体重の推移は以下の如し。
急遽、減少傾向に転じ始めた。
まあ昨日みたいな日がむしろ重すぎるくらいなんだけど。
さて、今日も行く所は色々あるが、水泳も怠らずにやることにしましょう。
今日は八柱の図書館で本を借りるなどしてからプールへ行く。
いくら東南アジアが発達しているとは言っても、今回の旅行は宿には恵まれていない・・・
それにしても、ここはやたら中国ナイズされているということ。
【私がカンボジアを旅しながら感じたのは、「中華」の文化は、特に家族や集団を重視するアジアや発展途上国に浸透しやすい、ある種の「包容力」を持つのではないかということ】
「中国は好き、アメリカは嫌い…」アジアで中華文化が浸透する理由 https://t.co/zeHUQgao6b
— 現代ビジネス (@gendai_biz) 2018年2月20日
体重の推移は以下の如し。
今日は特にこの欄に書きたいことは無いのだが、とにかく疲れたような・・・
それでも泳ぐだけは泳ぐことにしたい。
体重の推移は以下の如し。
やはり毎日1.5kmフルに泳ぐことを目標に頑張れば復調するのである。
さて、今日は泳ぎ納めと言うことになりそうである。
三番瀬から中央区のプールへどのように行くべきか。
第1案だと、バスに乗る時間が短いので定時性は高いだろうが、人形町から歩く時間が長くなる。
ということで、渋滞覚悟で第2案を取ることにした。
札幌に行く用事が発生したので行くことに。
各国で色に関してはこういう意味があるそうで・・・
日本でエッチな色といえばピンク。アメリカは青でエロ映画はBlue Film。スペインは緑で、エロ本は「緑の本」というそうで、日本の「緑のおばさん」はスペイン的にはどうなんだろう。ポカンとなるのが中国で、黄色。ポルノ映画は「黄色電影」。中国人の彼女が黄色ワンピを着てきたら、本気ね。
— 一色伸幸 (@nobuyukiisshiki) 2017年11月22日
先日チバニアンに行ってInstagram向けの写真を撮ってきた時は、断層そのものよりもその次の養老渓谷駅の方が「いいね!」の数が多かった。
これはどういうことだろう?
フォロワーに鉄ヲタが多いというわけでもあるまいに・・・
体重の推移は斯くの如し。
というか、冒頭のここの欄を書くのは毎回つらいんだけど・・・
というのは、右の画像の脇のこのスペースを下まで埋めた上で次の画像を入れないと、画像の配置がおかしくなるのである。
だからもう真ん中に画像を置くという手もありなのかもしれない。
AKBでも組閣とか兼任とかあるようで・・・
★10月人気記事best1★
【AKB】松岡はな、小畑優奈、山本彩加、荻野由佳AKB兼任へ。https://t.co/9zMKq4Qwkj— AKB48の業務連絡。 (@AKB48_yaruka) 2017年10月24日
カトマンヅからインドに直行便はありますが、シンガポールには無いようです。
長野に来た以上、善光寺へ行かずばなるまい。
長野市の
「とりあえずここ行けばオッケー!」みたいなところは中の人が思うに
「善光寺」と「戸隠」あと「戸隠そば」「おやき」あとなにか果物を食えば大丈夫。#拡散希望 pic.twitter.com/bdLXnQuZ9t
— おいでよ長野市 (@OIDEnaganocity) 2017年1月31日