった。
3月に乗ったカンボジアの鉄道が、今度は北線つまりタイ国境までの路線が開業したのだという。
そのついでにプノンペン駅から空港までの路線も開業したのだという。
Transport Ministry announces launch of new railway section Battambang to Pursat. The first section of Cambodia’s Western rail line, linking Poipet, Sisophon and Battambang was inaugurated last month. https://t.co/MoxrzeiGiL pic.twitter.com/vWgYA6R710
— Baolau (@baolau) 2018年5月30日
10月14日は鉄道の日であるが、それに先駆け日比谷公園で「鉄ヲタ例大祭」が繰り広げられる。
本日10/6(土)-7(日)東京・日比谷公園で「鉄道フェスティバル」開催。鉄道グッズの販売、きかんしゃトーマスショーなど大人から子供まで楽しめるイベント盛り沢山の鉄道の祭典→https://t.co/D558J6VfVv pic.twitter.com/w1554yzEdN
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2018年10月5日
自治体で開催した国際交流イベントにおける担当者の不誠意がツイッターで半実名で晒され、特定祭りは終わっていないという状況。
区役所と仕事したまんがです。 pic.twitter.com/dIjeba0dix
— 山本さほ (@sahoobb) 2018年10月2日
杉田水脈が「新潮45」に寄稿して自民党前デモにまで発展した珍説を、小川榮太郎という安倍政権の幇間が「LGBTに権利を与えるなら痴漢する権利も!」と更に輪をかけた珍説で擁護した結果、新潮45は休刊することに・・・
休刊を発表した新潮社の月刊誌「新潮45」。社員に事前の説明はなく、休刊を知らせるメールが届いただけだった。ニュースで休刊を知った社員もいたという。(播磨谷拓巳 @takumiharimaya)
【New】「新潮45」休刊 社員に説明はなし メールだけで通知 https://t.co/Oyyq9fgLhw
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2018年9月26日
体重の推移は以下の如し。
昨日も何やかやで遅くまで飲むことになった。
それでもどうにか、昨日よりは減っているといった状況。
しかしまた何で増加することになったのか・・・
さて、今日もプールへ行きましょう。
その割にはずいぶん遅く起きてしまった。慢性的な寝不足が祟っている。
何かを作ってを世に出した以上、それを批判する自由はあるし、作った方は批判に晒される覚悟はしていなければいけない。
だからこそ先日福島の「サンチャイルド」を批判してそれがバズったのである。
中央官庁の障害者雇用率問題が飛び火して、今度は国民民主党職員の障害者雇用率の話にまでなっている。
国民民主党の職員数が障害者雇用促進法に基づく雇用義務の基準を満たしていない状況であることが分かりました。
中央省庁での障害者雇用水増し問題をめぐり、玉木代表は「安倍晋三政権の隠蔽体質が表れている。障害者雇用に対する大きな裏切り行為だ」と批判していました。https://t.co/vwHZ7ub8CM— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年9月2日
体重の推移は以下の如し。
やっぱり、リハビリの方が体重が減るなんてのは幻想だったのかね。
このまま横ばいを続けることになるのかな。
さて、今日は休みではあるが色々仕事は溜まっているので、会社に出勤することに。
いつからこんな社畜になった・・・?
第100回となる夏の高校野球では、何と秋田代表の金足農業が準決勝に進出し「平成最後の百姓一揆」とな。
いまツイッターで話題のまとめはこちらです。
「#高校野球 快進撃を続ける金足農業に #平成最後の百姓一揆 と盛り上がる!しかし、公立高校ならではのこんな問題も…」https://t.co/OBXY2gsmAN.
— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2018年8月19日
あーあ。ついに自民党本部前でデモなんて事態に・・・
[PROTEST] #0727杉田水脈の議員辞職を求める自民党本部前抗議
7月27日(金)19時 自民党本部前(永田町駅3番出口)/詳細👉https://t.co/DINJ7jSd8E #TokyoStonewall2018
左:セブンイレブン 34430832 ファミマその他 295YKT42WX/右:セブンイレブン 35445173 ファミマその他 295YKT42WX pic.twitter.com/TYHvvf5o5P— C.R.A.C. (@cracjp) 2018年7月24日
あーあ。杉田水脈のLGBT非生産的発言がアルジャジーラにまで英語字幕付きで放映されてるんですけど・・・
This Japanese lawmaker doesn’t think LGBT people deserve social welfare because they’re not “producing” children. pic.twitter.com/8wtkfcJ245
— AJ+ (@ajplus) 2018年7月24日
ねえ、ほんとにさ、自民党総裁選で3選を狙ってる安倍さん、この状態をどう思ってる?
国民からここまで反発食らってお咎めなしにする?
ここまでの状態になっていながら切り捨てることも出来ないとなると、スイミャクは安倍政権の何か弱みを握ってる? 離党したと同時に何か暴露してくれるのかな? 前川元文部科学事務次官みたいに。 “第234回水泳 ~カミングアウトされた遠い日の夜~” の続きを読む
10年前の今日、忘れようにも忘れられない事件が起こった。
今回の「事件現場を歩く」は、その跡を追ってみたい。
午後12時30分。秋葉原無差別殺傷事件から10年。
2011年の再開からずっと撮影してきた写真たち。
歩行者天国が今でも続くのは凶悪犯の行動に秋葉原が屈して無いという証拠だと思います。 pic.twitter.com/UTSfWNxlG8— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) 2018年6月8日