今日は広州から釜山まで、朝鮮半島の南辺を辿って行くことにしたい。
鉄道旅行ルートとしてはかなりマイナーな部類に入るだろう。
フリーきっぷ使い切りの旅
世界の人よ 共に歌おう
ウラジオのエレクトリーチカの支線であるチュルキン岬へは、休日になると2~3往復だけとなる(平日もかなり少ないようだが)。
もはやそれは鶴見線大川支線さながらである。
横浜市が財政破綻しようがカジノには反対!代案は無いけどとにかく反対!海外のIR企業に「日本は面倒臭い国で魅力的な投資先では無い」ということを知らしめて安倍政権の経済政策を市民の力でメチャクチャにしましょう!
「カジノは白紙」で横浜市長に当選したはずの女性市長が、ここへきてカジノ誘致を持ち出してリコール騒ぎになっている。
バオカップの翳り
さて、今日はベトナム最終日となる。
早起きしたら、コミケで露出レイヤーさんが物議を醸していたので、個人的な見解を1本のエントリにして書き上げてしまうなど。
我看起来像中国人吗?
さて、こんな広島の西側まで来てしまったのであれば、ちょっと安芸の宮島にも行ってみますか・・・
宮島連絡船にも乗ってみたいし、ついでに言えば「夏の二の腕」のあの日は、宿泊は宮島に泊まったのだった。
そして朝早く宮島連絡船とJRの115系に乗って広島を目指したのだった。
𥄮眜𧡊務夏
ベトナム映画「目を閉じれば夏が見える(Nhắm Mắt Thấy Mùa Hè)」のロケ地は道北の東川町、つまりかつての旭川電気軌道の終点となっていた所だったのだという。
びっこの花嫁
日本一の私道
異常者に戻る時
恐らくは日本語圏の子供を持つ家庭でで知らぬ者は無いと思われるアンパンマンのマーチをもしaikoが歌ったらこんな風になるだろう、と。