体重の推移は以下の如し。
徹夜案件が終わり、案の定と言えば案の定体重は減り-2.9kg(前回比-0.9kg)。10回平均では-1.9kg(前回比+0.1kg)。
増加したのは、前回減りすぎた時より減っていないからであろう。
しかし-3.0kgに一度到達した時の勢いがない。回り道をしているような感じである。

異常者も 時代に揺れる 社畜なり 一人チャットの 系譜の日乗
12月23日は欠損バーのクリスマスパーティーがあり、ほぼフルメンバー揃うことになる。
【12/23クリスマスパーティ】16時〜、17時45分〜の回にはまだお席ございます☆
残りわずかですのでお早めに!!https://t.co/xgG3pk3FQE— 欠損BAR ブッシュドノエル公式 (@bucheden0el) 2018年12月20日
昭和13年、盧溝橋事件で始まった日中戦争は泥沼の様相を呈していく。
そして4月1日、国家総動員法が公布される。
3日前は「飛行機の日」だったそうな・・・
12月17日は【#飛行機の日】
1903(明治36)年、ウィルバー&オーヴィルの #ライト兄弟 がアメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、動力飛行機ライトフライヤー号の有人初飛行に成功。ライトフライヤー号は、現在、スミソニアン国立航空宇宙博物館に展示されている。
写真:AP/アフロ pic.twitter.com/P6MSgE9K18
— 婦人画報 FUJINGAHO (@fujingahojp) 2018年12月16日
その日は会社の忘年会で何をやる暇もなかったようである。
体重の推移は以下の如し。
大激増した昨日に比べて大して減ってない・・・
一体昨日は何を食ったんだっけ・・・?
たしか大激増したショックから碌に食ってないような気がする。
まあそんなことは良くて、特殊鉄の会合が埼玉であり、新宿に用件があって行く途中でプールに行くこととしたい。
〽君の 声を 聞かせて~
ねずみが歌っている場面#おげんさん pic.twitter.com/SlUDniYDkq
— こしあん (@koshian227) 2017年5月4日
体重の推移は以下の如し。
と思っていたらそれが死亡フラグだった。
体重測ってみたら、何と-2.0ですらない、-1.0に肉薄するところまで増えているではないか。
何が悪かった?
確かに昨日は帰りしなに新橋のフーターズでタコス(3PCS)と胸肉(10PCS)を食った。そして今日は休日出勤で会社に行ってホカ弁を食べた。それでこんなに増えるのか・・・?
体重の推移は以下の如し。
昨日-3.0行ったと思ったんだけどな・・・ それも徹夜案件。
これならもっと下がるかと思ったら上がりやがった。
これは、カロメの食べすぎではないだろうか。
あくまでカロメは炭水化物であるということを忘れていたようである。
おでんと違ってそうそうたくさん食べるべきものではない。