体重の推移は以下の如し。
多少の増加傾向となっている。
最近泳げてないので仕方ない・・・?
10回平均でもついに-1.0kgの所まで来てしまった。
さて、倦まず弛まず泳ぎ続けますか・・・。
ということで、今回か千住スイミーへ行くか、別のプールへ行くかである。
今日も行動開始があまりにも遅すぎた。
千住スイミーへ行けば、おそらくはすぐに休憩時間になるだろう。
かといって千代田区のプールへ行っても、30分も泳げないだろう。
〽どこまでも~ 限りなく~ 降り積もる雪と~あなたへの想い~
昨日まで下痢だったが、昼食と夕食はチゲなどニンニクの入った韓国料理を食べ、どうにか治りそうな気配である。
ニンニクの殺菌効果たるや目を見張るものがある。
夜通しの案件があった日は体重が減らないことが多いが、今日はどうにか減っていた。
最近は筋力も落ちているということかね・・・
昔の東京には、すぐにそれと分かる貧民窟があった。
1930年(昭和5年)の東京朝日新聞の記事より。岩の坂(現板橋区)の貰い子殺し事件です。3枚目と4枚目は以前あげた当時のアサヒグラフの写真ですが、4枚目に岩の坂についての記述がありますがかなり酷い書き方です。 pic.twitter.com/NMK3cpfAch
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2017年10月8日
最近、AKBかどこかの子がツイッターで聖教新聞広げてたのが話題になったじゃないですか。
HKT48の今村麻莉愛がTwitterに投稿した自宅内の写真に聖教新聞が映り、ネット上で憶測|ニフティニュース https://t.co/bVTB4CP8DZ
— かへ☆ヲ〜レ山@蜜ヰゆかさんの椅子 (@kahewore) 2017年12月2日
八潮秘宝館が臨時開館するんですってよ。
兵頭写真館R : 11月19日八潮秘宝館を臨時開館させます。 https://t.co/uuFKBd0gAQ pic.twitter.com/53ncaaoBqV
— 兵頭喜貴@八潮秘宝館 (@840HI4KAN) 2017年10月28日
19日だけではなく20日も臨時で開館するというので、これは行かずばなるまい。
何でか分からんが台風が近づくとコロッケを食べるとかいう習慣ができてしまったようである。
【イオン 台風でコロッケ5割増】イオンリテールは、台風21号の接近が予想される四国と本州の「イオン」で、コロッケを通常より5割多く用意すると発表。「台風コロッケ」は2ちゃんねる発祥とされる文化。 https://t.co/GJNVhK6mNa
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月20日
マチャアキ西遊記のオープニングテーマは「Monkey Magic」だった。
このオープニングは覚えている。
やっぱり今日も雨かね・・・
【傘を忘れずに(・ω・)ゞ】4時発表 富山市の今日の天気 曇のち雨 最高30℃ 最低25℃ #tenkijp_富山 https://t.co/JaRJbactWg
— tenki.jp ( 富山 ) (@tenkijp_toyama) 2017年7月23日
まずは体重であるが・・・
全然減っていない。
体重の減少が全てとは言わないが、年々健康診断の数値も悪くなっているので、体重はきちんと減らしたい所である。
前回のような「1時間きっかり」というのでは、運動した内に入らないということだろうか。 “第12回水泳 ~再び方針変更~” の続きを読む
今回もまた戦前編である。
昭和7年11月20日の「よみうり少年新聞」より。 “【義手と義足の昭和史】(2)私の足を探して下さい” の続きを読む