【事件現場を歩く】アウンサン廟爆破事件

デザイナーの須川まきこさんやパラリンピアン大西瞳さんとほぼ同年代の自分にとって、物心付いた頃のミャンマー・・・いや、ビルマとは「軍事政権」「クーデター」とニュースでおぼろげながら報じられるイメージしかなかった。
それで、首都の「ラングーン」とは「乱軍」という意味なのだと思っていた程である。
また、韓国や北朝鮮に関して言えば、ニュースで「全斗煥ぜんとかん」がどうたら、「金日成きんにっせい」がどうたらニュースで何か言ってる、というイメージしかなかった。
特に北朝鮮については「近くて遠い謎に満ちた国」という報道しかなされていなかった。

“【事件現場を歩く】アウンサン廟爆破事件” の続きを読む

悲しくてヤリキレナイ

幸福の科学は政党だけではなくアイドルグループまで持ってるようで、このように信仰をバリバリに押し出してきている。

“悲しくてヤリキレナイ” の続きを読む

ambitiosだった頃 ~あの子は元気?~

「Boys be…」って漫画ありましたね。
何と言うか、男子中高生にとってのハーレクイン・ロマンスとも言うべきか・・・

“ambitiosだった頃 ~あの子は元気?~” の続きを読む

そして現実へ

軍艦島旅行の最後はサンライズ。

“そして現実へ” の続きを読む

遠大なフォロースルー

「フォロースルー」とは基本的に、投球や打撃で、投げた後や打った後のフォームの事を言う。

“遠大なフォロースルー” の続きを読む

軍艦島は今日も雨だった

先のエントリからも薄々お分かりいただける通り、長崎は今日も雨です。
ワワワワ~ン

“軍艦島は今日も雨だった” の続きを読む

黄色いワンピース

各国で色に関してはこういう意味があるそうで・・・

“黄色いワンピース” の続きを読む

風雲!松尾城

軍艦島も世界遺産になるのならないのでアッチ方面やコッチ方面も色々と喧しい所ではありますが・・・

行ってみるにくは無しということで行ってみましょう!

“風雲!松尾城” の続きを読む

噂の多国籍団地

日本が単一民族国家であるという幻想はここにおいて何の意味もなさない。

“噂の多国籍団地” の続きを読む

千葉時代

地球の歴史に「千葉時代」というのが誕生するそうで・・・

“千葉時代” の続きを読む

台風コロッケ

何でか分からんが台風が近づくとコロッケを食べるとかいう習慣ができてしまったようである。

“台風コロッケ” の続きを読む