コロッケの代償は万世橋

台風が近づいている。
ならばコロッケを食べなければいけない。
どうせ行くなら「コロッケの町」竜ケ崎に行こうか。

“コロッケの代償は万世橋” の続きを読む

RIPカネやん

ドはまり中のインスタを見てたらブルゾンちえみがこんな書き込み。

 

この投稿をInstagramで見る

 

金田さん! 本当に本当にありがとう!! 大切で大切で、心の底から大好きでした!!(これからも!!!) 金田さんは私に、 無償の愛を、たくさん与えてくださった! いつも気にかけてくれた! どんなときも! 私がどうなっても 変わらず いつも元気で、さっぱりとして、シンプルで! 超かっこいい人だった! 私は、東京で、素敵な人と出会えて幸せ! なぜかはわからないけど 今朝、起きて、金田さんに電話してみようと思って電話した 「今なら俺はいるぞ。電話してこい」 って言ってたのかもしれない! たくさん涙は出ましたが これからも心の中に金田さんがいてくれる そばで見守ってくれていると感じます 今ではなぜか安心感さえも出てきている 一生懸命、生きる!!!!!!!!!!!!!😊😊😊😊😊😊😊😊😊

ブルゾンちえみ BURUZON CHIEMIさん(@buruzon333)がシェアした投稿 –

“RIPカネやん” の続きを読む

分身ロボットカフェ

今「分身ロボットカフェ」というのがあるのだそうな・・・
これは、全身の動かない障害者でも、ロボットを動かすことで喫茶店の接客が可能になるというカフェだという。

“分身ロボットカフェ” の続きを読む

HCR2019 ~Persona non grata~

今年も国際福祉機器展の季節がやってきた

“HCR2019 ~Persona non grata~” の続きを読む

朝に道を聞かば夕に死すとも可なり

・・・ということを前エントリで書いた。

“朝に道を聞かば夕に死すとも可なり” の続きを読む

昭和33年の発達障害児

5月に発生した登戸の通り魔事件は「犯人自殺」という結末を迎え、犯行の動機その他については、裁判によらず推測することしかできなくなってしまった。

“昭和33年の発達障害児” の続きを読む

今こそ読みたいジョージ・オーウェル「1984」

11月に首相在任憲政史上最長を迎えようとしている安倍首相がまたぞろ内閣を改造。

“今こそ読みたいジョージ・オーウェル「1984」” の続きを読む

横浜市が財政破綻しようがカジノには反対!代案は無いけどとにかく反対!海外のIR企業に「日本は面倒臭い国で魅力的な投資先では無い」ということを知らしめて安倍政権の経済政策を市民の力でメチャクチャにしましょう!

「カジノは白紙」で横浜市長に当選したはずの女性市長が、ここへきてカジノ誘致を持ち出してリコール騒ぎになっている。

“横浜市が財政破綻しようがカジノには反対!代案は無いけどとにかく反対!海外のIR企業に「日本は面倒臭い国で魅力的な投資先では無い」ということを知らしめて安倍政権の経済政策を市民の力でメチャクチャにしましょう!” の続きを読む

僕たちは大川常吉になれるか

関東大震災における流言飛語に踊らされた朝鮮人虐殺は「恐怖」に基づくものであり過度な「自衛」から起こったのではなかったかと先のエントリで書いた。
しかしインターネットもテレビもラジオも無かった昔、そのような流言飛語に惑わされず、朝鮮人を守り抜いた警察署長がいた。

“僕たちは大川常吉になれるか” の続きを読む