朝、Googleフォトを見てみると何やら気になるニュースが・・・
というか、何ですかこれは?
ピンクの夕張
脳を動かすために
コロナに感染したトランプは3日で退院という。
トランプ米大統領(74)は5日夕(日本時間6日朝)、新型コロナウイルス感染のため治療を受けていた首都ワシントン近郊の軍医療センターを退院しました。ホワイトハウスに戻り、執務と並行して療養します。https://t.co/vbX2LgzsHs
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 5, 2020
全部入りの構図
北へ向かう人の群れは誰もGo Toキャンペーン
GoToサドが島
当該欠損バー
「ハイサイおじさん」を偲ぶ旅
今年の高校野球はコロナで中止になってしまったが、沖縄代表のチームがスタンドで演奏する応援歌といえば「ハイサイおじさん」であろう。
正義中毒 ~リベラルな私~
光と風の台
第15回輪行 ~下総の分水嶺~
空の上の地下潜行
日本の空の大動脈である羽田~伊丹便は当然、B787等の大型機が就航していた所、昨今のコロナ禍で、子会社のJ-AIRのエンブラエル190を入れるのだという。
エンブラエルと言うのは基本、伊丹~秋田便や伊丹~出雲便に使うような、そんな機材である。
それが羽田~伊丹に入るというのである。
これはかなりの異常事態である。
JAL、東京/羽田〜大阪/伊丹線にエンブラエル190型機投入 4月8日から12日まで https://t.co/Tm5odX8V40 pic.twitter.com/hBlTSynvKj
— TRAICY(トライシー) (@traicycom) April 7, 2020
都心への限界旅行
また今週末も外出の自粛要請が出され、店舖を休業する所も多くなってきた。
第7回輪行 ~コロナ禍だからこそ行きたかった場所~
このコロナ禍の御時世に、恐れていたことがやはり起こってしまった。
ここはあえてアノニマスポストを引用することにしたい。
第2回輪行 〜ずっと駆け抜けてく 強く 強く〜
コロナ禍でどこにも行けずついにはプールまで閉鎖されたという状況で、折り畳み式自転車を購入。