春、早稲田通りからやってきた気違いの男

ちょっと用事があって高円寺まで行ってきたんだけど、ツイッターで「高円寺」とだけ検索するとバンドやら演劇やらの告知ばかりヒットする。
高円寺というのはそういうカルチャーの街なのね・・・

“春、早稲田通りからやってきた気違いの男” の続きを読む

死のロードは拝島ライナーで

新しくできた「拝島ライナー」に、いつかは乗ろうと思っていた。

“死のロードは拝島ライナーで” の続きを読む

阿佐ヶ谷ロフトA『障害についてのエトセトラ』

以前、廣田恵介氏主催イベント「社会は如何にしてプラモの金型に彫りこまれた美少女のパンツを見つめてきたか」を見に行った阿佐ヶ谷ロフトAに、今度は欠損バーの琴音ちゃんと桜ちゃんが出演するんだそうな。

“阿佐ヶ谷ロフトA『障害についてのエトセトラ』” の続きを読む

二郎メソッドというより二郎コピペのメソッド

「ラーメンというよりは『二郎』という種類の食べ物」とまで言われ、慶應三田キャンパスの名物を超え、マニアの多いラーメン二郎であるが、今やこんなコピペまでできている。

“二郎メソッドというより二郎コピペのメソッド” の続きを読む

イヤの坂

昔の東京には、すぐにそれと分かる貧民窟があった。

“イヤの坂” の続きを読む

番外忘年会

欠損バーも開始から2年も経つと、だいたい常連さんというのも固まってきて、繋がりができるようになる。
そんな中で物書きデビューする人も出てくる。

“番外忘年会” の続きを読む

花園神社の見世物小屋

やっぱりなにしろ「喜び組のフリークショー」と題して畸形の少女たちを閲覧に供している以上は、いつか行ってみたかった。
それは見世物小屋。

それを、花園神社でやるというのだから、見に行かずばなるまい・・・!

“花園神社の見世物小屋” の続きを読む

ウルトラセブン50周年

ウルトラセブンの50周年記念絵画展に須川まきこさんも出展するのだそうな。

“ウルトラセブン50周年” の続きを読む

欠損バーの近くのラーメン屋

あまり右だ左だ言ってると、色々な人を召喚してしまうことになるので程々にして、今晩もダイエットのためにラーメンを食べることとしたい。

実は「ラーメンを食べた翌日体重が減った」という経験はこれが初めてではなく、一時期近所に天下一品テンイチがオープンした時によく食べに行ってたら、なぜか体重が減ったということがあった。

“欠損バーの近くのラーメン屋” の続きを読む

廣田恵介氏主催イベント「社会は如何にしてプラモの金型に彫りこまれた美少女のパンツを見つめてきたか」

こんなイベントがあるというので行くことにした。

“廣田恵介氏主催イベント「社会は如何にしてプラモの金型に彫りこまれた美少女のパンツを見つめてきたか」” の続きを読む