投稿日: 2022年3月21日2023年10月16日逗葉収鋲 北朝鮮KCTV「録画報道:国土管理事業を力強く進める」より🇰🇵 北朝鮮の穀倉地帯である黄海南道ではまた、洪水にも悩まされているようでこうして堤防を構築したりなんだりしているらしい。 白川郡ではあるが「ペクチョングン」ではなく「ペチョングン」。 ここだけ特殊な読み方である。 “逗葉収鋲” の続きを読む
投稿日: 2022年3月13日2023年10月16日小鹿野・両神収鋲 北朝鮮KCTV「録画報道:電力工業では連日革命が巻き起こされている」より🇰🇵 まずは元山青年発電所。 スローガンには「電力は産業の心臓です 金正日」と書いてある。 そして礼成江青年5号発電所。 中国との国境に近いかなりの山奥。 そういえば北朝鮮には原子力発電は無いのだろうか。 核兵器の前に原発の1つでもあれば、エネルギー問題はかなり解決しそうなものだ。 “小鹿野・両神収鋲” の続きを読む
投稿日: 2022年2月26日2023年10月16日東京湾の軍艦島収鋲 北朝鮮KCTV「軽工業部門で生産を活性化させていく」より🇰🇵 まずは新義州紡績工場。 紡績工場は衣食住の「衣」に直接つながるのでどこにでもある。 そして正方山総合食料品工場というので黄北の沙里院市にあるのだろう。 酒から菓子からいろいろ生産してるもよう。 “東京湾の軍艦島収鋲” の続きを読む
投稿日: 2022年2月20日2023年10月16日星期日なゐて收镔た! 北朝鮮KCTV「録画報道:科学技術をつかむ生産闘争を力強く広げている」より🇰🇵 まずは南興青年化学連合企業所。 肥料を山ほど生産している。 次に平安北道送配電部。 北朝鮮は実は太陽光発電が盛んなのだ。 “星期日なゐて收镔た!” の続きを読む
投稿日: 2022年2月11日2023年10月16日久しぶりの収鋲 最近、Googleで「収鋲」と検索すると、このブログが1番最初に来る。 このブログを「収鋲」の代表にしてもらっていいものかどうか分からないが、ともかくも日本を代表する収鋲サイトになっているので、それに恥じない収鋲をしようじゃないか。 “久しぶりの収鋲” の続きを読む
投稿日: 2021年11月28日2023年10月16日銀座・新座・NISA 北朝鮮KCTV「紹介編集物:単位発展と人材の役割」より🇰🇵 万景台革命史跡記念品工場で取材したらしい。 単なる記念品工場とは言っても、技術革新で得られたものは色々ある模様。 いわく「人材はどこにでもいる!」 あんまり人材を強調しすぎるとブラック臭が漂ってくるのは気のせい? “銀座・新座・NISA” の続きを読む
投稿日: 2021年11月21日2023年10月16日가리라 꼬미띠아으로 北朝鮮KCTV「録画報道:3大革命小組活動を活発にしていく」より🇰🇵 まずは咸鏡北道の輸城江食料品工場。 商品開発から製造まで色々頑張ってます。 こちらは咸鏡北道情報通信局。 太陽光発電で電力も自力更生である。 “가리라 꼬미띠아으로” の続きを読む
投稿日: 2021年10月1日2021年10月1日緊急事態宣言解除の日、眉山の麓 北朝鮮KCTV「録画報道:国土管理事業を本格的に差し出している」より🇰🇵 まずは平壌市内から順安空港に行く途中にある兄弟山区域で何かやってる。 そして芸術宣伝隊が黄緑のお洋服着て旗振ってる。 そうかと思えば平安南道の北東の果てで鉄道のジャンクションである球場郡では、河川に関する何かの構造物を設置するらしい。 “緊急事態宣言解除の日、眉山の麓” の続きを読む
投稿日: 2021年9月26日2021年9月27日サンライズでお旅立ち 北朝鮮KCTV「録画報道:平壌市1万世帯が住める住宅建設場のニュース」より🇰🇵 寺洞区域の例の1万世帯住宅では芸術宣伝隊の歌声が終始響いてる他に、強力なスローガン看板が所狭しと並べてある。 この1万世帯住宅は「5ヵ年計画」の一環として位置づけられている模様。 だいたいこんなスローガンは変わりばえのしない文言が書かれているので、初めてお目にかかる表現には目を見張ってしまう。 “サンライズでお旅立ち” の続きを読む