毎日猛暑ねえ・・・
「最高の暑さ」がトレンドワードになっていますが、続く猛暑の中でも今日は特段厳しい暑さ。
昨日39.5℃を記録した名古屋は2℃ほど高いペースで上昇中。このまま行けば40℃を突破してもおかしくありません。また、東京都心もすでに36℃を超え、今年最高気温を更新しています。https://t.co/TJfe4LNNpH— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年7月23日
毎日猛暑ねえ・・・
「最高の暑さ」がトレンドワードになっていますが、続く猛暑の中でも今日は特段厳しい暑さ。
昨日39.5℃を記録した名古屋は2℃ほど高いペースで上昇中。このまま行けば40℃を突破してもおかしくありません。また、東京都心もすでに36℃を超え、今年最高気温を更新しています。https://t.co/TJfe4LNNpH— ウェザーニュース (@wni_jp) 2018年7月23日
ちょうど70年前の今日、太宰治と愛人の心中死体が発見され、以後この日が「桜桃忌」と呼ばれることになる。
<あのころ>桜桃忌 - 太宰治の遺体発見https://t.co/Tx7HfpdtLz
— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2018年6月18日
金盾の向こうからこんにちは。
【ニュース】トランプ大統領、Twitter禁止の中国でもツイート。独自装備を持ち込んでの投稿か。中国は金盾(グレートファイアウォールとも)でネット規制が厳しいが、それをかいくぐってのツイート。https://t.co/PU4o292sIG #トランプ大統領 #Twitter #ツイート pic.twitter.com/wVZrTJweXy
— MdN Design Interactive (@MdN_tsushin) 2017年11月10日
単にこれは香港sim使っただけ、という説明はできないのだろうか。 “あの頃の中共は遠く” の続きを読む
そういえば今年名古屋の丸栄がなくなるのだそうで、GWの鉄道模型店はこれが最後とのこと
6月末で丸栄が閉店する、名古屋においでよ。
最後の鉄道模型展 昭和の周辺ジオラマも:朝日新聞デジタル https://t.co/g7wHX1tb78
— おいでよ名古屋 (@oinagoya) 2018年5月3日
決死旅行の折も折、戦隊の女戦士がママ友になってまた悪を斬るのだそうで・・・
あの伝説の女戦士たちが帰ってきた!
東映特撮ファンクラブ(#TTFC)・オリジナル作品「ヒーローママ★リーグ」予告編が解禁!
本編は母の日=5月13日(日)配信開始!
詳細はこちらより⇒https://t.co/d2HSGBH60D#ハリケンジャー #デカレンジャー #マジレンジャ― pic.twitter.com/9jAMdbznxh— 東映公式ニュース (@TOEI_PR) 2018年4月13日
・・・と思ったら、2015年にオリックスは宮古島を撤退したらしい。
それも昨今の日ハムの札幌ドームと似たような感じで、宮古島市の行政が球団側の球場改修要請に応じなかったという理由で・・・
そもそも日ハムは名護去ってないし、今季も2月後半には来る。現名護市長は球場改修にちゃんと動いてる。転じてこの人たちが応援する保守派の宮古島市長は、オリックスの球場改善要請に特に応じることなく、2015年を最後に宮古島キャンプを完全撤退させている。嘘ついて一方を貶めるのはアンフェア。 https://t.co/w9X7sKa4gN
— yu_so (@yunanpen) 2018年2月1日
1980年代のプノンペン中央駅はこんな感じだったらしい。
#Railways station in #PhnomPenh 1980’s #Cambodia pic.twitter.com/F6bs8BTtbm
— Neth Pheaktra (@pheaktraneth) 2017年12月14日
体重の推移は以下の如し。
この様な、自分に甘いことを言っていると、今の水準はおろかプラスに転じることにもなりそうなので気を引き締めていきたい。
基本は1.5kmである。
少し前までは車は「エンコ」していたような気がするが、最近は「エンコ」という言葉自体が既に死語となっているようである。
当たり前になって使われなくなった言葉も……。
「エンコにノークラ」いつしか使われなくなった自動車用語8選https://t.co/Cxb296TMff pic.twitter.com/OZXXAnTSmI— WEB CARTOP (@WEB_CARTOP) 2017年2月27日
昔お祖母ちゃんは言っていたものです。
「猫を殺すと祟られる」
そんな猫の祟りで、例の税理士は職を失い、妻子を抱えて路頭に迷う羽目になってしまった。
それだけでは飽き足らず、子供の写真までTwitterで晒されている始末である。
85年前の今日、帝都は日本橋の白木屋百貨店で大火があった。
今日という日の歴史的出来事を調べてみると
1890年日本初の電話交換
1909山手線運転開始
1941戦艦大和竣工
1957夢の島ゴミ埋め立て始まる
1932年に白木屋の火災
日本初のビル火災だそうです。https://t.co/7iEfsbZVMN pic.twitter.com/m3fJDhRkfP
— ケイティーホームズ たぐち 渋谷桜丘町 (@kthtag) 2017年12月16日
「Boys be…」って漫画ありましたね。
何と言うか、男子中高生にとってのハーレクイン・ロマンスとも言うべきか・・・
BOYS BE新シリーズの予告出ました!来月からドラゴンエイジで連載開始です! pic.twitter.com/noQwKuJPCV
— 玉越博幸 (@H_tamakoshi) 2017年8月8日
軍艦島も世界遺産になるのならないのでアッチ方面やコッチ方面も色々と喧しい所ではありますが・・・
【韓国の反応】韓国がまた発狂してるもよう→「けしからん!日本のペテン!軍艦島情報センターが東京に設置される!しかもどんな内容か未定!」韓国マスコミ https://t.co/P80gLrBEYA:みずきの女子知韓宣言#海外の反応 pic.twitter.com/a2K6OFKAA9
— みずき (@mizukikenkan) 2017年11月19日
行ってみるに若くは無しということで行ってみましょう!
先日、ちょっとホットパンツの話に触れたらTL上でもホットパンツの話になってた。
ホットパンツなどの丈の短いズボンの解釈について旦那とありえない位馬が合わなかったのでちょっと聞きたいんですが
これ絶対←がいいっていうか、えっちだと思うんです。どうですか。 pic.twitter.com/D6qtsDhbch— 化歌 (@swich39) 2017年11月20日
で、Togetterにまでまとめられてるんだけど・・・
「ホットパンツ解釈戦争勃発!あなたは、すきまチラリズム派?ボディぴったりフィット派?」が伸びてるみたい。こっそりあなたに教えちゃう。 https://t.co/FtG32SeIzl 作成者: @trend_read
— トゥギャッター公式@アプリ配信中😎 (@togetter_jp) 2017年11月22日