二郎メソッドというより二郎コピペのメソッド

「ラーメンというよりは『二郎』という種類の食べ物」とまで言われ、慶應三田キャンパスの名物を超え、マニアの多いラーメン二郎であるが、今やこんなコピペまでできている。

“二郎メソッドというより二郎コピペのメソッド” の続きを読む

ambitiosだった頃 ~あの子は元気?~

「Boys be…」って漫画ありましたね。
何と言うか、男子中高生にとってのハーレクイン・ロマンスとも言うべきか・・・

“ambitiosだった頃 ~あの子は元気?~” の続きを読む

風雲!松尾城

軍艦島も世界遺産になるのならないのでアッチ方面やコッチ方面も色々と喧しい所ではありますが・・・

行ってみるにくは無しということで行ってみましょう!

“風雲!松尾城” の続きを読む

千葉時代

地球の歴史に「千葉時代」というのが誕生するそうで・・・

“千葉時代” の続きを読む

千の風になりに行く

10月は西条祭りのシーズン。

“千の風になりに行く” の続きを読む

NKチャイナタウン

にしこくん紛失事件から数日の後、新しい顔が届いたので劇場支配人のあんバターパンマンに御挨拶。

今後、このような事が予想されるので、にしこくんの顔についても何個かストックを持っておいた方がいいかな・・・

さて、昨今のニュースでは西川口が風俗街からチャイナタウンへ変貌を遂げているということが報じられている。
それも、日本人は元々相手にしていないような、ガッツリ中国人向けの店が進出いるのだそうな。
そうすると紅焼牛肉とか?山椒の入った酸っぱい麻婆豆腐とか?

とにかく行ってみよう!

“NKチャイナタウン” の続きを読む

機関紙のメソッド

特に思うところもなくAKB48新聞買ってみた。
なにしろ「48」の付くグループを勝手に作って悦に入っているのだから、運営上何らかの示唆を与えられることはあるはず。

“機関紙のメソッド” の続きを読む