どこかで、船体には亜鉛で防錆するときいたことがある。
鉄でできた船体に亜鉛ブロックを付けておけば、鉄が錆びる分を亜鉛が引き受けてくれるのだとか・・・
疲労がポン
経産省、文科省と相次いでキャリア官僚が逮捕され薬物禍に揺れる霞が関。
キャリア官僚、庁舎内での覚せい剤使用が蔓延か…経産省や文科省で逮捕者相次ぐ https://t.co/Tzhi5M0woY pic.twitter.com/7swJnJEphJ
— biz-journal (@biz_journal) 2019年5月30日
礼会越南𢆥𠄩𠦳𨑮𠃩
毎年恒例のベトナムフェスティバルが始まる。
去年は5月中旬だと思ったが結構開催時期はバラバラのようである。
代々木公園で「ベトナムフェス」 「フォー」や「ナマズの天丼」販売、日越歌合戦も https://t.co/oMIPzhz2lW
— ベトナムフェスティバル (@vf_supporters) 2019年6月4日
30年目の「六四」
2019年6月4日。
今日であの「八九六四」から30年が経つことになる。
「私たちは負けた。そして #中国 を受け入れた西側諸国もだ。中国政府と関わりを持つためだと言うが、私は単に妥協したのだと思っている。西側はその後2―30年の間に、中国が現在の姿に拡張していくのと許したのだ」(元学生運動活動家 ウーアルカイシ氏)#天安門事件 pic.twitter.com/YgOOOEvwP7
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年6月4日
メビウスだよメビウス
べらんめえの嘆き
こんな記事を見つけてはっとさせられた。
天地真理は今や老人ホームで週に数千円の暮らしをしているという。
往年の大スターがこれなら、自分なんかどうなるんだっていう。
第402回水泳 ~27年の時を経て甦るPetra~
これがミクちゃんですか
絹布の法被
5月3日の今日は憲法記念日ですよ。
5月3日は憲法記念日。
池袋で憲法宣伝をしてから、有明の憲法集会へ。今の憲法は、この国の平和と自由と民主主義のよりどころ。
7割の国民が「改憲機運は高まってない」と言ってるいま、変えるべきは憲法じゃなく、政治のほう。
憲法をいかし、かけがえのない十人十色の人生を支える政治こそ。 pic.twitter.com/TO4LIkdjkV— 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2019年5月3日
#自民党2019
エンジェルグラフィティというどマイナーなギャルゲー
令和最初の決死 〜太陽は呼ぶ 地は叫ぶ〜
晴れた5月の青空に歌声高く響くメーデ一の今日から「令和」が始まりますよ。
平成末期のアンナミラーズ
一時期は、例の制服で一世を風靡しており、千葉そごうにも出店していたアンナミラーズは、今や品川駅前にしかないのだという。
投票行って外食するぜ
#街角のヴィーナス
せっかくの休日、行きたいところにも行けないでamazonの到着を待ってるんだけど・・・
これがクロネコとか佐川急便だったら、駅にある宅配ロッカー(Pudo)に再配達を依頼できたかもしれない。
ところが、最近amazonでは中小の宅配業者に依頼するようになり、そのPudoが利用できないのだ。これはどういうこと!?