それは札幌に勤めていた頃のこと。
勝手に居眠りスポットとして開拓していた資料室に「十勝毎日新聞七十年史」という本があった。
巻頭カラーには、昭和57年に開催されたグリンピア’82十勝博も乗っていた。
開会式では偉いさんがテープカットしている。
その後ろでは鼓笛隊やレオタード姿のバトントワラーも並んでいる。
それは札幌に勤めていた頃のこと。
勝手に居眠りスポットとして開拓していた資料室に「十勝毎日新聞七十年史」という本があった。
巻頭カラーには、昭和57年に開催されたグリンピア’82十勝博も乗っていた。
開会式では偉いさんがテープカットしている。
その後ろでは鼓笛隊やレオタード姿のバトントワラーも並んでいる。
世間は安倍首相辞任一色。
伊藤詩織さんにやれ枕営業だのハニートラップだのと中傷漫画書いていたはすみとしこがついに訴えられる運びに。
これに対し、双極性障害持ちのメンヘラでもあるはすみは、プロレスラー木村花の自殺を引き合いに出して希死念慮をほのめかしている。
どこかの役所で「経済は必ずV字開脚しますから!」と。
V字開脚するから今を何とか耐え忍んで・・・ どういう文脈?
今を耐え忍んで融資を辞退しろとかそういう話?
余り笑える話でもないような気がする・・・
志村けんがコロナに罹り、容体は良くないという。
今日は9年目の3.11となる。
そんな今年の追悼式典はコロナ禍で中止となるという。
東日本大震災追悼式 取りやめを閣議決定 #nhk_news https://t.co/dZyu5jJB5V
— NHKニュース (@nhk_news) March 6, 2020
アメリカ世の沖縄出身の芸能人といえば南沙織とかフィンガー5なんかを思い出すけど、フィンガー5の家は米兵相手のAサインバーだったという。
昨日は徹夜案件でミニ欠損バーに行くことができなかった。
琴音ちゃんに会ってきた🥰💕🥰いろんな意味で楽しかった✨
でも琴音ちゃん、さみしそーにしてたぞ😭なので今日行けなかったそこのアナタ!次回は是非是非!#欠損バー @bucheden0el
— ちっぴー (@chihipuh) February 5, 2020
今の香港は反中デモに加えて、コロナウイルスで大騒ぎである。
武漢以外にも、深圳や上海で患者が出たという。