第120回水泳 ~かれこれ2週間ぶり~

体重の推移は以下の如し。

忘年会シーズンに突入し、飲み会続きとなっている。
当方のような救いがたい異常性欲者でも、普通に飲み会があれば付き合うには付き合う。

というかしばらくプールに行っていなかった。
それもそのはずで、

と立て続けに入って、プールに行く暇がなかったのである。

“第120回水泳 ~かれこれ2週間ぶり~” の続きを読む

番外忘年会

欠損バーも開始から2年も経つと、だいたい常連さんというのも固まってきて、繋がりができるようになる。
そんな中で物書きデビューする人も出てくる。

“番外忘年会” の続きを読む

第116回水泳 ~最近の暴飲暴食の結果~

最近の体重の推移は斯くの如し。

プールが6日ぶりであることや、最近の食生活(金町の珍来で麻婆丼の大盛りの後に鍋だの、昼に日乃屋カレーを食べた夜に高級中国料理で飲み会だの)を考えると、むしろよくぞここまで減っていたと思わざるを得ないような、そんな減り方である。

“第116回水泳 ~最近の暴飲暴食の結果~” の続きを読む

第73回水泳 ~食べないから太る~

体重はといえばまた増えていた。

やっぱりな・・・ とは思っていた。

今日は色々立て込んでおり、どこにも食べに行くことができず、少ししか食べる事ができなかった。
どうやら自分の体が、大食いするようにできており、少食では腸の中に何も生成されないのだ。

“第73回水泳 ~食べないから太る~” の続きを読む

第39回水泳 ~7月も終わり~

体重の方は以下の通り。

昼は新橋のもうやんカレーでたらふく腹に詰め込んで、水もたらふく飲んだ割には増えていなかった。
もうやんカレー行くと、ついこんな食べ方になってしまう・・・
バイキングは他にもあるのに何が違うんだろう?

ところで、もうやんカレーは欠損バーでおなじみの美智子カレー同様、水を入れず野菜の水分だけでカレーを煮込んでいるのだそうな。

“第39回水泳 ~7月も終わり~” の続きを読む

南国土佐を後にして

今日は南国土佐を後にする日である。

元々、高知から中国大陸に派兵された兵隊さんの中から自然発生的に生まれた曲なのだという。
これが終戦後の昭和28年にラジオ高知(現:高知放送)開局時に丘京子がラジオで歌ったのが反響を呼び、昭和30年に鈴木三重子がシングルを出したが大して売れず、という由来が、昭和33年にペギー葉山版で大ヒットする前にあったのだという。

“南国土佐を後にして” の続きを読む

能登半島一周(2日目)

土屋太鳳主演のNHK朝ドラ「まれ」の舞台となった能登半島外浦の旅ですよ。

“能登半島一周(2日目)” の続きを読む

関越国境

今日は土合駅に行ってみたいと思う。

“関越国境” の続きを読む