今日はいよいよ参院選の日となる。
タンクトップ割
タコベルというアメリカ発祥のタコスチェーン店で「タンクトップ割」をするのだそうで、タンクトップから出る両腕の筋肉を見せつけると新作「ネイキッドタコス」が割引になるのだという。
日本一の私道
独り遊びの精華 〜総選挙2019から一夜明けて〜
30年目の「六四」
2019年6月4日。
今日であの「八九六四」から30年が経つことになる。
「私たちは負けた。そして #中国 を受け入れた西側諸国もだ。中国政府と関わりを持つためだと言うが、私は単に妥協したのだと思っている。西側はその後2―30年の間に、中国が現在の姿に拡張していくのと許したのだ」(元学生運動活動家 ウーアルカイシ氏)#天安門事件 pic.twitter.com/YgOOOEvwP7
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年6月4日
右のポッケにゃ夢がある
昨日の「チャガルチの後悔」の反省に立ち、このような同伴者がいる時の決死旅行では運用方法を変えることにした。
第409回水泳 ~「クラスタ」は文化語で何と言う?~
体重の推移は以下の如し。

体重は+0.6kg(前回比+0.7kg)、10回平均で-0.2kg(前回比+0.2kg)という結果に相成った。
これはどうなるんだ・・・?
令和最初の決死 〜太陽は呼ぶ 地は叫ぶ〜
晴れた5月の青空に歌声高く響くメーデ一の今日から「令和」が始まりますよ。
一緒に行きたい場所がある
バンプレストもなかなか良いコピー考えたもんだな。
【景品情報】ラブライブ!サンシャイン‼︎「桜内梨子」フィギュア 全1種入荷しました♪一緒に行きたい場所がある。ぜひお出かけに一緒に連れて行きたくなっちゃう可愛さです*\(^o^)/*#アドアーズ #立川 #ラブライブ pic.twitter.com/tJVUQMCWxe
— アドアーズ立川店 (@Tachikawa_AD) 2017年3月8日
#街角のヴィーナス
せっかくの休日、行きたいところにも行けないでamazonの到着を待ってるんだけど・・・
これがクロネコとか佐川急便だったら、駅にある宅配ロッカー(Pudo)に再配達を依頼できたかもしれない。
ところが、最近amazonでは中小の宅配業者に依頼するようになり、そのPudoが利用できないのだ。これはどういうこと!?
不思議の国のリアス
さあ今日は中リアス線の開業鉄と洒落込みますよ。
のんさん、三陸鉄道リアス線の開通式典に あまちゃん演じ「思い入れある」https://t.co/mBbPoYFQ6U pic.twitter.com/7g8ESjxCFJ
— 北海道新聞 (@doshinweb) 2019年3月23日
旅先で偲ぶ伝説のSNS「MOON BASE」
ミレニアムの頃のこと。
乙武洋匡氏が「五体不満足」でデビューしたばかりの頃で、欠損バーなど影も形もなく名実ともに「日陰の存在」だった頃、devotee達が集うSNSがあった。
いや、「SNS」という言葉すらなかった。なにしろmixiすら無かったのだ。
そのコミュニティは「MOON BASE」と言った。
いやぁ、同好の士で盛り上がりました。懐かしかったです!
— 伊東宏起 (@hmito2) 2018年11月3日
3.11に中通りから行く浜通り
今年も早いものでまた3.11が来てしまった。
氷山の浮ぶ北海道のさいはて
いつぞやのダークツーリズムで行った高知の図書館で、その事件に関して高知県警の刑事が書いた本(昭和31年刊行)では、犯人をはるか遠くの北海道は紋別で逮捕したときの様子を、以下のように述べている。
待ちかねた吉報に高知県の捜査本部は、湧立った。
喜こびの長距離専用電話は、熱帯植物の榕樹林さえある南国高知の捜査本部と、氷山の浮ぶ北海道のさいはて、北見方面隊本部を結んで、犯人護送の打合せが行われる。
この後の記述を読むだけでも、昭和31年当時の交通の樣子がありありと分かる。
- S31.4.24 道警北見方面本部で取り調べ、22:00北見発の列車で札幌え。
- S31.4.25 早朝、札幌駅に到着。11:11千歳飛行場発の臨時便で15:36羽田に到着。 22:30東京駅発の急行「瀬戸」で宇野を目指す。
当時の北見発の列車はC58が索引していたであろうか。
また、千歳から羽田の飛行機はDC-3であっただろうか。
ともかくも今日の旅の起点は、高知にいた筆者が「氷山の浮ぶ北海道のさいはて」と形容した紋別となる。
ワンチャン狙って、セクハラされて
JR東日本の「JR SKI SKI」も、美少女系タレントの登竜門と化している感がある今日この頃。