小笠原諸島は前線が近づいている。
今日1日は日中は曇りようだが、夜になると雨が降り出すようだ。
最高気温は21℃であると言う。
日乗(2023.04.05火)
ボニン島の洗礼
東急新横浜線経由で欠損バー
3.11盛岡バスセンターからの欠損バー
さっきまでのダークツーリズムで辿った終戦直後を象徴する歌が「リンゴの唄」なら、東日本大震災を象徴する歌は「ポポポポーン」であろう。
そんな今日は12年目の3.11だ。だから旅行先を盛岡に選んだのだ。
ワンストップ欠損充
貧すれば鈍する時代
最近の「ルフィ事件」で明らかになったのは、強盗事件をやらかすのは ─ ─ 指示役はともかく─ ─ 特別に悪いことをしてきた人間ではなく、それまでごく普通に生きてきて、ある日貧困に陥った時に、魔が刺して強盗しなければならない状況から抜け出せなくなったということである。
そしてまた、世の中全体が貧しくなっているということも無関係ではないだろう。
冬との戦いの終わり
久しぶりにmixi再開
イーロン・マスクのTwitter仕様変更騒動で、あのmixiが漁夫の利を得ているようだ。
Twitterの「言論の自由」への期待はどこへやら、アカウント凍結やらフォロー数上限やら、余りに仕様が不安定だとユーザも離れていくらしい。
それでmixiということになったようだ。
午後はまた休日出勤
北朝鮮KCTV「録画報道:平壌青年たちの嘆願集会開催」より🇰🇵
嘆願というのはつまり「地方の農村や炭鉱に表向き自分から志願して進出する」ということ。
ここは2020年に竣工した平壌青年公園野外劇場。
雰囲気はまさに日本の戦中の学徒出陣。
女子学生が見守ってればもっとそんな雰囲気だったが、ここではそんな事もなく。
(→と思ったら、あくまでこれは「首都建設のための集まり」なので、地方から来た人が集まったということらしい)
癸卯年の旧正月
本州は西からの高気圧に覆われ始めている。
東京や千葉は、晴れや曇りで出するが、北風が優勢なので寒い。
最高気温は9℃の予想。
北朝鮮KCTV「録画報道:各地の青年たちが難しい部門に嘆願」より🇰🇵
まだまだ青年たちの下放運動は続いているようで、平安南道でもこれだけの大がかりな壮行式。
ところで、北朝鮮式の腕を横に振る行進。
平安北道でも50名余りが発電所とかそういったところに進んで進出するらしい。
ところで、スマホで記念撮影という習慣は北朝鮮でもついているらしい。
日乗(2023.01.14土)前半
初めての格安ツアーバス
北朝鮮KCTV「録画報道:宣伝画を新しく製作している」より🇰🇵
北朝鮮で宣伝画を作成しているのは、万寿台創作社、平壌美術大学など色々あるらしい。
鉄道に関しては「人民経済の輸送需要を円満に保証しよう」とスローガンが書いてある。
ところで、新しい機関車が走っているところを見たことがないのだが、ちゃんと走っているのだろうか。
走っていればここぞとばかりに宣伝しそうなものだが。
雪を見に行くだけの卯年初収鋲
表現の自由との折り合い・リベラルを僭称する資格
ここ最近、連日Twitterのトレンドに上っているColabo暇空騒動は、これから裁判に持ち込まれるわけだが、暇空サイドの金銭的支援が5千万円に達していると言う。
よくもまぁ…という気もしなくはないが、その暇空自身は以下のように「ナニカグループ」という概念を提唱しており、それはもはや陰謀論じみている。
というか、陰謀論以外の何物でもない。
そして、このような暇空の支持者をQアノンよろしく「暇アノン」と呼ぶようになったようである。