スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(2日目)

留萌で迎える朝。

“スクール水着で乗りつぶしオロロンライン(2日目)” の続きを読む

【ブックレビュー】生体れき断 下山事件の真相

昭和史に興味がある、というのであれば、下山事件は避けて通れないのではないだろうか。

昭和24年7月5日、その年に発足した日本国有鉄道の初代総裁・下山貞則氏が専用車での出勤途中に日本橋三越で行方不明となり、翌6日 に常磐線の北千住~綾瀬の東武鉄道と交差するあたりで死体で発見されたという事件である。

この事件は自殺なのか、殺されたのかについて、朝日と毎日の両新聞社ばかりではなく、法医学界では東大と慶應、警視庁内でも捜査1課と捜査2課でも対立し、結局は何も分からないままになってしまった・・・ということだけはとりあえず本を読む前からわかっている知識である。

(写真はWikipediaから) “【ブックレビュー】生体れき断 下山事件の真相” の続きを読む

どうしても飛行機を使わないといけない時は・・・

会社の出張ならともかく、決死撮影を伴う旅行では、なるべくなら飛行機なんて使いたくない。

それは何といっても保安検査があるからである。

前後に大勢の客が並んでいる中で、TRS48のメンバー全員が入った「白い恋人」のカンカン(金属探知機で引っかかる)を空けろとか言われた日には目も当てられない。

“どうしても飛行機を使わないといけない時は・・・” の続きを読む

遊躒越南(𣈗頭先)

越南ベトナム旅行に行ってみんとてすなり。
ベトナムと言って想像するのは、「ベトナム戦争」「枯葉剤」「ピューリッツァー賞」というあたり、あまりに偏見が過ぎるだろうか?

“遊躒越南(𣈗頭先)” の続きを読む