番外忘年会

欠損バーも開始から2年も経つと、だいたい常連さんというのも固まってきて、繋がりができるようになる。
そんな中で物書きデビューする人も出てくる。

“番外忘年会” の続きを読む

議員さんにでもなりたいの?

熊本市議会の女性議員が待機児童問題に業を煮やし、子連れで市議会に来るという荒業に出た。
これに対し、最近やたら保守的な政治的発言の多いつるの剛士君いわく・・・

“議員さんにでもなりたいの?” の続きを読む

【ブックレビュー】完全『世界征服』読本

今日の題材はこれ。

“【ブックレビュー】完全『世界征服』読本” の続きを読む

第119回水泳 ~暦の上ではディセンバー~

体重の推移は斯くの如し。

漸減のターンに入っているとはいえ、なかなか心許ない感じがする。
少なくとも減るペースが目に見えて鈍化している。

まあプールに行くペースが目に見えて減少してるから仕方ない?
それも、意地でも1.5kmフルに泳ごうという気概もなくなりつつある。
これではいけない。

“第119回水泳 ~暦の上ではディセンバー~” の続きを読む

ワラビスタンを行く

今日はワラビスタンへ行ってみることとしたい。

“ワラビスタンを行く” の続きを読む

Torsogenicだった体操部のあの子

2011年の「切断女の夜」の後は、新宿で夜通しアフターの飲み会だった。

その時に欠損フェチじゃない人から聞かれた質問として、
実際に女の人の手足を切りたいと思いますか?
というのがあった。

そりゃ確かに、「実際の女性の手足を切断したいのか」と言われても「だったら、ホラー映画で殺人事件が増えるのか? 恋愛映画で出生率が向上したか?」とかそんなレベルの戯言でしかない。

意外に思われるかもしれないが、当方は血を見るのは大嫌いです。
だから親に「医者になれ」「医者になれ」言われても医学部は眼中になかったんです。
(あ、その前に実力がないとだめか)

“Torsogenicだった体操部のあの子” の続きを読む

第118回水泳 ~いいニーハイの日~

体重の推移は斯くの如し。

旅行中から昨日にかけて、やたら飲み食いしてるのに減少傾向にある。
これは喜ぶべきことか、はたまた・・・?

良く思うのだが、プールに行ってることと体重は関係あるのだろうか?
一応、献血でやってもらってる健康診断の数値の上では良い効果はもたらしてるのかな?

“第118回水泳 ~いいニーハイの日~” の続きを読む

そして現実へ

軍艦島旅行の最後はサンライズ。

“そして現実へ” の続きを読む

遠大なフォロースルー

「フォロースルー」とは基本的に、投球や打撃で、投げた後や打った後のフォームの事を言う。

“遠大なフォロースルー” の続きを読む

軍艦島は今日も雨だった

先のエントリからも薄々お分かりいただける通り、長崎は今日も雨です。
ワワワワ~ン

“軍艦島は今日も雨だった” の続きを読む