台風が過ぎたと思ったら連休もあと1日しか無くなってしまった。
本当であれば、連休パスを使って山形あたりにでも行きたかったが、その山形県内の路線も台風で運休しているという。
なぜ山形にこだわるかというと、にしこくん仕事では東北6県のうち山形だけには行っていないからである。
日本海側は確かにお留守になっている。
ただ、台風で山形県内の各線は運休中となっている。
ただし上越新幹線は平常通り動いているという。
そうなると庄内の方にするか、、、
台風が過ぎたと思ったら連休もあと1日しか無くなってしまった。
本当であれば、連休パスを使って山形あたりにでも行きたかったが、その山形県内の路線も台風で運休しているという。
なぜ山形にこだわるかというと、にしこくん仕事では東北6県のうち山形だけには行っていないからである。
日本海側は確かにお留守になっている。
ただ、台風で山形県内の各線は運休中となっている。
ただし上越新幹線は平常通り動いているという。
そうなると庄内の方にするか、、、
今後は、インスタをAmebaブログと連動させて分類性を高めることにした。
こうしてみると、関東在住である以上関東が圧倒的に多いということが分かる。
また、もう少し海外で気合入れて撮ってればよかったという後悔が先に立つ。
池袋で2名死亡の大事故を起こしておきながら逮捕もされない上級国民は、取材に対しても強気なのだという。
これまでに授与された勲章も褫奪も検討されているという。
事態がここまで来てしまうと、もう逮捕してもらった方がよほど楽なのではないかという気がしてしまう。
今日は実業家さんは仕事なので、1人でハロン湾でも見てきたいと思う。
ハロン湾と言えば世界遺産。今まで行っていなかったのがおかしいほどだったのだ。
さて、なぜ前項で図書館に行ったか。
滋賀県警のあの事件から、もう1年以上が経つ。
【速報】
逃走していた19歳同僚巡査の身柄を確保 滋賀県警
→交番で巡査部長が拳銃で撃たれ死亡https://t.co/ROfPD2b6P5 pic.twitter.com/JdPRL3ifrL
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年4月11日
あとは焼酎をあおるだけ~
“今日の仕事はつらかった” の続きを読む今日は、久宝寺から夕張までの切符の後半となる。
観光振興で挫折した夕張市に対して「観光列車を走らせたらいい」とか、自身の主張と異なるJR北海道の広告を「頓馬だ」とか、鈴木直道夕張市長がこれまで進めてきた交通政策に言及せず「一人で廃止をJRをネゴした」とか、色々残念に思います。 https://t.co/fyUfR1891J
— 栗原景(くりはらかげり) (@kuriharakageri) 2019年3月19日
今年も早いものでまた3.11が来てしまった。
やっぱり「48」と名の付くグループを(勝手に)持っていると、否応でもNGTの事件が気になるわけで、事件から2か月、あの激白から1か月が経とうとしている2月に入り、新しい局面を迎えることになった。
あれほど「NGT48を嫌いにならないでください」と言っていた被害メンが、Twitterのプロフィールから「NGT48」を消すという事態に至り、なおかつ第三者委員会の発足や正規メンの公演再開に対する不信感への「いいね!」など、NGT48への不信を募らせているのはだれの目にも明白である。
「ファンで悪気なかったんでしょ」
「ケガ無かったんでしょ」
「大袈裟、社会人でしょ切り替えないと」
という意見に未だ触れる事があるので絵ならわかるかと書きました。
⚠️注意⚠️
なるべく淡白に書きましたが今回の事件の様な経験の有る方は閲覧に気をつけて下さい。#山口真帆 #暴行事件 #NGT48 pic.twitter.com/clSOhNAVo0— ひと (@IMDIQpEgthBwTnK) 2019年2月5日