にしこくん紛失事件から数日の後、新しい顔が届いたので劇場支配人のあんバターパンマンに御挨拶。
今後、このような事が予想されるので、にしこくんの顔についても何個かストックを持っておいた方がいいかな・・・
さて、昨今のニュースでは西川口が風俗街からチャイナタウンへ変貌を遂げているということが報じられている。
それも、日本人は元々相手にしていないような、ガッツリ中国人向けの店が進出いるのだそうな。
そうすると紅焼牛肉とか?山椒の入った酸っぱい麻婆豆腐とか?
とにかく行ってみよう!
芸能界でパワハラ騒ぎで、公演直前に女優2人が降板だそうな。
高橋克実、鈴木砂羽パワハラ疑惑の“仕組み”を解説 https://t.co/r3VooD9dwD #高橋克実 #グッデイ #鈴木砂羽 #芸能ニュース
— 日刊スポーツ (@nikkansports) 2017年9月13日
さて、用件からも解放されたので、呑気に琵琶湖観光と洒落込みましょう。
特に思うところもなくAKB48新聞買ってみた。
なにしろ「48」の付くグループを勝手に作って悦に入っているのだから、運営上何らかの示唆を与えられることはあるはず。
結局!
AKB48新聞6枚買っちゃた。😂
買ってどーするのか?わからないままいつものことだから😅笑 pic.twitter.com/2TMIJ66o2B— 指原会大分応援支部 祝3連覇1位 (@yuji_1207) 2017年8月23日
例の感動人工製造番組・24時間テレビの100kmマラソンのランナーが決まったようで、それはブルゾンちえみだそうな。
「24時間テレビ」チャリティーランナーはブルゾンちえみに #24時間テレビ #ランナー https://t.co/Ghj8CsKiBA pic.twitter.com/1U7CW6lLYT
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2017年8月26日
思うところあって津軽海峡方面を旅行することに。
鬱々とした血を抜くべく、今日は献血ルームに行きたいと思う。
鬱々とした自分の血を誰かが使うのだろうか。
あと肉の食いすぎで高脂血症でごめんなさいねっていうwwww
かねて拙ブログで予告していた通り、本日は埼玉県八潮市の「八潮秘宝館」に行こうと思う。
そもそも「八潮秘宝館」とは・・・?
ラブドール撮影界の巨匠SAKITAN氏のツイートを借りればこのような場所である。
GW期間限定で兵頭さんの「八潮秘宝館」が公開されます
貴重な機会ですのでお時間ある方は是非 (予約必須です)
平成29年4月30日(日)〜5月5日(金)(個別対応期間 5月9〜12日)
開館時間12〜21時くらい
入館料1000円https://t.co/x3X9SVhboz pic.twitter.com/grMEDRwXsE— SAKITAN@写真集委託中 (@yukityan129) 2017年4月29日
兵庫北部や天橋立でドローン仕事をして、園部の宿に向かっていた時のこと・・・
かれこれ114514回言ってることではあるが、自分自身のフィギュア歴は、コトブキヤが立川の第一デパートの片隅で「ガレージキット」を売っていた頃に遡る。
そんな頃からコトブキヤを知っており、フィギュア(ガレージキット)への差別の目が深刻だった前世紀を知る者としては、箱根駅伝に出場するほどのアスリートまでがコトブキヤのフィギュアを愛用しているということに対し、隔世の感を禁じ得ない。 “ドローン仕事はじめました” の続きを読む
土屋太鳳主演のNHK朝ドラ「まれ」の舞台となった能登半島外浦の旅ですよ。
★父・徹が破産寸前になり、夜逃げ同然で能登に移り住んだヒロイン・希。NHK連続テレビ小説「希」ノベライズ(小説)版です。★ 『【楽天ブックスならいつでも送料無料】まれ(上) [ 篠崎絵里子 ]』を見る [楽天] https://t.co/IZvW7EI0UQ
— 朝ドラ「まれ」非公式ガイド (@asadoraNHK) 2017年1月14日