また一つ県境越え路線が消える

北朝鮮KCTV「録画報道:年間人民経済計画を前倒しで完遂」より🇰🇵
1年の4分の3で年間計画を完遂した工場があるという。
それは平壌市楽浪区域の楽浪栄誉軍人樹脂日用品工場。
まあ洗面器とかそういうのを作る工場ですね。

ただ計画の完遂とは言っても、需要のあるなしに関わらず材料さえ供給されてラインさえ回して決められた量を作ってればそれでOK、余ってもそれは知らないよ、というのであればロスも大きいような気がするがどうなんだろう?

“また一つ県境越え路線が消える” の続きを読む

高知嶺北収鋲

北朝鮮KCTV「録画報道:咸鏡南道新興郡 被害復旧工事を力強く進める」より🇰🇵
今日また洪水復旧作業も槌音が聞こえる。
それ以上に聞こえるのは芸術宣伝隊の歌声。

今回の番組のキモは、その復旧工事が昼夜兼行で行われているということ。
しかしトラックのライト以外はかなり暗い。
これがあの衛星画像で日本・南朝鮮・中国よりひときわ暗かった北朝鮮のリアルな夜である。

“高知嶺北収鋲” の続きを読む

四国の左半分

北朝鮮KCTV「農村革命家 金旭賛」より🇰🇵
朝鮮戦争が休戦してすぐぐらいの1953年8月5日、農業を共同化する方針を提示し、23世帯の農家で初の農業協同組合(ソ連でいうコルホーズ?)が誕生したのだという。

その農業協同組合がどういう成果を成し遂げたかというと、25町歩の果樹園や、40里の水路や、18町歩の畑の灌漑であるという。
ところで、文脈的には「정모」は「町歩」のような気がするが、それなら「정보」のような気もするが(Wikipedia韓国語版より)、これは文化語でそうなってるとかそういう話か?

“四国の左半分” の続きを読む

路線バスでアイランドホッピング

北朝鮮KCTV「録画報道:国土管理事業をよくしていく」より🇰🇵
自然豊かなこの地は黄海北道延山郡で平壌市江東郡と境を接している革命の首都にも程近い場所。

ビニールハウスで苗木を育てている。
このような事業は、郡の「山林経営所」という所がやっているらしい。

“路線バスでアイランドホッピング” の続きを読む

サンライズでお旅立ち

北朝鮮KCTV「録画報道:平壌市1万世帯が住める住宅建設場のニュース」より🇰🇵
寺洞区域の例の1万世帯住宅では芸術宣伝隊の歌声が終始響いてる他に、強力なスローガン看板が所狭しと並べてある。

この1万世帯住宅は「5ヵ年計画」の一環として位置づけられている模様。
だいたいこんなスローガンは変わりばえのしない文言が書かれているので、初めてお目にかかる表現には目を見張ってしまう。

“サンライズでお旅立ち” の続きを読む

消化収鋲

北朝鮮KCTV「録画報道:羅先市内で各単位の生産成果拡大」より🇰🇵
今日は最果ても最果ての羅津先鋒。
ミキサーに「青年号」という名前を付けてセメント生産に勤しむ。

かたやこちらは家具工場。
ベッドなどを製造しているようだ。

“消化収鋲” の続きを読む

2回目の5G

北朝鮮KCTV「うさぎ肉スープ」より🇰🇵
ここには首領様も将軍様も出てこない。
至って平和な料理番組である。
しかしこの番組に出てくる料理を実践できるのは、平壌に住む特権階級しかいないのだ。

うさぎの肉は、タンパク質や必須アミノ酸の含有量において牛肉より優れており、脳の発育にも良いのだという。
うさぎの肉は骨の付いた生々しい状態で出てくるが、そもそも「肉を食う」「命を喰らう」とはそういう営みであるということを日本人は忘れているのかも知れない。

“2回目の5G” の続きを読む

生きてれば収鋲

北朝鮮KCTV「録画報道:人民消費品展示会 進行」より🇰🇵
キャプションには「平安北道にて」とあるが、これは新義州だろう。
「8月3日人民消費品交流都売場」というのがあるらしい。
8月3日というのは朝鮮戦争の調停場が板門店に置かれた日(1953年)、「都売」というのは卸売のこと。

平安北道全域から人民消費品、平たくいえば日用品の生産者が集まって展示会を開くわけである。
泰川郡というのは、平義線の本線筋の安州から山の方に入った方の田舎で、空軍基地がある。

“生きてれば収鋲” の続きを読む