외롭게

今日は東京の天気は、朝から快適な晴れ間が広がる見込みです。午前中から気温が上がり、最高で32℃前後まで達しますが、朝晩は26℃〜27℃と比較的涼しく過ごしやすいでしょう。日中は乾燥した晴天で、外出やウォーキングには最適です。夕方以降も雲はほとんどなく、過ごしやすい夜となりそうです。
水分補給をこまめに、日焼け対策もお忘れなく。

“외롭게” の続きを読む

久しぶりのダークツーリズム

本日6月6日は、以下の記念日となっています。

【日本の記念日】
・楽器の日:芸事は6歳の6月6日から始めると上達するとされることから
・邦楽の日:上に同じ理由で、日本の伝統音楽を大切にする日
・いけばなの日:芸事始めに縁起が良いとされる日であることから
・かえるの日:「けろ(6)けろ(6)」の語呂合わせから
・飲み水の日:全国水道週間の一環として、水の大切さを考える日
・補聴器の日:「聞こえ(6)よく(6)」の語呂合わせから

【世界の記念日・出来事】
・D-Day記念日(1944年):連合軍がノルマンディー上陸作戦を実行したことから
・スウェーデン国旗の日:グスタフ・ヴァーサ即位と憲法制定を記念して
・プーシキン記念日:ロシア詩人プーシキンの命日(1837年)であることから
・顕忠日(韓国):戦没者を追悼する国家記念日として制定されたことから

“久しぶりのダークツーリズム” の続きを読む

午後はまた休日出勤

北朝鮮KCTV「録画報道:平壌青年たちの嘆願集会開催」より🇰🇵
嘆願というのはつまり「地方の農村や炭鉱に表向き自分から志願して進出する」ということ。
ここは2020年に竣工した平壌青年公園野外劇場。

雰囲気はまさに日本の戦中の学徒出陣。
女子学生が見守ってればもっとそんな雰囲気だったが、ここではそんな事もなく。

(→と思ったら、あくまでこれは「首都建設のための集まり」なので、地方から来た人が集まったということらしい)

“午後はまた休日出勤” の続きを読む

第544回プール 〜コロナ終戦宣言受諾〜

北朝鮮KCTV「録画報道:各単位で自然エネルギーを効果的に利用」より🇰🇵
北朝鮮では実は太陽光発電が盛んだ。
なぜなら発電所がアテにならずよく停電が起きるから自分たちで発電しようということ。
これは平壌は平川区域北城1洞90人民班。
タワマンの屋上にもこの通りのソーラーパネル。

金日成総合大学には「太陽光電池製作所」がある。
後ろのスローガンは「私の思想を知りたければ、私の職場、私の期待、私の製品を見よ!」かな。

“第544回プール 〜コロナ終戦宣言受諾〜” の続きを読む