千葉県唯一の離島へ

北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
普通江のほとりに瀟洒な高級マンションの建設を計画している模様。
社会主義国のそれとは到底思えないその建物にはマンションポエムが似合う。
「眼下に普通江を望む暮らし」「平壌に住まうステイタス」など。
とは言ってもやはりそこは社会主義国で、住宅を建てるセメントもこうやって社会主義的に計画的に生産されて行くことになる。

“千葉県唯一の離島へ” の続きを読む

ゼロ票確認からの三浦半島

3月19日の北朝鮮KCTV「朝鮮の今日」より🇰🇵
黄海南道の道庁所在地・海州の水産加工場が改築し操業開始というニュース。
板海苔などの生産に能力を発揮。
ホームページに寄せられた読者の声には、タイの主婦から「朝鮮の女性が羨ましい。朝鮮の女性に生まれ直したい」という投稿も。
何を見てそう思った?

“ゼロ票確認からの三浦半島” の続きを読む

旅行先枯渇

3月5日の「조선의 오늘」(朝鮮の今日)より🇰🇵
青年同盟絡みのニュースで、南浦市(日本で言えば横浜や神戸のような外港都市)の140名余りの青年が農村に進出ということだが、「進出」って何だ?例の旗振りのことか?
そうかと思えばホームページへの投稿より。
「白頭の血統」の支配に脅威を与えない限りにおいてはある程度の言論の自由はあるようで、「女性歌手の舞台を設けてほしい」「映画を呼んでほしい」などのリクエストをしている。

“旅行先枯渇” の続きを読む

果てしない大空と広い大地のその中へ

2月11日の北朝鮮KCTVニュースより🇰🇵
朝鮮労働党中央委員会第8期第2回全員会の決定について20時のニュースの半分以上の時間を割いて各分科協議会の討論結果を報道する。
地方では朝鮮労働党第8回大会の決定を貫徹しましょうという宣伝扇動活動。
慈江道の縫製工場でも歌を歌いながら宣伝。
作業中に傍で歌われる女工さんたちは何を思うだろう。

そして世界のコロナニュース。
北朝鮮でスペインは「에스빠냐」(エスパニャ)と呼ぶ。
ちなみに南では「스페인」(スペイン)。
そして例によって「世界の自然災害ニュース」。
北朝鮮にしてみれば他国の不幸を自国民に見せ、決して失政を責めるわけではないという忖度なのだろう。
ちなみにモロッコは北朝鮮ではフランス語表記(Maroc)に従い「마로끄」(マロック)。
南では英語表記に従い「모로코」(モロコ)。

“果てしない大空と広い大地のその中へ” の続きを読む

異常者は徘徊する

そういえば10月に「東京BRT」というのが開業したけど、行かずじまいになっていた。

“異常者は徘徊する” の続きを読む

決死しないと死ぬ病

いつだったかの欠損バーで、
「なんでマカマカさんはそんなに旅行に行くんですか?」みたいなことを聞かれたことがある。
それは、「行ったことのない場所があるということが許せない」という答えだったような気がする。

要は、登山家の「そこに山があるからだ」というのとだいたい同じようなものである。

“決死しないと死ぬ病” の続きを読む