神奈川中央交通を何の変哲もない都会のバス事業者と侮るなかれ。神奈中は神奈中で、独特の味があるのである。
10年ぶりの信濃町
最近、AKBかどこかの子がツイッターで聖教新聞広げてたのが話題になったじゃないですか。
HKT48の今村麻莉愛がTwitterに投稿した自宅内の写真に聖教新聞が映り、ネット上で憶測|ニフティニュース https://t.co/bVTB4CP8DZ
— かへ☆ヲ〜レ山@蜜ヰゆかさんの椅子 (@kahewore) 2017年12月2日
第120回水泳は中止
体重の推移は斯くの如し。
番外忘年会
欠損バーも開始から2年も経つと、だいたい常連さんというのも固まってきて、繋がりができるようになる。
そんな中で物書きデビューする人も出てくる。
欠損バー『ブッシュドノエル』のアイドル琴音ちゃんが好きで好きで物書きになった鈴木と申します https://t.co/1M5977a0hl
— TABLO|タブロ (@TabloNews) 2017年11月24日
議員さんにでもなりたいの?
熊本市議会の女性議員が待機児童問題に業を煮やし、子連れで市議会に来るという荒業に出た。
これに対し、最近やたら保守的な政治的発言の多いつるの剛士君いわく・・・
『保育園おちた日本○ね』の時もそうでしたが、働く女性や育児、待機児童問題。。などを正義の盾にして正論の剣を振りかざす社会にボクは発展はないと思うし、こういう問題提起の仕方は本当に悩んでいる働くママ達や子供が結局一番可哀想な思いをしてしまうんじゃないかなあ、と思いました。 https://t.co/YaWiyZE2NU
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) 2017年11月23日
【ブックレビュー】完全『世界征服』読本
今日の題材はこれ。
誰もあなたのことを恨まないし責めないから、ここにいる赤ん坊を殺してみろと言われて、そうですかと実行できる人間は、そうはいまい。それができる人間には、悪の組織の幹部への道が開かれている。 / 圓道祥之「完全『世界征服』読本」https://t.co/cR4R4BCGwN
— SF名文句・迷文句集ボット (@sf_meimonku) 2017年6月11日
第119回水泳 ~暦の上ではディセンバー~
ワラビスタンを行く
今日はワラビスタンへ行ってみることとしたい。
埼玉の“ワラビスタン”に行ってわかった、クルド料理の魅力 – Yahoo!ライフマガジン
https://t.co/QC5SB9tkS8 十条のメソポタミアというクルド料理のお店、オススメなのです。なんだろう、身体に染み渡りまた行きたくなる魅力がある。— 星野@未承認国家と廃墟*11/24札幌キヤノン (@satian39) 2017年11月16日
社会的生命終焉の地
埼京線は痴漢多発路線とは聞いていたが、こんな事件まで発生することに・・・
【事件】集団痴漢で4人逮捕 “体験告白”見て集まった京大卒IT役員 https://t.co/AKXbLWeD22 #日刊ゲンダイDIGITAL
— 日刊ゲンダイ (@nikkan_gendai) 2017年11月27日
Torsogenicだった体操部のあの子
2011年の「切断女の夜」の後は、新宿で夜通しアフターの飲み会だった。
2011年に義足の女性四人をホステスさんに迎え(ちゃっかり自分も入ってるw)名前もそのまま『amputee cabaret 切断女の夜』というイベントを企画したのであります。その時のオリジナルカクテルの名前は「切り株」、、、https://t.co/o8Wf9TpXkh
— Mari Katayama (@katayamari) 2015年11月9日
その時に欠損フェチじゃない人から聞かれた質問として、
「実際に女の人の手足を切りたいと思いますか?」
というのがあった。
そりゃ確かに、「実際の女性の手足を切断したいのか」と言われても「だったら、ホラー映画で殺人事件が増えるのか? 恋愛映画で出生率が向上したか?」とかそんなレベルの戯言でしかない。
意外に思われるかもしれないが、当方は血を見るのは大嫌いです。
だから親に「医者になれ」「医者になれ」言われても医学部は眼中になかったんです。
(あ、その前に実力がないとだめか)
第118回水泳 ~いいニーハイの日~
そして現実へ
114514の約10分の1
別に淫夢語とかどうでもいいんですけど・・・
淫夢をバカにされて許せないです!!114514RTで許すらしいのでRTお願いします!!
#114514 pic.twitter.com/vRXhV4xJAt— ˢクズ👼🤪 (@DopeSola) 2017年11月25日
遠大なフォロースルー
軍艦島は今日も雨だった
先のエントリからも薄々お分かりいただける通り、長崎は今日も雨です。
ワワワワ~ン
官製のご当地ソングなんか当たるはずがないでしょ?そもそも役所はそんな仕事をする所?例示されてる「有楽町で逢いましょう」はそごうのCMソングだし「長崎は今日も雨だった」はクール5が長崎のグランドキャバレーのハコバンだったから。官主導の流行歌なんかあるもんか。
https://t.co/SZHwVOx6KU— 松井計 (@matsuikei) 2017年11月24日




